当社の地域振興券が使えるお店「御菓子司 松家本舗 駅前店」さんのご紹介☆
2022.05.08
こんにちは、業務の三木田です。
当社の地域振興券がご利用いただける加盟店「御菓子司 松家本舗 駅前店」さんをご紹介します。
1936年創業、石橋で一番歴史のある和菓子屋さんです。
お店は、石橋商店街に2店舗あります。
阪急宝塚線の石橋阪大前駅の西口改札を出て、右に曲がるとすぐの場所に「駅前店」さんがあります。
もう1つの「がんがら茶屋」さんは、商店街をそのまま赤橋方面に歩いて約3分のところにあり、「茶屋」という名前の通り、店内で飲食ができます🍡
今回は「駅前店」さんをご紹介します!
ちなみに石橋商店街は電車通勤の私の通勤途中にあるので、松家本舗さんのお店の前を通って通勤しています♪
こちらが「駅前店」さんです。がんがら火祭りの赤いのぼりが目印です!


名前は恥ずかしいので・・・とおっしゃったので記載はできませんが、商品について色々教えてくださった笑顔が素敵な「駅前店」のスタッフさんです。
松家本舗さんは、お客様の健康、安心を大切に考えて防腐剤、保存料は使用されていないそうです。
では、松家本舗さんおススメの和菓子をご紹介します!
がんがら火祭り
北摂・池田銘菓 がんがら火祭りは毎年8月24日に開催される、池田市の夏の風物詩がんがら火祭りの松明をモチーフにした、ふわっとした生地であんを包んだ一番人気のお菓子です。
中のあんこは、粒あん、栗あん、こしあん、紅茶あん(アールグレイ)の4種類!
私はおススメの紅茶あんとこしあんを購入♪店舗スタッフとおいしくいただきました!


エンジニアの木村さんは「こしあん」をチョイス!
ふわふわの生地とあんの中にやわらかいお餅(求肥)が入っていて、もっちり食感でおいしかったです。


最高の和三盆、良質のはちみつ、栗たっぷりの粒あんが自慢のがんがらどら焼き


個人的に一番気になっていたいちご大福🍓
11月中旬~4月末くらいまでの季節限定だそうです。
国産の朝採りいちごを使用していて、いちごのおいしい時期しか作らないこだわりの大福!


こちらは池田市のゆるキャラふくまるを使ったふくまる最中
見た目もかわいい♪

母の日や敬老の日にも喜ばれる長寿柿

こちらは季節の生菓子で、冷凍でのお渡しだそうです。

わらび餅やお赤飯などもあり、本当にたくさんの種類の和菓子が店内に並んでいます!

ご紹介しきれなかった和菓子はこちらの「お菓子の栞」でご覧ください♪



是非、松家本舗さんにお立ち寄りください☆
御菓子司 松家本舗
■駅前店
住所:〒563-0032
大阪府池田市石橋1-2-13 石橋商店街
電話番号:072-761-8286
営業時間:9:00~19:30
定休日:日曜日
■がんがら茶屋
住所:563-0032
大阪府池田市石橋1-4-2 石橋商店街
電話番号:072-761-0505
営業時間:10:00~18:00(店内での飲食は17:00まで)
定休日:日曜日