☂今月のおすすめ商材🌈
2024.05.27
こんにちは!
吹田店コンシェルジュです😊
6月といえば梅雨の時期ですよね☂
雨天時の車の運転は特に注意が必要です🚨
晴れている日と雨が降っている日の一時間当たりの事故発生件数は
約5倍の発生率となっており、雨の日の運転が危険である事がわかります。
雨の日の事故として多いのが、
1.「スリップ事故」と
2.「視界不良による事故」です😰
1.スピードの出し過ぎが原因のスリップ事故は、特に急カーブの道路での事故が発生しやすくなっています。
雨の日は路面が滑りやすく、
ブレーキが利きにくくなってしまうので、より危険が増します🚗⛆
カーブ以外の場所では、マンホールや
白線、高速道路のつなぎ目、路面電車の
レールなども滑りやすい箇所になっています😱
タイヤの溝が減っている状態で運転をするのも危険な点があります!
新品の状態のタイヤは深い溝が刻まれていますが、浅い状態になると排水性が悪くなるので雨の日にスリップしやすくなります。
ひどい場合は、
「ハイドロプレーニング現象」と呼ばれるタイヤが滑り、ハンドルやブレーキが利かなくなる状態になっていしまいます😱
そのため、タイヤの溝をこまめにチェックする事をオススメします!
タイヤは4㎜以下のなると性能が落ち始めます。さらに、タイヤの側面には、溝が1.6mm以下のなったことを表す
「スリップサイン」が設けられています。
▲マークのついている場所をチェック。スリップサインが出てしまうと、それは危険信号です。スリップサインが出る前に交換しましょう!
2.視界不良による事故では、雨がガラスに付着したり、他の車の水しぶきで、
・前方や周囲の資格が悪くなる
・車内と外の温度差でガラスが曇ってしまう
などの原因が上げられます。
天気の悪い日でも快適に運転する為には、良好な視界の確保が必要です
そこで、すぐにできる対策は、
ガラスコーティング!!非常にオススメです!
ガラスコーティングをしていれば、雨水を瞬時に弾いてくれるので、クリアな視界を確保できます✨
さらに、汚れもつきにくくし、落としやすくなります!
今回対策としてご紹介した
・タイヤの溝チェック✅
・タイヤの交換
・ガラスコーティング
・ワイパーゴム交換
は当店で作業可能です!
ぜひ、梅雨の時期に向けて皆さんのお車の状態をチェックしてみてください!
作業のご予約はコチラのお電話番号から受付しています✨
👉お電話はこちらをクリック👈
今月のおすすめ商材!🚙
2024.05.25
こんにちは!吹田店コンシェルジュです🌈
今月ご紹介するのはbAu(バウ)です!
車は年や、走行距離が増えるほど、
疲労して性能が落ちてきます…🚙💦
エンジン性能が落ちる主な原因は、
金属部分の摩擦によるエンジン内の汚れです!
「最近エンジンの音が大きくなったなぁ」
「振動が大きくなったなぁ」
と感じる方にはbAuがおすすめ‼
bAuの効果は主に2つあります!
1つ目は、エンジン内の汚れが取れる
2つ目は、摩耗した金属表面が修復・復元される
この2つの効果によって、
以下の性能の向上を図ることができます!
・エンジン本来の性能が回復🚗✨
・燃費・パワーの回復で加速や
登坂性能向上💪🔥
・金属表面が滑らかになり、スムーズで
静かなエンジンになります。🤫
さらに、燃費節減、騒音や振動低下、有害排気ガス削減などの効果で、環境に優しくなります🌍
新しい車は、金属部の保護をします⭐
長くお乗りの車、新しい車、すべての車にオススメです!
bAuでアンチエイジングしてみてはいかがでしょうか?
エアコン用bAu(バウ)ACもあります🤩
夏に向けてオススメです🎐🍨
詳しくは当店のスタッフまでお声がけいただくか、
お電話にてお問い合わせくださいませ😊
tel:06-6317-0080
【加盟店インタビュー】中華バイキング 第一楼様🥟🍜
2024.05.25
こんにちは!
吹田店コンシェルジュです✨
今回ご紹介するのは、
JR吹田駅から徒歩3分🚶♂️
メロード吹田の直通エレベーターで38階に上がり、
エレベーターを降りるとすぐそこに見える
本格的中華料理 『第一楼』様です!
第一楼様は11年前から営業されており、今年で12年目になるそうです!
店内に入ると…
大きな窓から地上38からの景色がお出迎えしてくれます✨
メニューも豊富で迷ってしまいますね👀💕
(ホットペッパーから引用)
どれもおいしそうです😋🍴
店長オススメは…
『小籠包』
『角煮』
『杏仁豆腐』
だそうです!
