🌳環境月間はじまりました!💚
2024.06.06
こんにちは!吹田店コンシェルジュです🙌
6月に入り、衣替えの季節になりましたが、皆さん衣替えは終わりましたか?
6月は近畿地区トヨタ販売店全店一斉環境月間がはじまります📣

◎そもそも環境月間とは?
環境月間とはスウェーデンのストックホルムで1972年6月5日から「国際人間環境会議」が開催されたことを記念して「環境の日」が定められました。
同じ年に日本でもセネガルとの共同提案により、国連総会で、「世界環境デー」として制定されました。
日本では、環境保全について広く関心と理解を深めるとともに、積極的に環境保全活動を行う意欲を高めることを目的として、環境基本法において6月5日を環境月間として全国でさまざまなイベントが行われるようになりました🌲✨
ネッツトヨタニューリー北大阪でも地球温暖化を止める取り組みを呼び掛けています!
私たちと一緒に簡単ですぐにできる8つのアクションを起こしていきましょう!

1.物を大切につかおう👜
2.使わない電気製品はこまめにOFF💡
3.食べ残しをなくそう🍽✨
4.旬の食材を美味しく食べよう🐟🍅🍄
5.シャワーはこまめに止めよう🚿
6.緑のカーテンを育てよう🌳
7.季節に合わせた服装を選ぼう👕🩳
8.地球温暖化のニュースをチェックしよう🌍📺
YouTubeではカーボンニュートラルについて分かりやすい解説をしてくれます!47
https://youtu.be/O7bkf8Lfg4U
6月1日(土)~6月30日(日)の期間中にご来店していただいたお子様には「親子でできる8つのアクションカレンダー」と「頑張ったアクションシール」をプレゼントいたします✨

是非お子様と一緒にお家で取り組んでみて下さい👨👩👧👦
ご来店お待ちしております💚
6月に入り、衣替えの季節になりましたが、皆さん衣替えは終わりましたか?
6月は近畿地区トヨタ販売店全店一斉環境月間がはじまります📣

◎そもそも環境月間とは?
環境月間とはスウェーデンのストックホルムで1972年6月5日から「国際人間環境会議」が開催されたことを記念して「環境の日」が定められました。
同じ年に日本でもセネガルとの共同提案により、国連総会で、「世界環境デー」として制定されました。
日本では、環境保全について広く関心と理解を深めるとともに、積極的に環境保全活動を行う意欲を高めることを目的として、環境基本法において6月5日を環境月間として全国でさまざまなイベントが行われるようになりました🌲✨
ネッツトヨタニューリー北大阪でも地球温暖化を止める取り組みを呼び掛けています!
私たちと一緒に簡単ですぐにできる8つのアクションを起こしていきましょう!

1.物を大切につかおう👜
2.使わない電気製品はこまめにOFF💡
3.食べ残しをなくそう🍽✨
4.旬の食材を美味しく食べよう🐟🍅🍄
5.シャワーはこまめに止めよう🚿
6.緑のカーテンを育てよう🌳
7.季節に合わせた服装を選ぼう👕🩳
8.地球温暖化のニュースをチェックしよう🌍📺
YouTubeではカーボンニュートラルについて分かりやすい解説をしてくれます!47
https://youtu.be/O7bkf8Lfg4U
6月1日(土)~6月30日(日)の期間中にご来店していただいたお子様には「親子でできる8つのアクションカレンダー」と「頑張ったアクションシール」をプレゼントいたします✨

是非お子様と一緒にお家で取り組んでみて下さい👨👩👧👦
ご来店お待ちしております💚