【加盟店インタビュー】フラワーブティック花長様💐
2024.07.21
こんにちは!
吹田店コンシェルジュです🌼
今回加盟店インタビューで、
東淀川区にあるフラワーブティック花長様にお邪魔させて頂きました!
場所は阪急上新庄駅北口から歩いて
徒歩3分!とても駅近です😲✨
まずは北口を出て、天然温泉 満月様と海鮮屋台おくまん様がある通りをまっすぐ進みます!
次に一つ目の角を右に曲がって、しばらく道なりに進みます!
すると、左手にフラワーブティック花長さんが見えてきます💐
花長様はなんと70年前から営業しており、今のオーナー高科様で3代目になんだとか😲
この「花長」の由来はオーナーである
高科様の曽祖父の方の名前から「長」を
取って付けられたそうです!

店内への入り口ではかわいいテディイベアがお出迎えしてくれます💕🐻💕

中に入ると...
カラフルなお花がたくさん並んでいます🥰



このハーバリウムはすべて花長様で手作りされているものなんです😲❣


ビンの中にカラフルなお花や、ビーズなどたくさん入って、とっても綺麗です💕
玄関やお部屋に飾っても素敵ですよね!
この方が花長様のオーナーである、
高科様です!
お仕事をしているところを撮らせて頂きました📸✨

高科様は国家検定1級フラワー装飾技能士・DFA(ダッチフラワーアレンジメント)という国際的なフローリストになるために欠かせない資格を持っており、
過去に梅田で開催された大会では2度も優勝されたご経験があるとおっしゃっていました!
さらに、あの有名なフラワーアーティスト假屋崎省吾さんが関西でお仕事がある時は花長様にお仕事の依頼が来るそうで、
会場の装飾をしているそうです✨
そのほかにも国宝になっているお寺で
お正月の活け込みや、ヒルトンプラザ大阪で配布している季刊誌の表紙を何度も担当したことがあり、最近では春号・夏号の
表紙を飾っています!

ヒルトンプラザ大阪様の公式HPからもWeb版でご覧いただけます♪
https://www.hiltonplaza.com/
すばらしい技術と経歴をお持ちである
オーナーの高科様ですが、苦労されていることもあるそう💦
一年の間にお花の入荷が少ない時期と多い時期があり、少ない時期にお客様からのご注文を受けた際に、使えるお花が限られた中でアレンジメントや花束を作ることが難しいとおっしゃっていました。
それでも喜んでいただくために、ある花材でご注文の内容通りに作ることができるのは、プロ意識が高い高科様だからこそできる事だと感じました!
花長様の作るアレンジメントや花束を作る際にあたってこだわっているところは、なるべく新鮮なお花を使い、ボリュームを多くすることだそうで、お客様からも好評をいただいています💗
やりがいは今年の1月に新店舗に移転されてから、
新しいお客様に認知され、来てくれるようになり、関わりが増えたことが嬉しかったとおっしゃっていました😊
今回このブログを見ていていただいている方に花長様からお知らせがあります!📢
花長様ではお店の2階でアレンジメント教室を開いており、月2回の開催で1回の受講料は2000円~3000円で花材代も込みです!
お電話か店頭でのお申込みが可能です📞
おしゃれでかわいいアレンジメントを学ぶことができますよ💐💕
地域に根ざしたフラワーブティック花長様はご家族で経営されていて、お店も温かい雰囲気で包まれていました😊💚
お誕生日や、記念日、お祝いにぜひ花長様で素敵なアレンジメントをプレゼントしませんか?
・❁。・❁。・❁。・❁。・❁。・❁。・❁。・❁。・❁。・❁。・❁。・❁。・❁。・❁。・❁。・❁。・❁。・❁。・❁。・❁。・❁。・❁。・❁。・❁。・❁
《フラワーブティック花長》
〒533-0004
大阪市東淀川区小松1-8-7
営業時間:9:00~19:00
定休日:日曜日
お電話はコチラから👇
tel:06-6329-0905
吹田店コンシェルジュです🌼
今回加盟店インタビューで、
東淀川区にあるフラワーブティック花長様にお邪魔させて頂きました!
場所は阪急上新庄駅北口から歩いて
徒歩3分!とても駅近です😲✨
まずは北口を出て、天然温泉 満月様と海鮮屋台おくまん様がある通りをまっすぐ進みます!
次に一つ目の角を右に曲がって、しばらく道なりに進みます!
すると、左手にフラワーブティック花長さんが見えてきます💐
花長様はなんと70年前から営業しており、今のオーナー高科様で3代目になんだとか😲
この「花長」の由来はオーナーである
高科様の曽祖父の方の名前から「長」を
取って付けられたそうです!

