おりほー!
2020.09.10
こんにちは、サービスのウエガキです。先日京セラドームへプロ野球公式戦 オリックス対ソフトバンク戦を見に前池田店店長のk店長と二人でいってきました。

3万6千人以上入るドームでコロナ感染対策の為、5千人しか入れない為スタンドはこんな感じに
入場する時も対策をされていて事前に検温をし証明証をもらわなければドーム内に入場出来ません。
合わせて、大阪府コロナ追跡システムへの登録もお願いされ それぞれの入口にアルコール消毒液が
置かれその都度手の消毒を促されます。これだけの対策をして頂だいて出るので安心して野球観戦ができ、本当にありがたく思います


試合が始まると6回表まで0対0の息詰まる投手戦 少しお腹が減ったので各コーナーの売店を物色していると 大阪池田名物の文字とふくまる君のイラストを発見。

地元にいながらIKE-1グランプリなるものがあると知らなかったのですが 第1回グランプリ「池カラ」を購入。チキンラーメンのサクサクころもがすごく美味しかったです。席に戻って写真を撮っていたら k店長がおもむろに今日買ったタオルを広げて「おりほー」アピール。
(「おりほー!」とは簡単に言うとバファローズが勝利した時にファンが喜びを分かち合う表現。なので、わがチームでは大変ハードルが高い!)
しかしながら 次の回から、2人の応援が実ったのか6回7回8回と得点を重ねて見事に勝利!「おりほー!」

ということでとーっても楽しんだ1日でした。今年はコロナ渦で観客が少ない中、一生懸命プレーする選手達にできるだけ球場に足を運び声援を送りたいと思います。
新型ヤリスクロス発売!
ネッツトヨタニュ-リ-北大阪(株)池田店へ!


3万6千人以上入るドームでコロナ感染対策の為、5千人しか入れない為スタンドはこんな感じに
入場する時も対策をされていて事前に検温をし証明証をもらわなければドーム内に入場出来ません。
合わせて、大阪府コロナ追跡システムへの登録もお願いされ それぞれの入口にアルコール消毒液が
置かれその都度手の消毒を促されます。これだけの対策をして頂だいて出るので安心して野球観戦ができ、本当にありがたく思います


試合が始まると6回表まで0対0の息詰まる投手戦 少しお腹が減ったので各コーナーの売店を物色していると 大阪池田名物の文字とふくまる君のイラストを発見。



(「おりほー!」とは簡単に言うとバファローズが勝利した時にファンが喜びを分かち合う表現。なので、わがチームでは大変ハードルが高い!)
しかしながら 次の回から、2人の応援が実ったのか6回7回8回と得点を重ねて見事に勝利!「おりほー!」

ということでとーっても楽しんだ1日でした。今年はコロナ渦で観客が少ない中、一生懸命プレーする選手達にできるだけ球場に足を運び声援を送りたいと思います。
新型ヤリスクロス発売!
ネッツトヨタニュ-リ-北大阪(株)池田店へ!