地域振興券が使えるお店「肉匠豊乃」さんへランチに行ってきました~
2023.05.22
こんにちは!
豊中少路店のコンシェルジュです😊
今回は阪急服部天神駅からすぐ
「肉匠豊乃」さんに行ってきました!
👇地図はこちら👇

最寄りの阪急 服部天神駅です🚃

踏切を渡って右手に進みます👉

この道をまっすぐ進むと、、、

肉匠豊乃さんに到着しました!!!
今年の11月で6年目を迎えるお店です
お店の名前ですが「にくしょうぶんの」と読みます
大分県で生産される黒毛和牛の「豊後牛(ぶんごぎゅう)」と
娘さんのお名前の「乃葵(のあ)」ちゃんから取ってきたそうです!
初見ではなかなか読むのは難しいですよね....
豊中市にお店があるということもあり、「とよの」と
読んでしまいそうですよね
実際、常連さんの中にも「とよの」と呼んでいる方も
いらっしゃるみたいです😲

では、お邪魔しま~~す!
古民家をリノベーションしたお店で
どこか懐かしさを感じます🏠

👆こちらはテーブル席です

👆座敷もあります!

👆カウンター席もあり、
お一人様も来やすいですね
こちらがランチメニュー!!
ランチは平日限定です*

今回、店長さんオススメの
「おおいた和牛ステーキ」を注文しました\♡/
👇もちろんお肉のメニューもあります!!

北摂で大分県のお肉を一番多く扱っている!と
誇らしげに語っていらっしゃいました✨
色々メニューを見ていると、、、、
料理がやってきました~~

前菜とライス、わかめスープです
ちなみにライスはおかわり自由です✌
かなりボリューミーです!!!

メインの「おおいた和牛ステーキ」です!!
店長ご自身で焼いたほうが美味しい自信がある!
ということでランチはスキレットで提供しているそうです!
タレは焼肉ソースか生カボスポン酢を選択するのですが、
私は生カボスポン酢を選びました✨
一口食べてビックリ😲
想像を超える柔らかさ
そして噛んだ瞬間口全体にじゅわ~っと
脂が広がっていくのですが、
全然しつこくないんです!!!
生カボスポン酢もさっぱりしていて
気づいたら完食していました🤤
ちなみに、、、
おおいた和牛には「オレイン酸」が豊富に含まれています
オレイン酸はあっさりしている、脂が溶けやすいという特徴があり
「食べても胃もたれしない」と言われています!!
今回、店長の畑野さまにお話を聞きました👂
大分のお肉を扱っている理由は、、、
焼肉店をやろうとなった時
その年の”和牛オリンピック”で日本一を受賞したのがきっかけだとか
お店をやっていて良かったことは、、、
直接美味しい!と言われることが増えたことだそうです
最近、メニューや注文方法を変更し、不安なこともったそうですが
お客様から「ファンなんで大丈夫です!」と
言っていただけてうれしかったそうです

👆各テーブルに置いているQRコードから注文可能です!
もちろん口頭でも注文できます☆
苦労していることは、、、
仕込みからすべて店長お一人でされていることです
ずっと飲食店で働かれていたそうですが、
お肉の扱い方や切り方など苦労しているようです
こだわりポイントは、、、
お肉はもちろんですが、手作りのサイドメニューです!!
これまでイタリアンや韓国料理店で働いていた経験を活かした
一品料理を楽しめるそうです
人気のサイドメニューはキムチ、ナムル、
サーロインなどの良い肉の切れ端を使用した
ローストビーフだそうです

👆サイドメニュー
また焼肉のタレは店長さんの好きな味ということで
塩や胡椒ではなくタレで食べてほしいと強く語っていました🔥
落ち着きのある空間でおおいた和牛を
ぜひ味わってみてください(^_-)
👇肉匠豊乃さんのインスタも要チェック👇
https://www.instagram.com/nikusho_bunno/
〈 ご協力いただいた加盟店様 〉
肉匠豊乃
📍豊中市服部豊町1丁目1-17
📞06-6863-1129
定休日 月曜日
営業時間
ランチ 11:30~14:30(L.O14:00)
ディナー 火~木 17:30~22:30(L.O21:30)
金曜日 17:30~23:00(L.O22:00)
土曜日 17:00~23:00(L.O22:00)
日曜日 17:00~22:00(L.O21:00)
豊中少路店のコンシェルジュです😊
今回は阪急服部天神駅からすぐ
「肉匠豊乃」さんに行ってきました!
👇地図はこちら👇

