地域振興券が使えるお店「sheep★sheep」さんに行ってきました~♪
2023.04.14
こんにちは!
豊中少路店のコンシェルジュです😊
今回は上野西にあるパン屋さん
「sheep★sheep」さんに行ってきました🌞
👇地図はこちら👇
ひつじとピンク色が印象的な外観です✨
sheep★sheepさんはオープンして
18年経つパン屋さんです。
オーナーさんはもともとシェフをされていましたが、
パンが好きということでパン屋さんを始められたそうです。
sheep★sheepという名前の由来は、
オーナーさんと息子さん二人とも
未年のためこの名前になったそうです👀
親子の仲の良さが伝わるいい名前ですね☆
\早速、パンを紹介していきます/
店内入ってすぐ目の前には、バゲットなどハード系のパンがあります🥖
右手にはお惣菜パンや菓子パンが並べられています🤤
中央にはデニッシュやペストリーなどがあります♡
その隣にはフランスパンやくるみぱんなどが陳列されています🥐
レジ横にはサンドイッチやシュークリームなどが売られています🥪
どれも美味しそうです♡♡
ここで人気のパンを紹介します(^_-)
1番人気は「ひつじの角食パン」です!
オーナーさんもスタッフさんもイチオシの食パンです🍞
こだわりはもちもち食感だとか!!
1日50本ほど作られるそうですが、
日によっては予約で完売することも😲
この日も予約したパンを受け取りに
来店されるお客様もいました✨
2番人気は、「クリームパン」です!
こだわりは自家製のカスカードです🤤
わたしも購入したのですが、
ほどよい甘さのカスタードクリームがたっぷりで、
ぺろっと完食しました♡
何個でもいけちゃうクリームパンです(*´∀`*)
今回、お邪魔した際、オーナーさんはレーズンパンを作っている最中でした👀
お顔はNGということで、手元だけ撮らせていただきました📷
また、店内の壁にはひつじの絵が飾られていました🐑
とてもかわいい絵です😻
今回、わたしが購入したパンです!!
左は先ほど紹介したクリームパンです。
右はクリームチーズとクルミパンです。
食べ応えのあるクルミとチーズの相性抜群でした👏
最後に、オーナーさんに今後について聞きました👂
これからも地域密着で頑張っていきたい!とのことです。
あまり多くは語らないオーナーさんですが、
パンに込める熱い思いが伝わってきました。
お忙しい中、ご協力いただきありがとうございました。
種類豊富なパン屋さん
「sheep★sheep」さんへぜひ足を運んでみてください!!
〈〈ご協力いただいた加盟店様〉〉
sheep★sheep
📍大阪府豊中市上野西2丁目19−3
06-6845-5332
営業時間 8:00~19:00
定休日 月曜日

★当社地域振興券が使える加盟店様「HAIR SALON SEVILLA【セビリア】」さんのご紹介です★
2023.03.30
こんにちは!
豊中少路店のコンシェルジュです😊
今回は豊能町光風台にあります
「HAIR SALON SEVILLA【セビリア】」さんに行ってきました!
店名のデザインがとてもかっこいいです♡
今年で33年目を迎え、
2代目になる中上様からお話を聞きました。
またブログで使用する写真は
すべて中上様からいただきました!
インスタなどの宣伝用に
撮影されたお写真とのことです。
素敵なお写真を
ありがとうございます(^_-)
最近は、、、
インスタを見て来ましたという声も
増えたようです!
👇インスタはこちら👇
https://www.instagram.com/hair_salon_sevilla/
店内は木目調で
とても落ち着いて雰囲気のお店です✨
待合席も店内にマッチしていて
オシャレです!
3年前に改装を行い、
気づいてくれる方も増えたそうです!
大学卒業後、
東京のインテリア関係の会社に
就職されましたが、
20代半ばにして
衝動的に地元である大阪に帰りたい
という強い思いを抱いたそうです。
そして、お父様がされていた
セビリアを継がれました。
全く異なる業種からの転身で、
一からの勉強に苦労したそうです。
周りは若者ばかりで、
他の人よりも二つ三つ多くのことを学び、
練習しないといけない状況に置かれていたようです。
セビリアという名前の由来ですが、
「セビリアの理髪師」から取ったそうです。
オシャレなところから取ってきたということで
中上様も気に入られている様子でした。
ちなみに、、
「セビリアの理髪師」とは
フランスの劇作家ボーマルシェの
風刺的な戯曲です。
またセビリアはスペインの都市です。
店内中央には店販コーナーがあります。
入って左手のボードには
お客様のお店を紹介したり、
地域のイベントのポスターが
掲載されています。
お仕事の関係上、
参加できないことも多いそうで
宣伝だけでもしたい!と
とても地域を大切にされています🌱
お店のこだわりは
価格の安さと
リラクゼーションメニューです!!
リラクゼーションメニューには
ヘッド・スパ、メンズエステ、炭酸パック
などがあります。
一番人気は、炭酸系のメニューです。
お肌を弱酸性に中和する効果や血行を
促進させるメリットがあるそうです☆
こちらはレディースシェービングの様子です。
新しいことをして目立っていきたい
という想いで始められました!!
こちらは中上様の
フェイシャルエステの修了証書です。
丁寧な施術を受けることができます✨
男性の多くは意識にもない方が
ほとんどだと思いますが、、、
散髪のついでに
スパやエステを受けられるように
手頃な価格に設定されています。
実際、
気持ち良さそう!すっきりさせたい!
ということで
20代~80代の方まで
幅広い年代の方が
受けられているようです。
散髪のついでにできるので
一石二鳥ですよね✨
最後に今後の展望を聞きました👂👂
多くのお客様に知ってもらえるように
地域のイベントに参加していきたいそうです。
そして一人でも多くのお客様に
来てもらえるような
お店を作りたいとのことです。
皆様、
ぜひ一度足を運んでみてください🏃🏃🏃
中上様、お忙しい中、
貴重なお時間、お写真をありがとうございました!!
👇地図はこちら👇
〈〈 今回ご協力いただいた加盟店様 〉〉
HAIR SALON SEVILLA【セビリア】
📍大阪府豊能郡豊能町光風台3丁目11-2
072-738-6120
営業時間 9:00~19:00
定休日 月曜日・火曜日
👇ホームページ👇
https://hairsalon-sevilla.com/

