地域振興券が使えるお店、「カフェBlank」さんのご紹介☕
2023.08.30
こんにちは!豊中店です☆
当社の地域振興券が使えるお店、
川西南野坂にある
「カフェ Blank」さん
のご紹介です!

カフェblankさんは、
店主の細谷さんが
「雑貨工房Blank」として、
6年前にオープンされました。
病気、障がい者、高齢者、
様々な事情をお持ちの方と共同で
お店をスタートされました✨
当時はそれぞれが作った
雑貨を店に並べたり、
パン作りが得意な方が
パンを販売したり、
パンと一緒にコーヒーを
提供されていたそうです!
ですが、雑貨工房という形では
経営がうまくいかず、
4年前に形を変えて
「カフェBlank」
となったそうです!
お店の中には、
今でも雑貨工房があります!
細谷さんの作品だけでなく、
地域の作家さんの手作りの物も
複数並べられていました☆
元々洋裁をされていた方や
趣味の領域を超えている、
クオリティの高いもの
ばかりで驚きました!!!

細谷さんは、
元々小学校の教員を
されていました。
あるとき、健康診断の結果で
心臓に異変が見つかり、
ブルガダ症候群だと
診断されたそうです💭
ブルガダ症候群は、
突然死の原因となる
不整脈を生じる
危険性の高い病気と
言われているそうです。
【人は、いつどうなるか
わからない。】
死と向き合い、
人生について考えた時に
小学校の退職し、
お店を持つことを
決意されたそうです。

そういったご自身の経験から、
病気があっても、
障がいがあっても、
高齢者でも
【ブランク】は作らない。
こんな思いがお店の名前に
込められています♪

カフェBlankさんの
一番のこだわりポイントは、
【お客様やお店、誰にとっても
居心地の良い場所に】
というところです!
お店には、メインのログハウスと
階段を上がった離れのお部屋
(上の写真☝)があって、
離れのお部屋は細谷さんが
自ら建てられたそうです✨
木の温かみを感じられる、
素敵な雰囲気のお店です🌲


また、このお部屋を利用すると、
お手洗いがどうしても
遠くなってしまうことが
気がかりで、
「どうにかしたい!」
という思いから、
お手洗いもご自身で
作ったそうです😂
物作りのレベルが凄すぎて
感動しました✨
こういった細かな気遣いが、
居心地の良さへと
繋がっているのだと
とても感じました!

離れのお部屋は、
お店の閉店後に
国語教室へと変身します✍
講師をされているのは、
元小学校教師をされていた、
草野さんだそうです。
この教室については、
2023/8/3の神戸新聞にて紹介されたそうです!
(2023/8/3 神戸新聞記事)
お部屋には、
たくさんの絵本が
置いてあります!
こちらは、草野さんからの
寄付だそうです😊

カフェBlankさんへ
伺ったのは2回目でしたが、
前回も今回もコーヒーと
ラスクを頂きました✨
このラスクが凄く
美味しいんです!!!!!
ラスクって、
硬いイメージがありますが、
カフェBlankさんのラスクは、
サクサクで硬くない😊
袋詰めされたものが
ありますので、
持ち帰ることができます☆
一度は食べてみてほしい…!

「お店を経営する」ということが
初めてだった為、
オープン当初は右も左も
わからない状態からスタート
されたそうです。
自分で作り、販売している雑貨や
メニューになかなか自信を
持つことができなかったと
おっしゃっていました💭
そんな中でも足を運んでくださる
お客様やリピーター様に
ここまで育てていただいた
気持ちでいると
語られていました!
そして、お店を始めたことで
誰かの居場所になる
空間になっていることや
いろんな方に出会うことが
できることにお店の存在意義を
感じているそうです😊
今でも、教師時代の生徒さんや
親御さん、同僚の方が
お店に来てくださるそうです!
もし細谷さんがカフェを
始めていなければ、
こんな風に関係が続くことも
なかっただろうとお話し
されていました!

最後に、これからの想いについて
聞いてみました!
今は、細谷さんお一人でお店を
切り盛りされています。
お菓子が得意だから作りたい!
料理を作りたい!
という人がいればお任せして
受け継いでいき、
その人たちの居場所になって
いってほしい。
そして、細川さん自身は、
雑貨づくりに本腰を
入れていきたいと
お話されていました!
万人受けする雑貨ではなく、
【あなたのために、
あなただけの物を】
作りたいと
おっしゃっていました✨
とても素敵な考えをお持ちで、
時間を忘れるくらい楽しい時間を
過ごさせていただきました😊
ぜひ、皆様も足を
運んでみてください🚗
カフェ Blank
住所:兵庫県川西市南野坂
1丁目3-13
営業時間:11:00~17:00
定休日:月曜日・祝日
アクセス
⇒川西能勢口バスターミナル
3番のりば 湯山台行(4)
南野坂バス停下車すぐ
当社の地域振興券が使えるお店、
川西南野坂にある
「カフェ Blank」さん
のご紹介です!