最寄りの阪急 服部天神駅です🚃

踏切を渡って右手に進みます👉

この道をまっすぐ進むと、、、

肉匠豊乃さんに到着しました!!!
今年の11月で6年目を迎えるお店です
お店の名前ですが「にくしょうぶんの」と読みます
大分県で生産される黒毛和牛の「豊後牛(ぶんごぎゅう)」と
娘さんのお名前の「乃葵(のあ)」ちゃんから取ってきたそうです!
初見ではなかなか読むのは難しいですよね....
豊中市にお店があるということもあり、「とよの」と
読んでしまいそうですよね
実際、常連さんの中にも「とよの」と呼んでいる方も
いらっしゃるみたいです😲

では、お邪魔しま~~す!
古民家をリノベーションしたお店で
どこか懐かしさを感じます🏠

👆こちらはテーブル席です

👆座敷もあります!

👆カウンター席もあり、
お一人様も来やすいですね
こちらがランチメニュー!!
ランチは平日限定です*

今回、店長さんオススメの
「おおいた和牛ステーキ」を注文しました\♡/
👇もちろんお肉のメニューもあります!!

北摂で大分県のお肉を一番多く扱っている!と
誇らしげに語っていらっしゃいました✨
色々メニューを見ていると、、、、
料理がやってきました~~

前菜とライス、わかめスープです
ちなみにライスはおかわり自由です✌
かなりボリューミーです!!!

メインの「おおいた和牛ステーキ」です!!
店長ご自身で焼いたほうが美味しい自信がある!
ということでランチはスキレットで提供しているそうです!
タレは焼肉ソースか生カボスポン酢を選択するのですが、
私は生カボスポン酢を選びました✨
一口食べてビックリ😲
想像を超える柔らかさ
そして噛んだ瞬間口全体にじゅわ~っと
脂が広がっていくのですが、
全然しつこくないんです!!!
生カボスポン酢もさっぱりしていて
気づいたら完食していました🤤
ちなみに、、、
おおいた和牛には「オレイン酸」が豊富に含まれています
オレイン酸はあっさりしている、脂が溶けやすいという特徴があり
「食べても胃もたれしない」と言われています!!
今回、店長の畑野さまにお話を聞きました👂
大分のお肉を扱っている理由は、、、
焼肉店をやろうとなった時
その年の”和牛オリンピック”で日本一を受賞したのがきっかけだとか
お店をやっていて良かったことは、、、
直接美味しい!と言われることが増えたことだそうです
最近、メニューや注文方法を変更し、不安なこともったそうですが
お客様から「ファンなんで大丈夫です!」と
言っていただけてうれしかったそうです

👆各テーブルに置いているQRコードから注文可能です!
もちろん口頭でも注文できます☆
苦労していることは、、、
仕込みからすべて店長お一人でされていることです
ずっと飲食店で働かれていたそうですが、
お肉の扱い方や切り方など苦労しているようです
こだわりポイントは、、、
お肉はもちろんですが、手作りのサイドメニューです!!
これまでイタリアンや韓国料理店で働いていた経験を活かした
一品料理を楽しめるそうです
人気のサイドメニューはキムチ、ナムル、
サーロインなどの良い肉の切れ端を使用した
ローストビーフだそうです

👆サイドメニュー
また焼肉のタレは店長さんの好きな味ということで
塩や胡椒ではなくタレで食べてほしいと強く語っていました🔥
落ち着きのある空間でおおいた和牛を
ぜひ味わってみてください(^_-)
👇肉匠豊乃さんのインスタも要チェック👇
https://www.instagram.com/nikusho_bunno/
〈 ご協力いただいた加盟店様 〉
肉匠豊乃
📍豊中市服部豊町1丁目1-17
📞06-6863-1129
定休日 月曜日
営業時間
ランチ 11:30~14:30(L.O14:00)
ディナー 火~木 17:30~22:30(L.O21:30)
金曜日 17:30~23:00(L.O22:00)
土曜日 17:00~23:00(L.O22:00)
日曜日 17:00~22:00(L.O21:00)