当店の地域振興券が使えるお店「Shot Bar N」さんのご紹介🍷
2022.05.12
こんにちは😊豊中店です!
本日は当店の地域振興券が使えるお店
「Shot Bar N」さんのご紹介~🍷
阪急豊中駅から徒歩3分の場所にあります、
ギャラクシー豊中本町ビルの3階です!(^^)!
先月の4月5日で創業1周年🍸
店内はテーブル席とカウンター席があります!!
オーナーさんは飲みに行くのが好きで
自分のお店を出そうと思いこのお店を
開業されました☆
Shot Bar Nさん自慢の
カラオケ・ダーツ・スイッチが無料です!!!!
そして年中無休☆
コロナ対策もされており、安心して過ごしていただけます✨
お酒の種類も豊富です♪
なかにはあまり見ないお酒も並んでいました🍷
そして通常1,000円ほどするクライナーがShot Bar Nさんでは
500円です😲!!安い!!!度数が低く飲みやすくなってます♬
SNS映えするオシャレなボトルです(^^♪
そして1周年記念に3日間イベントをされていて、
ドリンク半額などお得になってます🍺
また、いつでもできる抽選会もございます★
貸し切り等もできますのでご相談下さい♪
Shot Bar Nさん!!!
お忙しい時間にご協力いただき、
ありがとうございました😊
とてもアットホームな空間で過ごしやすかったです♪
またプライベートで行ってみたいと思います~!!
住所:豊中市本町3-14-7
ギャラクシー豊中本町ビル3階
tel :06-6151-4226
営業時間:21時~5時
【取材:豊中店 尾村】

当社の地域振興券がご利用いただける加盟店「御菓子司 松家本舗 がんがら茶屋」さんのご紹介☆
2022.05.12
こんにちは、業務の三木田です。
当社の地域振興券がご利用いただける加盟店「御菓子司 松家本舗 がんがら茶屋」さんをご紹介します。
1936年創業、石橋で一番歴史のある和菓子屋さんです。
松家本舗さんは、お客様の健康、安心を大切に考えて防腐剤、保存料は使用されていないそうです。
お店は、石橋商店街に2店舗あります。
阪急宝塚線の石橋阪大前駅の西口改札を出て、右に曲がり商店街を赤橋方面に歩いて約3分のところに「がんがら茶屋」さんがあります。「茶屋」という名前の通り、店内で飲食ができます🍡
もう1つの「駅前店」さんは、西口改札を出て、右に曲がるとすぐの場所にあります。
今回は「がんがら茶屋」さんをご紹介します!
こちらが「がんがら茶屋」さんです。瓦ぶきの趣のある建物と歴史を感じる看板が目印です!
お店の前にはたくさんの和菓子が並んでいます!
がんがら茶屋さんでは、出来立ての和菓子を店内でいただくことができます🍡
和の落ち着いた雰囲気の店内で、出来立ての和菓子を堪能できます。
では、松家本舗さんおススメの和菓子をご紹介します!
みたらし団子
私はテイクアウトでみたらし団子を購入しました♪
目の前で、焼きたての団子に温かいタレをつけてくださっています。
「出来立てのアツアツを店内でどうぞ」と声をかけて頂きましたが、仕事中の為ぐっと我慢😢
焼きたての団子の香ばしい香りと、甘いタレの香り♪
団子はやわらかくて、タレは甘すぎず何本でも食べられます🍡
一旦冷めても、レンジで10秒ほど温めると家でも出来立ての味を再現できますよと教えて頂きました。
わらび餅
いちご大福と同じく、個人的に気になっていたのですが、残念ながらわらび餅は売り切れで購入できず・・・😢
売り切れの為、写真がありません。
駅前店さんと同じく人気の季節限定のいちご大福🍓
いちご大福は白あんと粒あんの2種類!
私は白あんを購入♪
いちご大福大好きなコンシェルジュ政義さんとおいしくいただきました。
あんを包むお餅は薄くてやわらかく、中の白あんもクリームのようになめらかで甘すぎず、甘酸っぱいいちごとクリームの絶妙なバランスが最高でした♪
是非、松家本舗さんにお立ち寄りください☆
■がんがら茶屋
住所:563-0032
大阪府池田市石橋1-4-2 石橋商店街
電話番号:072-761-0505
営業時間:10:00~18:00(店内での飲食は17:00まで)
定休日:日曜日
御菓子司 松家本舗
■駅前店
住所:〒563-0032
大阪府池田市石橋1-2-13 石橋商店街
電話番号:072-761-8286
営業時間:9:00~19:30
定休日:日曜日

