ショールーム変わりました!
2019.06.17
こんにちは。販売スタッフの奥城です。
今日は吹田店のショールームについて紹介します。
ニューリーNo1の広さを誇る吹田店のショールームですが、サービス来店でお待ちの際に退屈されていたかもしれません。
そこで少しだけ変わりました!
上は従来の新聞・雑誌コーナーですが、
マンガ本コーナーも併設されました! これでお待ちの間も退屈すること間違いなしですっ! メカニックのT入君が作ってくれました。感謝~!
すべて読み終えるまでには点検・オイル交換に50年位通わないといけないかも・・・。

大商談会!!
2019.06.15
こんにちは、業務の三木田です。
6月1日~9日まで開催しておりました増税前の大商談会が
終了致しました。
期間中、たくさんのお客様にご来場いただき、ありがとうございました。
期間中、お越し頂けなかった方に朗報です!!
6月10日~6月30日まで、大商談会を開催中です♪
増税前のラストチャンスです!!
車のご購入が増税前でも登録が増税後だと増税後の金額が適用されます。
新車のご購入を検討中の方は、お早めにご相談ください!!
最後にパワースポットのご紹介★
少し前に京都東山にある安井金比羅宮に行ってきました!!
縁切りや良縁結びのご利益で知られる神社で、有名なパワースポット
だそうです。人間関係だけではなく、酒🍺、たばこ🚬、賭け事🏇、病気🏥などの
悪縁切りにもご利益があるそうです。
入口の鳥居はこんな感じ↓
社務所で絵馬を購入し、形代とばれる身代わりのおふだがあるので
100円以上の志を賽銭箱に納めて、1枚取ります。
絵馬に願い事を書き、形代にも願い事を書きます。
本殿に参拝し、ここから先は「縁切り縁結び碑」に祈願する人の列に
並びます😲
本殿↓
形代を持って並ぶ先にある「縁切り縁結び碑」がこちら↓
この「縁切り縁結び碑」がかなりのインパクト!!
白くびっしりと貼りついているのが、形代です。
形代を持って、願い事を念じながら碑の表(手前)から裏へくぐります。
➡悪縁を断ち切り
そして同じく形代を持って、願い事を念じながら裏から表へくぐります。
➡良縁を結ぶ
最後に形代を碑に貼ります。
しっかり祈願して終わりです!!
この後、京都をぶらぶらして帰りの途につきました🚃

大商談会第2弾
2019.06.14
皆様、こんにちは。今回のブログ担当します平原です!宜しくお願い致します。
6月半ばになり梅雨の季節で雨が降るのかはっきりしない天気が続いていますが、
当社では、大商談会の第2弾が始まってます、6月10日から30日までの開催です!
期間中だけの特別なご成約プレゼントもこの期間中だけです!
増税前のラストチャンスです!
皆様のご来店、スタッフ一同お待ちいたしております。
わたくし事ですが、最近息子がバイクの免許を取り、250ccのバイクを知人から譲り受けまして、
私も20年前には大型バイクに乗っていまして、昔を思い出して20年ぶりに息子のバイクを借りてプチツーリング
に高野龍神スカイラインまででかけてきましたその時の写真です。
高野龍神スカイラインの途中の道の駅ごまさんスカイタワーまで行ってきました
4月の後半の日で朝、自宅を出るときは半袖でも大丈夫でしたが、山の上に上がる
と日陰では寒いくらいでした。
山の空気を一杯吸ってリフレッシュ出来た、一日でした。
高野町で小休止です。安全運転で帰りました!
それではまた!

ニューフェイス
2019.06.12
こんにちは サービスのウエガキです。
6月に入りイマイチ天気のすぐれない日が続き今にも
梅雨入りの気配がありますが、これから傘は必需品になりますね。~
傘と言えば・・私は最近雨傘ではなく、日傘のほうを購入しました。
男性用日傘の普及率は、20%にも満たないと聞きますが、
夏場などの炎天下では暑さ対策として、断然おススメです。
話しはかわりまして、5月から新しいエンジニアが当店に
配属されました。
名前は、河村 亮 です。 年齢は、20才
利倉テクノセンターで主に車検整備を担当していました。
バイクが好きで 休日の日にはCB400に乗って 1人でも
ツーリングに出掛けるそうです。
好きな食べ物は 焼きそば 3日に2日は食べているそうです。
(という、うわさです。)また 焼き肉も好きだそうで、先日の
歓迎会も焼き肉食べ放題を希望してました。
石橋のじゅじゅ庵さんでの歓迎会風景
自分のことを、積極的にしゃべるタイプでないので、いろいろと
これから探っていきたいと思います。みなさんも河村君をみかけたら
声を掛けてあげてください。
シャイで真面目(?)な河村君をどうぞよろしくお願いします。
以上 ウエガキ でした。

303ページ(全317ページ中)