最近驚いたこと
2021.06.30
みなさまこんにちは
はじめまして、エンジニアリーダーの北田です。
5/1付で豊中少路店より異動してきました。(少し時間は経ちましたが・・・)
前の店舗では、10年半在籍しており久々の異動となりました。
約2ヶ月が経ち少し慣れ、これからは皆様のお役に立てるように頑張って行きたいとおもいます。
今回のブログも久々に書くのですが何を書こうか思案していた所で、高校生になる息子がネタを提供してくれたので書こうとおもいます。

これ何だと思いますか?わかる人にはわかると思いますが、中学の技術の授業で作る、発電も出来るラジオなんです。
息子が去年制作していた物なのですが、コロナの影響で時間が足りず、後は自宅で作るようにと未完成のまま持って帰ってきたものです。
写真は完成した状態ですが、持って帰ってきた当初は中の基盤やスピーカーがバラバラの状態で最終息子は、ギブアップし私が作ることに・・・
一応組みあがっているところやハンダの状態を確認し組み上げてみました。
完成したら、これ何処かのテレショッピングで紹介してたんちゃうかな?という出来栄えに・・・
説明書を見てみるとラジオはもちろん手回しの発電機も付いておりケータイも充電できるという優れもの。災害時に役に立ちそうなものばかりでした。
今はこれでラジオを聞いたりしてます。音も良くなかなかの高性能ぶりです。
今はこれが教材なんだと感心しました。自分の中学生の時は電池とモーターがつけて何かまわってたな?というくらいの教材だったので、進化を感じました。
ちなみにこの教材のメーカーのHP見たら、同じシリーズでbluetoorh搭載モデルもあるとの事でそっちも欲しくなってしまいました。
また何かあったら紹介したいと思います。
アクアやランクルのことなら
ネッツトヨタニューリー北大阪 池田店へ!
はじめまして、エンジニアリーダーの北田です。
5/1付で豊中少路店より異動してきました。(少し時間は経ちましたが・・・)
前の店舗では、10年半在籍しており久々の異動となりました。
約2ヶ月が経ち少し慣れ、これからは皆様のお役に立てるように頑張って行きたいとおもいます。
今回のブログも久々に書くのですが何を書こうか思案していた所で、高校生になる息子がネタを提供してくれたので書こうとおもいます。

これ何だと思いますか?わかる人にはわかると思いますが、中学の技術の授業で作る、発電も出来るラジオなんです。
息子が去年制作していた物なのですが、コロナの影響で時間が足りず、後は自宅で作るようにと未完成のまま持って帰ってきたものです。
写真は完成した状態ですが、持って帰ってきた当初は中の基盤やスピーカーがバラバラの状態で最終息子は、ギブアップし私が作ることに・・・
一応組みあがっているところやハンダの状態を確認し組み上げてみました。
完成したら、これ何処かのテレショッピングで紹介してたんちゃうかな?という出来栄えに・・・
説明書を見てみるとラジオはもちろん手回しの発電機も付いておりケータイも充電できるという優れもの。災害時に役に立ちそうなものばかりでした。
今はこれでラジオを聞いたりしてます。音も良くなかなかの高性能ぶりです。
今はこれが教材なんだと感心しました。自分の中学生の時は電池とモーターがつけて何かまわってたな?というくらいの教材だったので、進化を感じました。
ちなみにこの教材のメーカーのHP見たら、同じシリーズでbluetoorh搭載モデルもあるとの事でそっちも欲しくなってしまいました。
また何かあったら紹介したいと思います。
アクアやランクルのことなら
ネッツトヨタニューリー北大阪 池田店へ!