当社の地域振興券が使える加盟店🌟『翠光堂』様のご紹介!
2022.08.31
こんにちは!吹田店です🌟
本日は、お仏壇・仏具専門店「翠光堂 吹田本店」様のご紹介です!
府道大阪京都高槻線、阪急バス七尾停留所前すぐ!



真ん中が会長の西本様、右側が従業員さんです(`・ω・´)
会長の西本様にお話をお伺いしました!
初めはお姉様の嫁ぎ先のお仏壇のお店でお手伝いをされておられました。
その後、「地元に仏壇・仏具のお店が無い...」お思いになり、
昭和57年、淡路にて独立されました。(阪急淡路駅前店)
そして昭和60年にこちら、吹田本店を開店されました。
地域の方々に認知されるまではなかなか時間がかかったようで、
チラシ配りなども頑張っておられたそうです( `ー´)ノ
お店は1階と2階がございます!
大きめのお仏壇は2階です('ω')ノ
お仏壇とは、お寺を小さく表現したものだそうです!

こちらは金仏壇です。
お仏壇と言えば!このような煌びやかなものを想像しますね( `ー´)ノ

翠光堂様で一番大きなお仏壇だそうです!

たくさん並んでいます!こちらも壮観です(`・ω・´)

台は地域によっても少し違うようで、こちらは京都の型だそうです!
清水寺の舞台に似ていますね(^^)/

西遊記の彫り物もあすみたいです!

こちらは塗る前の彫り物。とっても細かくてびっくりしました( ゚Д゚)

地震対策で、飾りは下に置かれています。安心ですね(*´▽`*)

こちらは翠光堂様で一番お値段の高いお仏壇です...(・ω・ノ)ノ✨
こちらも大きくて彫り物も細かく綺麗で圧倒されます(`・ω・´)!
こんな立派なお仏壇を置きたい...!!
でもマンションだから難しい...なんてこともありますよね。
そんな方でもご安心ください!

現代風のお仏壇もございます( `ー´)ノ

上部だけのものもありますよΣ(・ω・ノ)ノ!

壁掛けタイプなんかもあります!
絵だと思ったらお仏壇Σ(・ω・ノ)ノ!
今ってこんなのもあるんですね...すごい。
こちらは...


簡易ですがこれもお仏壇!
どんどん現代風のお仏壇が増えてきているようです。
翠光堂様の一番の特色は、お仏壇の98%が国産であること!!!
実は日本に流通している7~8割が海外製らしいです。
品質のより良いものをと、こだわっておられます(`・ω・´)!
海外製は3年保証、国産は10年保証...!
表示がありますので見てみてくださいね(^_-)-☆
お仏壇のメンテナンスもされており、
5年、10年おきでご案内いただけます!
お仏壇は綺麗にしておきたいですよね(*´▽`*)
金仏壇は「お洗濯」をしていただけます!
解体して部品を取り外し、反りや割れなどを修理...
金箔も職人さんが綺麗に仕上げてくれます(`・ω・´)!
仏具は1階にございます!


おりん

こちらの丸いのもおりんです!
ゆらゆら揺れるのがかわいいです(*´▽`*)

こちらはお供え物...?いえ、ロウソクです(`・ω・´)
とてもかわいらしい...

こちらはなんと線香なのです!

骨壺もなんだかおしゃれ...!
こういったものも現代風になってきているようです。

ペット用もありますよ!

夏場は暑くてお花もすぐに枯れてしまいますが、こういった枯れないお花もございます( `ー´)ノ
今回取材させていただいた中で一番驚いたのがやはり「現代に沿ったお仏壇」。
個人的には昔ながらの金仏壇や唐木仏壇が良いな...と思うのですが、
現代風のお仏壇も色々な工夫がされており、色々な種類があり、興味がわきました...!
自分の家に合うのはどんなお仏壇だろう?とお悩みの方!
是非、翠光堂様に足を運んでみてください\(^o^)/
まずはホームページをご覧くださいませ(^^♪
↓↓↓
翠光堂様ホームページ
〒564-0001
大阪府吹田市岸部北5丁目3-15
フリーダイヤル:0120-577-510(代)
TEL:06-6388-5001
営業時間:午前 9:30 ~ 午後 6:30
定休日:年中無休(年末年始・お盆明けの休業日を除く)
本日は、お仏壇・仏具専門店「翠光堂 吹田本店」様のご紹介です!
府道大阪京都高槻線、阪急バス七尾停留所前すぐ!



