📣全国防災週間はじまります!
2024.08.31
こんにちは!
吹田店コンシェルジュです✨
8月31日(土)~9月5日(木)
は全国防災週間となっています!
◎防災週間とは?
日本では毎年9月1日を「防災の日」と、8月31日から9月5日までの期間を
「防災週間」と定めています。9月1日は関東大震災が発生した日であり、この期間中は避難訓練や防災教育、非常用物資の
確認などが行われ、災害時に備える意識を高める活動が全国で展開されているんです!
防災の日に備えておきたいことをまとめました!
◎家庭での防災対策
災害が起きた時に家族の安全を確保する為にも、まずはハザードマップをチェックし、地域の災害リスクや避難場所を確認しておきましょう!避難場所や避難ルート、緊急連絡先を家族で確認することに加えて、家具の転落や、落下防止対策も忘れずに行いましょう!
◎防災グッズの点検と補充
非常用持ち出し袋や備蓄品の点検と確認も行いましょう!災害時に必要な食料や水、懐中電灯、消耗品などのグッズを点検し、期限切れや使えないものは交換しましょう!また、必要なものがあれば補充するのがポイントです!
◎備蓄品と非常用持ち出し袋の両方を準備し、必要なアイテムのリストを作成する

防災グッズは備蓄品と非常用持ち出し袋の2種類を準備します!備蓄品は自宅で数日間過ごせるように用意するものです✨
大災害時にはインフラの復旧に時間がかかることが予想されるため、最低でも3日分、できれば1週間分を目安に水や食料などを備蓄しましょう!
非常用持ち出し袋は、避難時に持ち出すための軽量でコンパクトなものです。
持ち歩くので両手の空くリュックタイプが便利です!常備薬、お薬手帳、スマートフォンのバッテリーなど、必要最低限のものを厳選するのがポイント☝
重さは小走りできる程度に抑えましょう!
◎家族の人数に合わせた量を確保する
防災グッズは、家族全員が最低3日間過ごせる量を確保しておきましょう!
大規模災害が起こった直後の3日間は人命救助が優先されて、公的支援ができない可能性が高いためです。
〈飲料水〉
成人1人あたり1日3リットルが必要です!3日分なら9リットル、家族4人なら36リットルが目安です!
〈非常食〉
家族4人で3日分の場合、ご飯24胡、味噌汁16個、レトルト食品32食、缶詰20個が必要です!1週間分用意するとなると量も倍以上になります。
◎取り出しやすい場所に保管する
防災グッズは非常用に素早く取り出せる場所に保管しておきましょう!
期間内に当店へご来店されたお客様でアンケートにお答えいただくと、
「家とクルマの防災ブック」をプレゼントいたします🎁✨

自分の身、家族の身をまもれるよう災害の備えて準備しておきましょう!😊
吹田店コンシェルジュです✨
8月31日(土)~9月5日(木)
は全国防災週間となっています!
◎防災週間とは?
日本では毎年9月1日を「防災の日」と、8月31日から9月5日までの期間を
「防災週間」と定めています。9月1日は関東大震災が発生した日であり、この期間中は避難訓練や防災教育、非常用物資の
確認などが行われ、災害時に備える意識を高める活動が全国で展開されているんです!
防災の日に備えておきたいことをまとめました!
◎家庭での防災対策
災害が起きた時に家族の安全を確保する為にも、まずはハザードマップをチェックし、地域の災害リスクや避難場所を確認しておきましょう!避難場所や避難ルート、緊急連絡先を家族で確認することに加えて、家具の転落や、落下防止対策も忘れずに行いましょう!
◎防災グッズの点検と補充
非常用持ち出し袋や備蓄品の点検と確認も行いましょう!災害時に必要な食料や水、懐中電灯、消耗品などのグッズを点検し、期限切れや使えないものは交換しましょう!また、必要なものがあれば補充するのがポイントです!
◎備蓄品と非常用持ち出し袋の両方を準備し、必要なアイテムのリストを作成する

防災グッズは備蓄品と非常用持ち出し袋の2種類を準備します!備蓄品は自宅で数日間過ごせるように用意するものです✨
大災害時にはインフラの復旧に時間がかかることが予想されるため、最低でも3日分、できれば1週間分を目安に水や食料などを備蓄しましょう!
非常用持ち出し袋は、避難時に持ち出すための軽量でコンパクトなものです。
持ち歩くので両手の空くリュックタイプが便利です!常備薬、お薬手帳、スマートフォンのバッテリーなど、必要最低限のものを厳選するのがポイント☝
重さは小走りできる程度に抑えましょう!
◎家族の人数に合わせた量を確保する
防災グッズは、家族全員が最低3日間過ごせる量を確保しておきましょう!
大規模災害が起こった直後の3日間は人命救助が優先されて、公的支援ができない可能性が高いためです。
〈飲料水〉
成人1人あたり1日3リットルが必要です!3日分なら9リットル、家族4人なら36リットルが目安です!
〈非常食〉
家族4人で3日分の場合、ご飯24胡、味噌汁16個、レトルト食品32食、缶詰20個が必要です!1週間分用意するとなると量も倍以上になります。
◎取り出しやすい場所に保管する
防災グッズは非常用に素早く取り出せる場所に保管しておきましょう!
期間内に当店へご来店されたお客様でアンケートにお答えいただくと、
「家とクルマの防災ブック」をプレゼントいたします🎁✨

自分の身、家族の身をまもれるよう災害の備えて準備しておきましょう!😊