当社の地域振興券が使えるお店「GORILLA FIELD」さんのご紹介🦍
2023.03.31
こんにちは☀豊中店です!
本日は豊能町にあるキャンプ場
「GORILLA FIELD」さんの
ご紹介です🦍

2022年9月17日に
プレオープンされて、
グランドオープンは
2023年8月を予定されています!
「なんでゴリラなの?」と
思ったが多いと思いますので、
ゴリラの秘密について
お話します✨
ゴリラフィールドさんが
立ち上げられたのはキャンプ場の
責任者である“松田さん”が
きっかけだそうです。
デザイナーである松田さんは、
グラフィックデザインの
お仕事を通じて、
クライアント様の要望を形にする
お仕事をされていました。
デザインのお仕事にも
十分やりがいを感じていたけど、
「自分が一から作ったもので
お客様が楽しんでいる様子を
直接感じられる事業をやりたい」
という思いと、元々キャンプが
大好きだったことから
ゴリラフィールドさんが
誕生しました🎉
なぜゴリラなのかと言うと、
理由は2つ!!
まず、ゴリラの性格は愛情深く
家族関係が強いと言われています。
子供が乳離すると父ゴリラが
母ゴリラの代わりに遊びを通じて
子供を育てるそうです!
人もゴリラと同じように、
遊び(キャンプ)を通じて
子供たちにいろんなことを
伝えられたらという思いが
込められているそうです!
もう一つは、
”松田さんがゴリラ好きだから”🦍
写真のゴリラも私物で、
ご自宅から持ってこられた
そうです😊

👆松田さんがキャンプ場事業
立ち上げ時に書かれたデザイン
受付はコチラです!
おしゃれな黄色のスクールバス🚌
遠くからでもとても目立ちます!
薪の購入も可能で、
籠いっぱいに入って1000円!
(左端にちらっと移っています)

キャンプサイトの種類は
4種類あります!
写真の中にたくさん写っている
木は全て桜の木🌸
春はお花見しながらキャンプが
できて最高ですね!
スッタフさんの春の
オススメ場所は、
オートサイト上段!!
満開の桜を上から見るのが
とってもオススメだそうです✨


👆オートサイト
(電源ありorなし)
車横付けOK!
棚田のようになっているので、
隣の人が気になりにくいです!

👆森林サイト
夏場はタープなしでも涼しく
過ごせます!

👆フリーサイト

👆BBQエリア

👆ペットサイト
車横付けOK!
ドックランはないですが、
その分1区画が広くなって
います!

キャンプ場を選ぶときに
重要視されるのが
”お手洗いがキレイかどうか”
だと思いますが、
ゴリラフィールドさんは
どうでしょうか…💭


男子トイレ、女子トイレ共に
めっっっっちゃきれい!!!!!
しかも、便座が温かいε-(´∀`*)
冬場も冷たくなくて嬉しい♡
シャワールームもありました◎

ゴリラフィールドさんの
コンセプトは
”お客様と作り続ける
キャンプ場”⛺
8月のグランドオープンに向けて、
お客様の声を大切に
キャンプ場のブラッシュアップを
繰り返していくことを
一番大切にされています!
写真右上のファイヤーピットも
夏に花火がしたいという
お客様の声から作られた
そうです🔥
【実際に利用してみて⛺】

2月にゴリラフィールドさんで
キャンプしてきました!
利用したサイトは、森林サイト🌲
決め手はお手洗いの近さと、
初めてのキャンプだったので
ひっそりキャンプを
楽しみたかったからです😊

冬の豊能町は極寒です🥶
私が利用させていただいた日は、
雪が降っていて
少し積もっていました⛄
冬キャンプは寒すぎるので、
暖かグッズ必須です!!!!!
スタッフの皆さんも
とても親切で初キャンプでも
安心でした(´▽`)
また来たい!と思える、
素敵なキャンプ場なので、
皆さんもぜひ行ってみて
くださいね!
ゴリラフィールドさん、
お忙しい中ご協力いただき
ありがとうございました(*´▽`*)
GORILLA FIELD
住所:大阪府豊能郡豊能町牧
下林8-8
チェックイン:10:30~
チェックアウト:10:00
本日は豊能町にあるキャンプ場
「GORILLA FIELD」さんの
ご紹介です🦍