店内への入り口ではかわいいテディイベアがお出迎えしてくれます💕🐻💕

中に入ると...
カラフルなお花がたくさん並んでいます🥰



このハーバリウムはすべて花長様で手作りされているものなんです😲❣


ビンの中にカラフルなお花や、ビーズなどたくさん入って、とっても綺麗です💕
玄関やお部屋に飾っても素敵ですよね!
この方が花長様のオーナーである、
高科様です!
お仕事をしているところを撮らせて頂きました📸✨

高科様は国家検定1級フラワー装飾技能士・DFA(ダッチフラワーアレンジメント)という国際的なフローリストになるために欠かせない資格を持っており、
過去に梅田で開催された大会では2度も優勝されたご経験があるとおっしゃっていました!
さらに、あの有名なフラワーアーティスト假屋崎省吾さんが関西でお仕事がある時は花長様にお仕事の依頼が来るそうで、
会場の装飾をしているそうです✨
そのほかにも国宝になっているお寺で
お正月の活け込みや、ヒルトンプラザ大阪で配布している季刊誌の表紙を何度も担当したことがあり、最近では春号・夏号の
表紙を飾っています!

ヒルトンプラザ大阪様の公式HPからもWeb版でご覧いただけます♪
https://www.hiltonplaza.com/
すばらしい技術と経歴をお持ちである
オーナーの高科様ですが、苦労されていることもあるそう💦
一年の間にお花の入荷が少ない時期と多い時期があり、少ない時期にお客様からのご注文を受けた際に、使えるお花が限られた中でアレンジメントや花束を作ることが難しいとおっしゃっていました。
それでも喜んでいただくために、ある花材でご注文の内容通りに作ることができるのは、プロ意識が高い高科様だからこそできる事だと感じました!
花長様の作るアレンジメントや花束を作る際にあたってこだわっているところは、なるべく新鮮なお花を使い、ボリュームを多くすることだそうで、お客様からも好評をいただいています💗
やりがいは今年の1月に新店舗に移転されてから、
新しいお客様に認知され、来てくれるようになり、関わりが増えたことが嬉しかったとおっしゃっていました😊
今回このブログを見ていていただいている方に花長様からお知らせがあります!📢
花長様ではお店の2階でアレンジメント教室を開いており、月2回の開催で1回の受講料は2000円~3000円で花材代も込みです!
お電話か店頭でのお申込みが可能です📞
おしゃれでかわいいアレンジメントを学ぶことができますよ💐💕
地域に根ざしたフラワーブティック花長様はご家族で経営されていて、お店も温かい雰囲気で包まれていました😊💚
お誕生日や、記念日、お祝いにぜひ花長様で素敵なアレンジメントをプレゼントしませんか?
・❁。・❁。・❁。・❁。・❁。・❁。・❁。・❁。・❁。・❁。・❁。・❁。・❁。・❁。・❁。・❁。・❁。・❁。・❁。・❁。・❁。・❁。・❁。・❁。・❁
《フラワーブティック花長》
〒533-0004
大阪市東淀川区小松1-8-7
営業時間:9:00~19:00
定休日:日曜日
お電話はコチラから👇
tel:06-6329-0905