☆当社地域振興券が使える加盟店様「とろり天使のわらびもち 箕面店」さんのご紹介
2022.05.09
今回
ご紹介させていただきますのは
阪急箕面駅🚋から徒歩2分
箕面本通りにある
箕面初出店
とろっとろ食感の
生わらびもち専門店
「とろり天使のわらびもち 箕面店」さんです
通院の途中 箕面の山登り 散歩🐾の途中
奥様に言われての おつかい で買いに来られる
優しいご主人様も多く(*^-^*)
土地柄か
横の繋がりで「○○さんから聞いて」とご来店されるお客様も多いそうです
この看板を見たら
お店に入ってしまいますよね~(o^―^o)ニコ
明るく広い入口
テイクアウトのみです
季節ごとに変わる
店内のディスプレイにも
センスが光ります♡
飲むわらびもち【抹茶】
上には 抹茶が
飲むわらびもち【黒蜜】
上には 黒蜜が
飲むわらびもち【ミルクティー】
上には きなこがかかっています
手土産に最適
「クリームわらびもち」
プレーン・ほうじ茶・黒胡麻と
生わらびもちは
左「あずき」 右手前「和三盆」
別売り
「黒蜜」は是非一緒にどうぞ
スタッフ一押し「あずき」
リピータの方の人気も高いです!
迷われたら
小箱で「和三盆」「あずき」の
1種類ずつをご購入が
お薦めです
お持ち帰りの紙袋と 箱です
勿論 「黒蜜」も忘れずに
箱を開けると
ど~んと
きなこ きなこ きなこ が一杯
メニューです
スタッフさんから
「きなこたっぷりなので
真っ直ぐ持ってお持ち帰り下さい」
「冷蔵庫に入れて 明日まで持ちますが とろっとろ食感を味わっていただく為に当日がお薦めです!!」
箕面に
大好きなお店が
また一つ増えました(o^―^o)
☆とろり天使のわらびもち
箕面店
箕面市箕面6丁目1番12号
☎080-1453-9604
営業時間:AM10~PM6

当社の地域振興券が使えるお店「御菓子司 松家本舗 駅前店」さんのご紹介☆
2022.05.08
こんにちは、業務の三木田です。
当社の地域振興券がご利用いただける加盟店「御菓子司 松家本舗 駅前店」さんをご紹介します。
1936年創業、石橋で一番歴史のある和菓子屋さんです。
お店は、石橋商店街に2店舗あります。
阪急宝塚線の石橋阪大前駅の西口改札を出て、右に曲がるとすぐの場所に「駅前店」さんがあります。
もう1つの「がんがら茶屋」さんは、商店街をそのまま赤橋方面に歩いて約3分のところにあり、「茶屋」という名前の通り、店内で飲食ができます🍡
今回は「駅前店」さんをご紹介します!
ちなみに石橋商店街は電車通勤の私の通勤途中にあるので、松家本舗さんのお店の前を通って通勤しています♪
こちらが「駅前店」さんです。がんがら火祭りの赤いのぼりが目印です!
名前は恥ずかしいので・・・とおっしゃったので記載はできませんが、商品について色々教えてくださった笑顔が素敵な「駅前店」のスタッフさんです。
松家本舗さんは、お客様の健康、安心を大切に考えて防腐剤、保存料は使用されていないそうです。
では、松家本舗さんおススメの和菓子をご紹介します!
がんがら火祭り
北摂・池田銘菓 がんがら火祭りは毎年8月24日に開催される、池田市の夏の風物詩がんがら火祭りの松明をモチーフにした、ふわっとした生地であんを包んだ一番人気のお菓子です。
中のあんこは、粒あん、栗あん、こしあん、紅茶あん(アールグレイ)の4種類!
私はおススメの紅茶あんとこしあんを購入♪店舗スタッフとおいしくいただきました!
エンジニアの木村さんは「こしあん」をチョイス!
ふわふわの生地とあんの中にやわらかいお餅(求肥)が入っていて、もっちり食感でおいしかったです。
最高の和三盆、良質のはちみつ、栗たっぷりの粒あんが自慢のがんがらどら焼き
個人的に一番気になっていたいちご大福🍓
11月中旬~4月末くらいまでの季節限定だそうです。
国産の朝採りいちごを使用していて、いちごのおいしい時期しか作らないこだわりの大福!
こちらは池田市のゆるキャラふくまるを使ったふくまる最中
見た目もかわいい♪
母の日や敬老の日にも喜ばれる長寿柿
こちらは季節の生菓子で、冷凍でのお渡しだそうです。
わらび餅やお赤飯などもあり、本当にたくさんの種類の和菓子が店内に並んでいます!
ご紹介しきれなかった和菓子はこちらの「お菓子の栞」でご覧ください♪
是非、松家本舗さんにお立ち寄りください☆
御菓子司 松家本舗
■駅前店
住所:〒563-0032
大阪府池田市石橋1-2-13 石橋商店街
電話番号:072-761-8286
営業時間:9:00~19:30
定休日:日曜日
■がんがら茶屋
住所:563-0032
大阪府池田市石橋1-4-2 石橋商店街
電話番号:072-761-0505
営業時間:10:00~18:00(店内での飲食は17:00まで)
定休日:日曜日

161ページ(全328ページ中)