当社の地域振興券が使えるお店「おちば屋」さんのご紹介🍂
2022.10.24
こんにちは☀豊中店です🚘
当社の地域振興券が使えるお店
地鶏専門店の「おちば屋」さんのご紹介です♪

阪急蛍池駅・モノレールから徒歩約1分🚃
176沿いにあるこちらの看板が見えたら曲がってすぐの場所にあります!!
店内は落ち着いた空間のテーブル席🍺

お一人様でも堪能できるカウンター席があります☆

おちば屋さんは
大阪松原から仕入れた新鮮な河内鴨を使っているので、
安心して食べていただけます👍
飼育日数は平均60日ですが、
河内鴨は75日で時間をかけて育てているので、
肉質がしまり、ぐっと旨みが増すそうです(^O^)/
そしてこちらは、20年間継ぎ足しの秘伝のタレ👀

秘伝のタレをたっぷりつけて~

注文が入ってから焼いているので
あつあつのプリプリの焼き鳥が食べれますよ~!!!

☟プリマス 塩
おちば屋の代名詞!!人気No.1 !!
これ、ほんとにオススメです!!!!
山椒と塩コショウと秘伝のタレで味付け♪
一度食べたら忘れられないおいしさ☺
☟肝、ささみ焼 
肝好きにはたまらい~!
ささみは絶妙な焼き加減でパサパサ感も少なく
シンプルでおいしい
オススメの一品です😊
各テーブルに大きなお皿があり、注文した商品はこちらにのせてくれます(^^♪

⇩おちば屋さんオススメの焼きものセット

⇩ワインの種類が豊富です🍷

☟MENU

店主の山田さんは焼き鳥業界20年(*^-^*)
学生のときに、焼き鳥屋でアルバイトをしていて
楽しかったのがきっかけで
将来は焼き鳥屋で働きたいと思ったそうです★
そんな、山田店主の趣味は・・・
ダイビングとカメラ📷!!
水中でカメラを撮ったりするそうです!!!!
取材中も商品の写真を撮っていたら
照明など気にかけてくれました!さすがですっ😊
とてもフレンドリーな山田店主です!(^^)!
楽しく取材させて頂きました♪
皆さん!
ぜひ、一度ご利用ください~!
おちば屋さん!お忙しい中、
ご協力いただき
ありがとうございました✨
地鶏専門 おちば屋~HANARE~
住所:豊中市蛍池東町1-2-9 ビジネスホテルつじ井1F
電話:06-6845-0070
営業時間:17:00~24:00(Ⅼ.O.23:00)
定休日:日曜日 (定休日は変更となる場合がございますので、事前にお問い合わせください)
当社の地域振興券が使えるお店
地鶏専門店の「おちば屋」さんのご紹介です♪

阪急蛍池駅・モノレールから徒歩約1分🚃
176沿いにあるこちらの看板が見えたら曲がってすぐの場所にあります!!

店内は落ち着いた空間のテーブル席🍺

お一人様でも堪能できるカウンター席があります☆

おちば屋さんは
大阪松原から仕入れた新鮮な河内鴨を使っているので、
安心して食べていただけます👍
飼育日数は平均60日ですが、
河内鴨は75日で時間をかけて育てているので、
肉質がしまり、ぐっと旨みが増すそうです(^O^)/
そしてこちらは、20年間継ぎ足しの秘伝のタレ👀

秘伝のタレをたっぷりつけて~

注文が入ってから焼いているので
あつあつのプリプリの焼き鳥が食べれますよ~!!!


☟プリマス 塩

おちば屋の代名詞!!人気No.1 !!
これ、ほんとにオススメです!!!!
山椒と塩コショウと秘伝のタレで味付け♪
一度食べたら忘れられないおいしさ☺
☟肝、ささみ焼

肝好きにはたまらい~!
ささみは絶妙な焼き加減でパサパサ感も少なく
シンプルでおいしい
オススメの一品です😊
各テーブルに大きなお皿があり、注文した商品はこちらにのせてくれます(^^♪

⇩おちば屋さんオススメの焼きものセット

⇩ワインの種類が豊富です🍷

☟MENU

店主の山田さんは焼き鳥業界20年(*^-^*)
学生のときに、焼き鳥屋でアルバイトをしていて
楽しかったのがきっかけで
将来は焼き鳥屋で働きたいと思ったそうです★
そんな、山田店主の趣味は・・・
ダイビングとカメラ📷!!
水中でカメラを撮ったりするそうです!!!!
取材中も商品の写真を撮っていたら
照明など気にかけてくれました!さすがですっ😊
とてもフレンドリーな山田店主です!(^^)!
楽しく取材させて頂きました♪
皆さん!
ぜひ、一度ご利用ください~!
おちば屋さん!お忙しい中、
ご協力いただき
ありがとうございました✨
地鶏専門 おちば屋~HANARE~
住所:豊中市蛍池東町1-2-9 ビジネスホテルつじ井1F
電話:06-6845-0070
営業時間:17:00~24:00(Ⅼ.O.23:00)
定休日:日曜日 (定休日は変更となる場合がございますので、事前にお問い合わせください)