【加盟店インタビュー】さくらカフェ様🌸
2024.10.05
こんにちは😊
吹田店コンシェルジュです💛
今回ご紹介する加盟店様はJR吹田駅中央改札口を出て、南方向に進みますとフードマーケットSATAKE様が見えます!
その向かいにさくらカフェ様があります💗
中に入りますと、白を基調とした落ち着いた店内で暖かさを感じます🥰
店内には2人掛けのテーブルが3卓、4人掛けのテーブルが2卓、3人掛けのカウンター席があります!
壁に掛けられている絵はさくらカフェ様のスタッフの方が描かれた絵だそうで、季節によって絵を変えているそうです🖼💕
ポップでかわいい絵から神秘的な絵まで幅広い絵を描かれており、とても素敵でした!
そのほかにもハンドメイドのストラップなどの販売もしているので、是非チェックしてみてください♪
こちらがメニューになります😋💛
おすすめメニューは日替わりランチで、さくらカフェ様では提供されている料理がすべて手作りされており、野菜中心のメニューでとっても健康的です!
どれも優しい味付けで実家でごはんを食べているような懐かしさを感じます🏠🧡
特にマヨネーズは塩麴と豆乳で作られているため、卵アレルギーの方でも安心して食べて頂くことができます😊
「美味しい料理で喜んでくれたら嬉しいです!」とおっしゃっていました🥰
さくらカフェ様は開業して7年目になるそうです😲
もともと吹田市の立体駐車場があり、取り壊された後この空き地で吹田市の為になにかできないかという事でまちづくり協議会の方がさくらカフェ様をたちあげました!
このカフェのコンセプトは地域の方との「地域コミュニティ」だとおっしゃっていました☺月に一回認知症の方々で店内を貸し切って、演奏会や体操をしたり、週の後半はシェアキッチンとして営業しているそうです!
こちらの右側に映っている方が、このさくらカフェ様の代表の清水様です!🙌
清水さんにやりがいを聞くと、人との出会いやつながりを感じることができる事だそうです!
働いているスタッフの方は好奇心が豊かな方々ばかりで「作ってみたい」という気持ちから色々な料理に挑戦して、ランチプレートのおかずやデザートの種類を増やしているそうです🤩!
お話を聞いていて、スタッフ皆さんの常に何かに挑戦するという姿勢がとてもすてきだなと感じました!🥰
清水さんからお客様に一言💕
「実家のような雰囲気で癒されに来てください🤗」
さくらカフェ様のみなさんとっても優しい方々お料理と空間で私もとっても癒されました😊💗
営業日や日替わりランチのメニューについてはさくらカフェ様のInstagramにて確認いただけます!
地域振興券をお持ちの方はぜひさくらカフェさんで癒されに来てください!
∻❁∻❁∻❁∻❁∻❁∻❁∻❁∻❁∻❁∻❁∻❁∻❁∻❁∻❁∻❁∻❁∻❁∻❁∻❁∻❁∻❁∻❁∻❁∻❁∻❁∻❁∻❁∻❁∻❁∻❁∻❁∻❁∻❁∻❁∻❁∻❁∻❁∻❁∻❁∻❁∻❁∻❁∻❁∻❁
〒564-0031
☕吹田市元町6-6
📞080-3848-3927
👉お電話はこちらをクリック👈
(ご予約は電話のみの受付になっております😌)
《 営業日 》
❁火曜日~木曜日
❁ランチ:11:30~14:00
❁カフェ:14:00~17:00
🌸さくらカフェ様Instagram
《さくらカフェ様 MAP》

ニューリーフェスタ2024 ご来場いただきありがとうございました!😊🙌
2024.10.04
こんにちは!
吹田店コンシェルジュです!
先月、豊中市の服部緑地公園でニューリーフェスタが開催されました!
たくさんの方に来ていただき、お子様には交通安全宣言をして頂きました😊💚
ニューリーフェスタでは交通安全宣言をして頂いたお子様には会場の子供縁日やキッチンカーで使える「ファン」をプレゼントしました✨
「ファン」ってなに?と思われる方もいると思うので、簡単にご説明します!✨
応援通貨ファンは一般社団法人 fanable さん発行の使うことで社会が良くなる通貨です!売り上げの一部と、すべての期限切れの通貨は社会問題解決に向けた様々な活動に寄付されます。買い物で使うだけで身近な社会課題と向き合うことができる新しいお金なんです!
ファンが使える加盟店様は
【飲食店】
・鮨 西木 様
・てつたろう 梅田中崎町店 様
・紡生 つむぎ 様
【その他】
・メディカルエステ lecella リセラ 様
・株式会社 でかいうつわ 様
があり、弊社の各店舗でもファンでのお支払いが可能です!
”使うだけで地域貢献”してみませんか?
交通安全線宣言5つの項目を店内に掲示しています!
会場でご協力いただいた皆様ありがとうございました😊💙

👻HAPPY HALLOWEEN!来場者プレゼント🍬
2024.09.29
こんにちは!
吹田店コンシェルジュです
もうすぐハロウィンの季節ですね!
今年もハロウィンの来場者プレゼントを行います!
仮装してご来店頂いてもOK!
9月30日(月)~10月30日(水)の期間中
お来店頂いたお子様を対象にお菓子の詰め合わせをプレゼントいたします!
(数に限りがございますので、あらかじめご了承ください)
点検や、試乗、お車のご相談など気軽におこしくださいませ!
スタッフ一同お待ちしております🎃

🍂秋の交通安全運動&ニューリーフェスタ2024はじまります!🌰
2024.09.22
こんにちは!
吹田店コンシェルジュです😊
9月21日~9月30日は秋の交通安全運動期間となっています!
1日の中で死亡事故が増える時間帯があるのをみなさんは知っていますか?
夕暮れ時(薄暮時間帯)は1日の中でも歩行者・自転車運転者が死亡する交通事故が多発する危険な時間帯です😨
特に10月から12月は特に事故が増加する傾向にあります…😰
死亡事故を減らすためにはドライバーだけでなく、歩行者、自転車に乗る人それぞれが意識しなければいけません!
そこでみなさんには夕暮れ時や夜間の運転、お出かけするときにやって頂きたい事を3つご紹介します🤗
1.出かけるときは反射材をつける✨
夜間の外出のときは反射材を身に付けていればドライバーにいち早く存在を知らせることができ、自分自身の安全につながります 🚶♀️ 🚗!
また、反射材がない場合は明るい服を着て対策しましょう!
2.夕暮れ時には早めのライト点灯が大切🔦‘‘
夕方は「暗さ」の変化に目が慣れきれていないため危険の発見が遅れがちになります💦
「まだ明るいから大丈夫」ではなく気持ち早めにライトを付けましょう!
3.夜間の運転はハイビームが基本!🌇🚗
ハイビームは「ありがとう」の合図だけでなく、遠くを照らし歩行者自転や車運転者の早期発見につながります!
交通安全期間中にご来店頂いたお客様には、「反射材キーホルダー」と「ハンドブック」をプレゼントしています🎁✨
また、秋の交通安全運動期間中には豊中市の服部緑地公園で「ニューリーフェスタ」を開催いたします!
ニューリーフェスタではこどもの交通安全・防災啓発イベントを行います!
体験型の催しやキッチンカーなど楽しめるブースもあるのでぜひお子様と一緒にお越しください🤗💙
点検のご予約・お車のご相談などはコチラのお電話番号からおかけください✨
お電話はコチラから📞

5ページ(全43ページ中)