せいろ蕎麦
2020.08.30
お盆休みに
主人の実家の菩提寺
堺の南宗寺さんへお墓参りに行きました
年2回 お盆とお正月の我が家の恒例行事です
その後
ちく満(ちくま)さんへ
せいろ蕎麦を食べに
(これも 恒例行事です(^▽^)/)
暖簾をくぐって中へ入ります

石畳の通路 左手に製粉所があります
両側には 堺の名所のパネルが飾られています


お昼を過ぎてから行きましたので
中庭の見える席に案内されました
鯉が見えます

メニューは せいろ蕎麦 のみ
1斤(きん)か 1斤(きん)半かを選びます
せいろに入ったお蕎麦と
熱々の徳利に入ったお出汁
薬味は 青ネギと山葵
そして 卵の入ったお椀が運ばれてきます
お椀に卵を入れ
そこに徳利に入った熱々のお出汁を入れます

卵とお出汁を混ぜ混ぜして
薬味を入れて
「いただきま〜す」(*^^*)

今までの蕎麦の概念を変えてしまう
ふわふわの お蕎麦です
堺に足を伸ばしていただいた時は
是非 お立ち寄りください
堺市堺区宿院町西1-1-16
☎072-232-0093
堺電車🚃「宿院駅」すぐ
※新型ハリアー発売!
オンライン商談も
受付けています
主人の実家の菩提寺
堺の南宗寺さんへお墓参りに行きました
年2回 お盆とお正月の我が家の恒例行事です
その後
ちく満(ちくま)さんへ
せいろ蕎麦を食べに
(これも 恒例行事です(^▽^)/)
暖簾をくぐって中へ入ります

石畳の通路 左手に製粉所があります
両側には 堺の名所のパネルが飾られています


お昼を過ぎてから行きましたので
中庭の見える席に案内されました
鯉が見えます

メニューは せいろ蕎麦 のみ
1斤(きん)か 1斤(きん)半かを選びます
せいろに入ったお蕎麦と
熱々の徳利に入ったお出汁
薬味は 青ネギと山葵
そして 卵の入ったお椀が運ばれてきます
お椀に卵を入れ
そこに徳利に入った熱々のお出汁を入れます

卵とお出汁を混ぜ混ぜして
薬味を入れて
「いただきま〜す」(*^^*)

今までの蕎麦の概念を変えてしまう
ふわふわの お蕎麦です
堺に足を伸ばしていただいた時は
是非 お立ち寄りください
堺市堺区宿院町西1-1-16
☎072-232-0093
堺電車🚃「宿院駅」すぐ
※新型ハリアー発売!
オンライン商談も
受付けています