麻婆豆腐もとっても美味しくて人気の一品です✨
(ホットペッパーから引用)
スイーツの種類も豊富でスイーツ用にお腹を空けておかないといけませんね🥰🍦🍰🍮
(ホットペッパーから引用)
ご予約の際に、見たい景色に合わせて
席の予約が可能とのことです!
天気がいい日にはPLの塔や、生駒山、
淡路島、あべのハルカス、エキスポの
観覧車も見る事ができます🤩
もちろん夜景も綺麗なのですが、
店主の方オススメの時間帯は夕方だそうですよ!🌆
(ホットペッパーから引用)
家族や友人、恋人との特別な日に
中華バイキング 第一楼
で素敵な時間を過ごすのもいいですね(^^♪
(ホットペッパーから引用)
ソフトドリンクやアルコールの飲み放題
プランもあるので、
宴会やパーティーも可能だそうです!🍻
第一楼様は11年前から営業されており、
今年で12年目になるそうです!👏👏
そんな地元の方々に愛されてきた第一楼様ですが、
コロナの影響が大きく、緊急事態宣言が出ていた間は、
お店を閉めざるを得ない状況になっていました。
しかし、お店を開けなくてもお弁当の販売をしており、
とても好評だったそうです🧡
コロナ禍の時のみの販売だったため、
現在は販売しておりませんが、私も食べてみたかったです🤤
現在はコロナも落ち着いて、土・日は予約が必須となっている
大人気店の第一楼様です🥰
オーナー様とのインタビューで驚いたのが、
ランチとディナーでメニューが変わっているそうです!😲
ランチでは牛肉を使っていないメニューが並べられており、
ディナーには牛肉を使っているメニューを出しているそうです🐮
まだ行ったことのない方は、是非行ってみてください😉✨
(土・日は予約必須です!)
《第一楼様 MAP》
👉お電話はこちらから👈
*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*
〒564-0082
大阪府吹田市片山町1丁目
メロード吹田1番館38階
*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*
ジョーシン特別試乗会第2弾開催いたします🎊
2024.05.15
こんにちは!
吹田店コンシェルジュです⭐
3月30日~31日にジョーシン吹田上新庄店様で開催したbz4xの試乗会にご参加いただいた皆様ありがとうございました🙌
前回の試乗会に引き続き、
試乗会第2弾を開催いたします!
今回の試乗会は「bz4x」と
「クラウンスポーツPHEV」
試乗することができます😆
★~★~★~★~★~★~★~★~★~★
開催期間
・「bz4x」が5月25日(土)
・「クラウンスポーツPHEV」6月1日(土)
★~★~★~★~★~★~★~★~★~★
3月のブログでもご紹介しましたが、
まだよく知らないという方もいると思いますのでbz4xの魅力を紹介します😊✨
bz4xは電気で走るだけじゃなく、
・災害時に役立つ
・環境にも優しい!
・振動がなく静か!
という特徴があります😊
それぞれ詳しく説明します👇
《災害時に役立つ》
災害は停電を引き起こすケースも多く、
そうしたときは電化製品が使えなくなりますよね🔌💦
電気が使えない状態が続くと、
心身に大きな負担がかかると思います😰
そんな停電時には電気自動車が大きな電池となってくれます!
命をつなぐ設備として大きな役割を果たしてくれるのです👨👩👧👦
《環境にも優しい》
地球温暖化や大気汚染につながる二酸化炭素や排出ガスを出さないので環境性能にとても優れているのです!
《振動がなく静か》
ガソリン車のように
「エンジンが燃焼する音」や
「それに伴う振動」がないため、
静かに走行できます🤫
電気自動車に搭載されているモーターは
電力が供給されない限りは作動しないため、振動も
騒音もないんです✨
前回試乗会に参加していただいた方の意見を一部ご紹介します✨
・静かでビックリした!
・パワーがすごい
・加速がすごい
・乗り心地が良かった
・はしりが滑らか/スムーズ
・見た目がかっこいい
たくさんのご意見ありがとうございました🥰
試乗会にご参加していただいた方には、
ジョーシンですぐにお使い頂ける地域振興券をプレゼントいたします🎁✨
ジョーシン様の他にも振興券がお使いできる加盟店様は1700件以上‼
当社のホームページから加盟店様を
ご確認いただけます!
前回の試乗会で試乗できなかった方や
少しでも気になっている方は
ぜひ、試乗会で静かさや、パワー、
乗り心地を体験してみてください✨
13ページ(全48ページ中)

