☆パティスリー・クリドコックのご紹介
2020.08.31
こんにちは。
今回は箕面市白鳥にお店を構える「パティスリー・クリドコック」さんをご紹介します。
箕面市白鳥東の交差点にありますオシャレな外観の建物です(^^)
お店の前には駐車スペースもあり、クルマでもお店へ伺えます。
店内に入ると、向かって右側にはカフェスペースもあり、その場で美味しいスイーツをいただけますよ(^^)
早速、オーナーの深澤さんにお話をお伺いしました。よろしくお願いします!!
Q: パティスリークリドコックとは??
深澤オーナー: はい、生まれ育ったこの箕面の地で美味しいチョコレートスイーツを食べて頂きたい!!その想いで、
2014年11月にオープンさせていただきました。
Q: 独立されるまでの道のりは??
深澤オーナー:: 学生の時からスイーツに魅了されて、いつか自分が作ったスイーツを食べて頂きたい!喜んで頂きたい!
その夢を持って神戸元町の「パティスリー グレゴリー・コレ」さんで修業させていただき、
念願のお店をOPENさせていただきました。
Q: 嬉しかった事を教えてください!!
深澤オーナー:やはりお客さまからの「美味しかったよ!!」「また買いにくるね!!」のお言葉です。
また新たな事に挑戦しようと励みになります。
Q: ではお奨めのスイーツを教えてください!!
深澤オーナー :チョコレートスイーツをメインで、ボンボンや半生菓子など色々なチョコレートを使ったお菓子と、
焼き菓子ではミニカヌレを好評いただいています。
フランスの伝統菓子でもあるカヌレはフランス産の百花蜜を使用し、独自の製法でお作りしています。
いまでは年間約4万個販売させていただいています。
その他にも「ボンボンショコラ」は箕面ビールや箕面産柚子など地元の素材を使っていますので、色々な味を楽しめますよ(^^)/
深澤オーナー:店内にはカフェスペースもございますので、是非一度いらしてください!!お待ちしております。
深澤オーナー、お忙しいところ有難うございました!!
皆さまも是非、美味しいチョコレートのスイーツを買いに一度お店へ行ってみてくださいね!!
店内にはカフェスペースもありますよ(^^)/
☆パティスリー クリドコックのHP☆
https://www.cridecoq1129.com/
地域応援プロジェクト
https://www.netznewly.co.jp/charity
取材:車谷
夏の思い出
2020.08.30
こんにちは!かわちゃんです♪
毎日暑くて体がヘトヘトのなってしまいますね~(*_*;
皆さん、熱中症には気を付けましょう!!私も仕事中に沢山水分を摂るように心掛けています!!
最近、うちの娘が釣りをしたいと連日のように言ってくるので先日お盆休みを利用して海釣りに行ってきました♬
場所は兵庫県にある平磯海釣り公園です(^^)/
私は昔はよく釣りをしに出掛けていたのですが、最近はさっぱり釣りをしなくなっていたので約7年ぶりの釣りでした(^^;
娘と二人で朝6時に現地到着して釣りを開始しました!!!
娘は初めての釣りでしたので入門としてサビキ釣りをしましたが。。。。。
狙いのアジの回遊があまりないらしく数匹アジが釣れ、小さなメバルとクロダイが釣れたところでお昼頃になり、暑さで疲れ切ってしまい終了しました(>_<)
釣果はイマイチでしたが娘には楽しんでもらえたようで、「また釣りしたい!!」の一言頂きました♪
アジを釣って喜びのピース
水面の照り返しで目が焼けてしまうのでサングラスがあると便利です♪
これを機に、釣りの趣味を復活させようと思っているかわちゃんでした!!!
新型ハリアー発売!!!
オンライン商談も受付けています!!!
ネッツトヨタニューリー北大阪(株)池田店へ!!!
