はじめました!
2019.10.09
こんにちは、かわちゃんです(^^♪
最近は涼しい日と暑い日が交互にやってくるので調整が難しいですねー(^-^;
池田店にも体調を崩し気味のスタッフがチラホラと・・・
皆さんもお気をつけくださーい!!
そんな秋に移行中のこの頃ですが、新しい事始めました!!
ワタクシが趣味でやっているアクアリウムですが、
新たにボトルアクアリウム始めました(^O^)/
ボトルアクアリウムって??という方もおられるかと思いますのでこちらを↓

左にあるのが前からあるので、右にある小さいのが新たに始めた
ボトルアクアリウムです♪
ボトルアクアリウムでは酸素を入れるエアレーションや、
水を濾過する濾過器を導入しないのでシンプルになるのが特徴的ですね(^^♪
ワタクシのは「底砂、水草、流木、岩、水、エビ、LED」といった感じですねー!
中に入れている水草をLEDで照らしていると水草からポツポツと気泡が出て
酸素を出してくれています♪(昔習ったことのある光合成ですね)
シンプルですが、管理に少しコツがいるのであーだこーだ悩みながら
楽しくやってます(>_<)
中にいるエビさんはこんな感じです↓

種類はミナミヌマエビという種類で大きさは2センチぐらいです!
流木や岩についたコケをエサにして生活しています。
ちょこちょこと動き回るのでとてもかわいいです♪
(流木に付けた水草がボサボサになっていますが・・・)
まだまだ始めたところなので色々と手探り状態ですが、
水草やエビさんがしっかり成長できるように頑張っていきたいと思います♬
アクアリウムをやっている方はぜひぜひ声を掛けてくださーい!!
かわちゃんでした(^^♪
最近は涼しい日と暑い日が交互にやってくるので調整が難しいですねー(^-^;
池田店にも体調を崩し気味のスタッフがチラホラと・・・
皆さんもお気をつけくださーい!!
そんな秋に移行中のこの頃ですが、新しい事始めました!!
ワタクシが趣味でやっているアクアリウムですが、
新たにボトルアクアリウム始めました(^O^)/
ボトルアクアリウムって??という方もおられるかと思いますのでこちらを↓

左にあるのが前からあるので、右にある小さいのが新たに始めた
ボトルアクアリウムです♪
ボトルアクアリウムでは酸素を入れるエアレーションや、
水を濾過する濾過器を導入しないのでシンプルになるのが特徴的ですね(^^♪
ワタクシのは「底砂、水草、流木、岩、水、エビ、LED」といった感じですねー!
中に入れている水草をLEDで照らしていると水草からポツポツと気泡が出て
酸素を出してくれています♪(昔習ったことのある光合成ですね)
シンプルですが、管理に少しコツがいるのであーだこーだ悩みながら
楽しくやってます(>_<)
中にいるエビさんはこんな感じです↓

種類はミナミヌマエビという種類で大きさは2センチぐらいです!
流木や岩についたコケをエサにして生活しています。
ちょこちょこと動き回るのでとてもかわいいです♪
(流木に付けた水草がボサボサになっていますが・・・)
まだまだ始めたところなので色々と手探り状態ですが、
水草やエビさんがしっかり成長できるように頑張っていきたいと思います♬
アクアリウムをやっている方はぜひぜひ声を掛けてくださーい!!
かわちゃんでした(^^♪