2022年9月17日に
プレオープンされて、
グランドオープンは
2023年8月を予定されています!
「なんでゴリラなの?」と
思ったが多いと思いますので、
ゴリラの秘密について
お話します✨
ゴリラフィールドさんが
立ち上げられたのはキャンプ場の
責任者である“松田さん”が
きっかけだそうです。
デザイナーである松田さんは、
グラフィックデザインの
お仕事を通じて、
クライアント様の要望を形にする
お仕事をされていました。
デザインのお仕事にも
十分やりがいを感じていたけど、
「自分が一から作ったもので
お客様が楽しんでいる様子を
直接感じられる事業をやりたい」
という思いと、元々キャンプが
大好きだったことから
ゴリラフィールドさんが
誕生しました🎉
なぜゴリラなのかと言うと、
理由は2つ!!
まず、ゴリラの性格は愛情深く
家族関係が強いと言われています。
子供が乳離すると父ゴリラが
母ゴリラの代わりに遊びを通じて
子供を育てるそうです!
人もゴリラと同じように、
遊び(キャンプ)を通じて
子供たちにいろんなことを
伝えられたらという思いが
込められているそうです!
もう一つは、
”松田さんがゴリラ好きだから”🦍
写真のゴリラも私物で、
ご自宅から持ってこられた
そうです😊

👆松田さんがキャンプ場事業
立ち上げ時に書かれたデザイン
受付はコチラです!
おしゃれな黄色のスクールバス🚌
遠くからでもとても目立ちます!
薪の購入も可能で、
籠いっぱいに入って1000円!
(左端にちらっと移っています)

キャンプサイトの種類は
4種類あります!
写真の中にたくさん写っている
木は全て桜の木🌸
春はお花見しながらキャンプが
できて最高ですね!
スッタフさんの春の
オススメ場所は、
オートサイト上段!!
満開の桜を上から見るのが
とってもオススメだそうです✨


👆オートサイト
(電源ありorなし)
車横付けOK!
棚田のようになっているので、
隣の人が気になりにくいです!

👆森林サイト
夏場はタープなしでも涼しく
過ごせます!

👆フリーサイト

👆BBQエリア

👆ペットサイト
車横付けOK!
ドックランはないですが、
その分1区画が広くなって
います!

キャンプ場を選ぶときに
重要視されるのが
”お手洗いがキレイかどうか”
だと思いますが、
ゴリラフィールドさんは
どうでしょうか…💭


男子トイレ、女子トイレ共に
めっっっっちゃきれい!!!!!
しかも、便座が温かいε-(´∀`*)
冬場も冷たくなくて嬉しい♡
シャワールームもありました◎

ゴリラフィールドさんの
コンセプトは
”お客様と作り続ける
キャンプ場”⛺
8月のグランドオープンに向けて、
お客様の声を大切に
キャンプ場のブラッシュアップを
繰り返していくことを
一番大切にされています!
写真右上のファイヤーピットも
夏に花火がしたいという
お客様の声から作られた
そうです🔥
【実際に利用してみて⛺】

2月にゴリラフィールドさんで
キャンプしてきました!
利用したサイトは、森林サイト🌲
決め手はお手洗いの近さと、
初めてのキャンプだったので
ひっそりキャンプを
楽しみたかったからです😊

冬の豊能町は極寒です🥶
私が利用させていただいた日は、
雪が降っていて
少し積もっていました⛄
冬キャンプは寒すぎるので、
暖かグッズ必須です!!!!!
スタッフの皆さんも
とても親切で初キャンプでも
安心でした(´▽`)
また来たい!と思える、
素敵なキャンプ場なので、
皆さんもぜひ行ってみて
くださいね!
ゴリラフィールドさん、
お忙しい中ご協力いただき
ありがとうございました(*´▽`*)
GORILLA FIELD
住所:大阪府豊能郡豊能町牧
下林8-8
チェックイン:10:30~
チェックアウト:10:00