せいろ蕎麦
2020.08.30
お盆休みに
主人の実家の菩提寺
堺の南宗寺さんへお墓参りに行きました
年2回 お盆とお正月の我が家の恒例行事です
その後
ちく満(ちくま)さんへ
せいろ蕎麦を食べに
(これも 恒例行事です(^▽^)/)
暖簾をくぐって中へ入ります
石畳の通路 左手に製粉所があります
両側には 堺の名所のパネルが飾られています
お昼を過ぎてから行きましたので
中庭の見える席に案内されました
鯉が見えます
メニューは せいろ蕎麦 のみ
1斤(きん)か 1斤(きん)半かを選びます
せいろに入ったお蕎麦と
熱々の徳利に入ったお出汁
薬味は 青ネギと山葵
そして 卵の入ったお椀が運ばれてきます
お椀に卵を入れ
そこに徳利に入った熱々のお出汁を入れます
卵とお出汁を混ぜ混ぜして
薬味を入れて
「いただきま〜す」(*^^*)
今までの蕎麦の概念を変えてしまう
ふわふわの お蕎麦です
堺に足を伸ばしていただいた時は
是非 お立ち寄りください
堺市堺区宿院町西1-1-16
☎072-232-0093
堺電車🚃「宿院駅」すぐ
※新型ハリアー発売!
オンライン商談も
受付けています
住宅のデザインリフォーム「ディライト」のご紹介☆
2020.08.30
今回は、池田市にある住宅のデザインリフォーム会社「ディライト」さんをご紹介します!!
ディライトさんは「すべてのお客様にとって今だけのリフォームではなく、年月が経ってもリフォームしてよかったと感じられる、そんな暮らしのお手伝いをしたい」という思いで、2001年5月に開業されたデザインリフォーム会社です。
おしゃれな外観☆
代表の原さんと竹本さんです☆
「女性という立場で、設計事務所で培った知識を活かせるはず」という信念を持ち続け、お客様の生の声を聞いてきました。
「快適な生活空間の為に、デザイン性はもとより、使い方・機能性・素材感・ペット・家族構成など様々な生活スタイルを考慮し、ご要望やイメージをしっかり理解した上でとことんまで追求し、お客様が求めていらっしゃる夢のかたちを作り上げるベストなご提案ができるように、最大限の努力を心掛けて日々取り組んでいます」とのこと。
女性目線のリフォームでお客様に喜んでいただけることが嬉しかったそうですが、同時にお客様の要望を細かなところまで全て聞く際には苦労もありますとおっしゃっていました。
ディライトさんは、打合わせからご契約、施工管理からお引渡し、アフターフォローまで担当者が変わらないので安心してお任せいただけるのが強みだそうです。
そんなディライトさんの4つのお約束が
①職人への直接発注-下請けを通さずに、直接職人へ発注します。
②女性目線でのプランニング-プランニングからお引渡しまで、私たち女性がサポート致します。
③施工力-お客様のこだわりに妥協することなく、お客様と一緒に家づくりを楽しみたい。
④提案力-困っていること、変更したいこと、希望することを教えて下さい。そして夢を語って下さい。
ディライトさんのリフォーム例をいくつかご紹介します。
広々とした玄関☆
使い勝手の良いリビングダイニング☆
素材を工夫したことで実現した統一感のあるリビングダイニング☆
おしゃれなカウンターキッチン☆
アンティーク調の洗面所☆
温かみのある玄関ホール☆
是非「ディライト」さんにお立ち寄りください!!
「ディライト有限会社」
住所:〒563-0042
大阪府池田市宇保町12-14
アクセス:阪急池田駅
電話:072-752-1132
フリーダイヤル:0120-060-694
営業時間:9:00~20:00
休業日:日曜日・祝日
※新型コロナの感染拡大により営業時間、定休日が変更となる場合がありますので事前に店舗にご確認下さい。
ディライトホームページ
http://www.d-light.ne.jp/reform_top.htm
地元応援プロジェクトページ
https://www.netznewly.co.jp/charity
取材:池田店 篠田
245ページ(全334ページ中)