真ん中が会長の西本様、右側が従業員さんです(`・ω・´)
会長の西本様にお話をお伺いしました!
初めはお姉様の嫁ぎ先のお仏壇のお店でお手伝いをされておられました。
その後、「地元に仏壇・仏具のお店が無い...」お思いになり、
昭和57年、淡路にて独立されました。(阪急淡路駅前店)
そして昭和60年にこちら、吹田本店を開店されました。
地域の方々に認知されるまではなかなか時間がかかったようで、
チラシ配りなども頑張っておられたそうです( `ー´)ノ
お店は1階と2階がございます!
大きめのお仏壇は2階です('ω')ノ
お仏壇とは、お寺を小さく表現したものだそうです!

こちらは金仏壇です。
お仏壇と言えば!このような煌びやかなものを想像しますね( `ー´)ノ

翠光堂様で一番大きなお仏壇だそうです!

たくさん並んでいます!こちらも壮観です(`・ω・´)

台は地域によっても少し違うようで、こちらは京都の型だそうです!
清水寺の舞台に似ていますね(^^)/

西遊記の彫り物もあすみたいです!

こちらは塗る前の彫り物。とっても細かくてびっくりしました( ゚Д゚)

地震対策で、飾りは下に置かれています。安心ですね(*´▽`*)

こちらは翠光堂様で一番お値段の高いお仏壇です...(・ω・ノ)ノ✨
こちらも大きくて彫り物も細かく綺麗で圧倒されます(`・ω・´)!
こんな立派なお仏壇を置きたい...!!
でもマンションだから難しい...なんてこともありますよね。
そんな方でもご安心ください!

現代風のお仏壇もございます( `ー´)ノ

上部だけのものもありますよΣ(・ω・ノ)ノ!

壁掛けタイプなんかもあります!
絵だと思ったらお仏壇Σ(・ω・ノ)ノ!
今ってこんなのもあるんですね...すごい。
こちらは...


簡易ですがこれもお仏壇!
どんどん現代風のお仏壇が増えてきているようです。
翠光堂様の一番の特色は、お仏壇の98%が国産であること!!!
実は日本に流通している7~8割が海外製らしいです。
品質のより良いものをと、こだわっておられます(`・ω・´)!
海外製は3年保証、国産は10年保証...!
表示がありますので見てみてくださいね(^_-)-☆
お仏壇のメンテナンスもされており、
5年、10年おきでご案内いただけます!
お仏壇は綺麗にしておきたいですよね(*´▽`*)
金仏壇は「お洗濯」をしていただけます!
解体して部品を取り外し、反りや割れなどを修理...
金箔も職人さんが綺麗に仕上げてくれます(`・ω・´)!
仏具は1階にございます!


おりん

こちらの丸いのもおりんです!
ゆらゆら揺れるのがかわいいです(*´▽`*)

こちらはお供え物...?いえ、ロウソクです(`・ω・´)
とてもかわいらしい...

こちらはなんと線香なのです!

骨壺もなんだかおしゃれ...!
こういったものも現代風になってきているようです。

ペット用もありますよ!

夏場は暑くてお花もすぐに枯れてしまいますが、こういった枯れないお花もございます( `ー´)ノ
今回取材させていただいた中で一番驚いたのがやはり「現代に沿ったお仏壇」。
個人的には昔ながらの金仏壇や唐木仏壇が良いな...と思うのですが、
現代風のお仏壇も色々な工夫がされており、色々な種類があり、興味がわきました...!
自分の家に合うのはどんなお仏壇だろう?とお悩みの方!
是非、翠光堂様に足を運んでみてください\(^o^)/
まずはホームページをご覧くださいませ(^^♪
↓↓↓
翠光堂様ホームページ
〒564-0001
大阪府吹田市岸部北5丁目3-15
フリーダイヤル:0120-577-510(代)
TEL:06-6388-5001
営業時間:午前 9:30 ~ 午後 6:30
定休日:年中無休(年末年始・お盆明けの休業日を除く)