カフェblankさんは、
店主の細谷さんが
「雑貨工房Blank」として、
6年前にオープンされました。
病気、障がい者、高齢者、
様々な事情をお持ちの方と共同で
お店をスタートされました✨
当時はそれぞれが作った
雑貨を店に並べたり、
パン作りが得意な方が
パンを販売したり、
パンと一緒にコーヒーを
提供されていたそうです!
ですが、雑貨工房という形では
経営がうまくいかず、
4年前に形を変えて
「カフェBlank」
となったそうです!
お店の中には、
今でも雑貨工房があります!
細谷さんの作品だけでなく、
地域の作家さんの手作りの物も
複数並べられていました☆
元々洋裁をされていた方や
趣味の領域を超えている、
クオリティの高いもの
ばかりで驚きました!!!

細谷さんは、
元々小学校の教員を
されていました。
あるとき、健康診断の結果で
心臓に異変が見つかり、
ブルガダ症候群だと
診断されたそうです💭
ブルガダ症候群は、
突然死の原因となる
不整脈を生じる
危険性の高い病気と
言われているそうです。
【人は、いつどうなるか
わからない。】
死と向き合い、
人生について考えた時に
小学校の退職し、
お店を持つことを
決意されたそうです。

そういったご自身の経験から、
病気があっても、
障がいがあっても、
高齢者でも
【ブランク】は作らない。
こんな思いがお店の名前に
込められています♪

カフェBlankさんの
一番のこだわりポイントは、
【お客様やお店、誰にとっても
居心地の良い場所に】
というところです!
お店には、メインのログハウスと
階段を上がった離れのお部屋
(上の写真☝)があって、
離れのお部屋は細谷さんが
自ら建てられたそうです✨
木の温かみを感じられる、
素敵な雰囲気のお店です🌲


また、このお部屋を利用すると、
お手洗いがどうしても
遠くなってしまうことが
気がかりで、
「どうにかしたい!」
という思いから、
お手洗いもご自身で
作ったそうです😂
物作りのレベルが凄すぎて
感動しました✨
こういった細かな気遣いが、
居心地の良さへと
繋がっているのだと
とても感じました!

離れのお部屋は、
お店の閉店後に
国語教室へと変身します✍
講師をされているのは、
元小学校教師をされていた、
草野さんだそうです。
この教室については、
2023/8/3の神戸新聞にて紹介されたそうです!
(2023/8/3 神戸新聞記事)
お部屋には、
たくさんの絵本が
置いてあります!
こちらは、草野さんからの
寄付だそうです😊

カフェBlankさんへ
伺ったのは2回目でしたが、
前回も今回もコーヒーと
ラスクを頂きました✨
このラスクが凄く
美味しいんです!!!!!
ラスクって、
硬いイメージがありますが、
カフェBlankさんのラスクは、
サクサクで硬くない😊
袋詰めされたものが
ありますので、
持ち帰ることができます☆
一度は食べてみてほしい…!

「お店を経営する」ということが
初めてだった為、
オープン当初は右も左も
わからない状態からスタート
されたそうです。
自分で作り、販売している雑貨や
メニューになかなか自信を
持つことができなかったと
おっしゃっていました💭
そんな中でも足を運んでくださる
お客様やリピーター様に
ここまで育てていただいた
気持ちでいると
語られていました!
そして、お店を始めたことで
誰かの居場所になる
空間になっていることや
いろんな方に出会うことが
できることにお店の存在意義を
感じているそうです😊
今でも、教師時代の生徒さんや
親御さん、同僚の方が
お店に来てくださるそうです!
もし細谷さんがカフェを
始めていなければ、
こんな風に関係が続くことも
なかっただろうとお話し
されていました!

最後に、これからの想いについて
聞いてみました!
今は、細谷さんお一人でお店を
切り盛りされています。
お菓子が得意だから作りたい!
料理を作りたい!
という人がいればお任せして
受け継いでいき、
その人たちの居場所になって
いってほしい。
そして、細川さん自身は、
雑貨づくりに本腰を
入れていきたいと
お話されていました!
万人受けする雑貨ではなく、
【あなたのために、
あなただけの物を】
作りたいと
おっしゃっていました✨
とても素敵な考えをお持ちで、
時間を忘れるくらい楽しい時間を
過ごさせていただきました😊
ぜひ、皆様も足を
運んでみてください🚗
カフェ Blank
住所:兵庫県川西市南野坂
1丁目3-13
営業時間:11:00~17:00
定休日:月曜日・祝日
アクセス
⇒川西能勢口バスターミナル
3番のりば 湯山台行(4)
南野坂バス停下車すぐ