☆創業1930年 とんかつ小ばやし のご紹介
2020.08.26
こんにちは!!
今回は大阪市 阪急梅田駅近く、茶屋町の創業1930年「とんかつ 小ばやし」をご紹介します。

店内に入ると、レトロ感いっぱいのノスタルジックな世界へ引き込まれます(^^)

早速ですが、スタッフの前田さんにお話を伺いました。お忙しいところ恐れ入りますが、
よろしくお願いします(^^)
Q:創業からこの地で営業を??
前田さん:創業は1930年大阪市中央区難波にて開業し、約4年前からこの茶屋町で再開店しております。
Q:スタッフとして大変だった事は??
前田さん:やはりコロナウィルスの影響ですかね…。最近はかなり人通りも増えてきましたが…。店内はしっかり感染対策を
しておりますので、ご安心してご来店ください!!
Q:逆に嬉しかった事は??
前田さん:やはりお客さまから「いちばん美味しいね」の一言です。また最近、お客様がSNS等に載せてくれることも
喜びを感じます。
Q:ではお奨めメニューを教えてください。
前田さん:勿論創業から続く名物「小ばやしのとんかつ」ですね!!
是非食べに来てください!!

☆名物小ばやしのとんかつ(130g)1400円

こちらは宮崎県、鹿児島県産「霧島山麓豚」ロースかつM(160g)2080円
ふっくらジューシーな味わいです(^^)
前田さん、お忙しいところ有難うございました!!
皆さまも是非「とんかつ 小ばやし」へ足を運んでみては如何でしょうか??
「とんかつ小ばやし」のHP
https://tonkatsu-kobayashi.com/
地元応援プロジェクト
https://www.netznewly.co.jp/charity
取材:こばやし
今回は大阪市 阪急梅田駅近く、茶屋町の創業1930年「とんかつ 小ばやし」をご紹介します。

店内に入ると、レトロ感いっぱいのノスタルジックな世界へ引き込まれます(^^)

早速ですが、スタッフの前田さんにお話を伺いました。お忙しいところ恐れ入りますが、
よろしくお願いします(^^)
Q:創業からこの地で営業を??
前田さん:創業は1930年大阪市中央区難波にて開業し、約4年前からこの茶屋町で再開店しております。
Q:スタッフとして大変だった事は??
前田さん:やはりコロナウィルスの影響ですかね…。最近はかなり人通りも増えてきましたが…。店内はしっかり感染対策を
しておりますので、ご安心してご来店ください!!
Q:逆に嬉しかった事は??
前田さん:やはりお客さまから「いちばん美味しいね」の一言です。また最近、お客様がSNS等に載せてくれることも
喜びを感じます。
Q:ではお奨めメニューを教えてください。
前田さん:勿論創業から続く名物「小ばやしのとんかつ」ですね!!
是非食べに来てください!!

☆名物小ばやしのとんかつ(130g)1400円

こちらは宮崎県、鹿児島県産「霧島山麓豚」ロースかつM(160g)2080円
ふっくらジューシーな味わいです(^^)
前田さん、お忙しいところ有難うございました!!
皆さまも是非「とんかつ 小ばやし」へ足を運んでみては如何でしょうか??
「とんかつ小ばやし」のHP
https://tonkatsu-kobayashi.com/
地元応援プロジェクト
https://www.netznewly.co.jp/charity
取材:こばやし