夏期休暇について
2021.08.08
こちら吹田店でございます。
私共、
8月9日~13日まで夏季休暇とさせて頂いております。
誠に申し訳ございませんが、応急対応の修理に関しましては、
下記へご連絡をお願いします。
♯8139 JAF
ご迷惑をおかけ致しますが、よろしくお願します。

サクラ🌸
2021.04.05
皆様こんにちは🌞
吹田店、営業の杉本です。
寒い寒いと愚痴を垂れていたのもつい先日…
もう春ですね!🌸(*´▽`*)🌸
先日、京都に桜を見に行きました~
ちょうど見ごろ✨で桜吹雪がとてもきれいでした(^-^)
なにかと制限の多い今日この頃ですが
一人ひとりが対策をしっかり行い、一日も早く新型ウイルスに打ち勝てるように
皆で頑張りましょう!!
ではまた(@^^)/~~~

ディーラーあるある話
2021.03.22
販売スタッフの奥城です。
皆さまいかがお過ごしでしょうか?
今日は吹田店で良く耳にするお客様からのご質問をご紹介します!
まずは次のマークをご覧ください。
答えはメーターパネル内にある「イモビライザーのセキュリティ警告灯」です。
エンジンキーを挿してない(携帯していない)状態でエンジンを止めると、ある一定間隔で点滅する仕掛けとなります。この表示が「急に点滅した!」とよくお客様から掛かってくるのですが、「エンジンを止めると点滅するので正常ですよ」とお答えしております!新車購入後すぐの方から中には10数年経ってから連絡されてくる方もいらっしゃいます。「今頃ですか~」と思わずお答えすることもありますがご容赦下さい!
またイモビライザーとは車両側とエンジンキーに同一のチップが埋め込まれていて、それぞれが合致しないとエンジンが掛からない仕掛けとなり、盗難防止に効果的な装置となります。少々難しい話ですが、要は「鍵屋さんで合鍵を作製出来ない」という事です! 合鍵を作製するにはトヨタディーラーでないと不可能ですのでお問い合わせ下さい!
それではさようなら。。。

バッテリ-!
2021.02.26
こんにちは、吹田店です
今回のおすすめはバッテリ-です。
最近の車はいろいろなコンピューターが車のことを制御しているので,昔に比べてバッテリ-への負担がかなり増えています。
それに加えてHV車やアイドリングストップ付き車などもあり,それぞれ専用のバッテリ-をつけなければいけません。
バッテリ-は乗っても乗らなくても少なからず放電していきますので,定期的に交換が必要になります。
当店では各車に対応したバッテリ-を取り扱っていますので気軽にご相談ください。
バッテリ-の点検も無料で実施しています。
バッテリ-が上がった際は,JAFや保険会社のロ-ドサ-ビス等で,無料で対応してくれることもあります。
ご来店お待ちしています。

34ページ(全44ページ中)