ミモザが咲きました
2023.03.11
今年も
豊中少路店のご近所にミモザが咲きました
東日本大震災から12年
3月11日
ミモザの代表的な花言葉
「感謝」
「思いやり」を心に
豊中少路店にお越しの際には
是非
心の充電もして下さい
4月になりましたら
桜🌸も
皆様のご来店
お待ちしておりますm(__)m

★当社地域振興券が使える加盟店様「焙煎工房&カフェ てんぷす」さんのご紹介です★
2023.03.11
こんにちは!
豊中少路店のコンシェルジュです😊
今回はJR茨木駅から徒歩5分
「焙煎工房&カフェ てんぷす」さんに行ってきました!
大阪府出身のご主人様と沖縄県出身の奥様が、定年退職後に始められたお店です。
奥様が何気なく入った
コーヒー豆のお店で、
初めてコーヒー豆や焙煎機を見て感動し、一から勉強してお店を
オープンさせたそうです✨
お店に入る前から、香ばしい匂いがして、
ワクワクが止まりません\❤/
店内に入ってすぐ左手にたくさんの
コーヒー豆が並べられていました!
常時60種類以上のコーヒー豆が
取り揃えられています。
お店の中央には高速焙煎機が
置かれていました。
通常の場合、20分~30分かかるところ、
こちらの焙煎機を使うと3分程度で
できるそうです!
ここで実際に焙煎されている様子を横から見せてもらいました👀
まずは煎る前のコーヒー豆です。
コーヒー豆と言えば黒色ですが、
なんと!!!
焙煎前は、白っぽい色なんです!
とても驚きました😲
こちらが焙煎ほやほやのコーヒー豆です。
香ばしい良い香りが店内に
広がってきました!!
もう皆様の見慣れたコーヒー豆
になりましたね✨
奥様にオススメのコーヒー豆を
お聞きしました📝
1つ目は季節限定!!
ブラジルの「さくら ブルボン」です。
2つ目は、「ベリーベリーブレンド」
です。
名前からも想像できるように
フルーティーな香りだそうです!
3つ目は、インドネシアの
「バリ 神山ナチュラル」です。
しっかりとしたコクが特徴のようです。
「ケニア マサイAA]は奥様が
一番好きなコーヒー豆です!
男らしさが良い!!
と力強く語ってくれました。
私たちにそれぞれ性格があるように、
コーヒー豆にも個性があり奥深いもの
だと感じました!
店内の奥にはカフェスペースもあり、
ゆったりとしたひとときを
過ごすことができます。
また焙煎の待ち時間にはご主人様が
サービスコーヒーを淹れてくれます☕
今回、ご主人様のおすすめ!!
メキシコ サンアントニオ農園
「アナエロビック フォーメーション」
をいただきました!
紅茶や赤ワインに似た味わいで
苦みが全くなくフルーティーな甘みと
酸味で飲みやすかったです😊
店内の棚には奥様の出身地である
那覇市壺屋の伝統工芸「壺屋焼」が
並べられていました!
コーヒーを注文すると、
こちらのカップに淹れてくれます。
最後に、、「てんぷす」というお店の
名前についてお聞きしました!
てんぷすとは沖縄の方言で「おへそ」を
意味します。
おへそは体の中心にあり、お母さんと
赤ちゃんを繋ぐ大切なものです。
茨木を中心にたくさんのお客様と繋がりたいという想いが込められているそうです。
この日は15時過ぎに訪問しましたが、
次々とお客様が来店されコーヒー豆を
購入していく方、カフェスペースで
ゆっくりされる方様々でした。
北村ご夫妻、お忙しい中、素敵なお話を
ありがとうございました!!
お店の前には地下駐車場もあり、車でも電車でもアクセス良好です!
皆様ぜひ足を運んでみてください🌟
👇地図はこちら👇
〈〈 ご協力いただいた加盟店様 〉〉
焙煎工房&カフェ てんぷす
📍茨木市春日1丁目5-17
072-665-9075
営業時間 9:00~18:00
焙煎時間 9:30~17:30
定休日 毎週水曜日・木曜日
👇ホームページ👇
https://tenpus.coffee/

12ページ(全38ページ中)