富士総合火力演習
2019.09.26
こんにちは、サービスの河村です!
段々と朝晩の気温が低くなってきましたがた、皆さんは体調大丈夫ですか?
大阪市内の小学校では風邪やインフルエンザが流行りだしているそうで、自分も気を付けないと!と思う今日この頃です。
話が変わって、ついこの前8月に静岡県の自衛隊の演習場でイベントがありまして、その名前が 『富士総合火力演習』 という名前で通称 《そうかえん》 と呼ばれています。
この《そうかえん》は抽選で当たった人しか中に入れなくて、見ることが出来ません。
今回僕は抽選に外れてしまいましたが、友達が当選したので何とか演習を見ることが出来ました。😓
演習はこんな感じで戦車やヘリコプター、バイクなどいろいろな乗り物が出てきて、実際に敵襲があった場合どんな攻撃をするのかを説明を交えながら見るのでわかりやすく、そしてこのイベントは唯一実弾を使用する演習なので爆音と衝撃波が味わえる、凄く迫力のあるイベントです!
ヘリコプターはこんな感じで、手前のヘリコプターが車を降ろしている間、他の3機のヘリコプターが攻撃をしている瞬間です。
ヘリコプターも実弾を使用していますので、凄い爆音です 笑
え帰りに演習場の裏をのぞくと自衛隊の車両がたくさん並んでいて、つい写真を一枚パシャリ📷
非日常を味わえた1日でした。
段々と朝晩の気温が低くなってきましたがた、皆さんは体調大丈夫ですか?
大阪市内の小学校では風邪やインフルエンザが流行りだしているそうで、自分も気を付けないと!と思う今日この頃です。
話が変わって、ついこの前8月に静岡県の自衛隊の演習場でイベントがありまして、その名前が 『富士総合火力演習』 という名前で通称 《そうかえん》 と呼ばれています。
この《そうかえん》は抽選で当たった人しか中に入れなくて、見ることが出来ません。
今回僕は抽選に外れてしまいましたが、友達が当選したので何とか演習を見ることが出来ました。😓


ヘリコプターも実弾を使用していますので、凄い爆音です 笑

非日常を味わえた1日でした。