当社の地域振興券が使えるお店「いちご縁 中川」さんのご紹介です🍓
2023.03.16
こんにちは☀豊中店です!
本日は能勢町にあるいちご狩り園
「いちご縁 中川」さんの
ご紹介です🍓

能勢の長閑な田園風景の中にある
いちご狩り園です✨
店主の中川さんは、農業を初めて30年!
いちご園を初めて20年になるそうです!
いちごの苗は、
全ビニールハウスを合わせて
約7000株くらいあります😲

ビニールハウスに入ると、
いちごのあま~い香りがいっぱいに広がっていて、
いちご好きにはたまらない空間です( *´艸`)

メニューは、
いちご狩り30分食べ放題と
直売(量り売り)もされています!
直売は、鮮度を重視しているので、
注文が入ってから中川さんが
食べごろのいちごを選んで
くれます✨
※いちご狩りは、ご予約が
必要です。

他にも、いちごの苗も
販売されています!

いちごの種類は2種類!
あき姫と紅ほっぺです🍓
あき姫は、甘みが強くて
酸味が弱く、
柔らかいのが特徴で、
紅ほっぺは、甘みと酸味の
バランスが良いことが特徴です。
いちごは、9月に植えて
12月ごろに実がなります。
1月から6月ごろまで
いちご狩りを楽しめます◎

食べごろのいちごの見分け方を
聞いてみました!!!
全体が真っ赤になっていると
甘い食べごろの
いちごだそうです!
いちご狩りに出かけたときには、
よく見て選んでみてくださいね😊

いちご縁さんにはお客様に
いちご狩りを楽しんで
いただくための
ルールがあります!
ルールを必ず守って、
みんなでいちご狩りを
楽しみましょう♪

それでは!!!
実食させていただきます🤤
獲って下さったばかりの
新鮮ないちごはみずみずしくて
中から果汁が溢れてきます!
あき姫と紅ほっぺ、
言っていた特徴通り!
本当に甘くておいしい~😋💕
一度食べたら
忘れられない味です!
【最後に店主の中川さんに
聞いてみました!】
Q.いちご狩り園をはじめたきっかけを教えてください
一番の理由は自然が
好きだから!
一年間サラリーマンを
したけど、
自分には合わないと感じ、
独立を決めました。
農業で暮らしていくためには
どんなスタイルが
良いかと考え、いちご園を
始めました!
Q.苦労したことはありますか
いちご園を初めて、
最初の5~6年はいちごが
うまくできないこともあって、
安定しなかったことです。
また、いちごが美味しくないと
お客様からご意見を頂くことも
ありました。
Q.お店を初めて良かったことはありますか
いちご狩りの良いところは、
卸売業とは違って、
お客様と直接関われることです。
お客様から元気をたくさん
もらっています!
また、自分の好きな農業で
生計を立てることが
できていて、とても人生が
充実しています!
本当にありがたいことだと
思っています。
いちご縁 中川さん、
お忙しい中
ありがとうございました!
ほっぺたが落ちるほどの
あま~いいちご🍓
ぜひ皆さんも
足を運んでみてください!
いちご縁 中川
住所:豊能郡能勢町長谷122
入園時間:10:00~15:00
HP:https://www.nakgw.com/
本日は能勢町にあるいちご狩り園
「いちご縁 中川」さんの
ご紹介です🍓

能勢の長閑な田園風景の中にある
いちご狩り園です✨
店主の中川さんは、農業を初めて30年!
いちご園を初めて20年になるそうです!
いちごの苗は、
全ビニールハウスを合わせて
約7000株くらいあります😲

ビニールハウスに入ると、
いちごのあま~い香りがいっぱいに広がっていて、
いちご好きにはたまらない空間です( *´艸`)

メニューは、
いちご狩り30分食べ放題と
直売(量り売り)もされています!
直売は、鮮度を重視しているので、
注文が入ってから中川さんが
食べごろのいちごを選んで
くれます✨
※いちご狩りは、ご予約が
必要です。

他にも、いちごの苗も
販売されています!

いちごの種類は2種類!
あき姫と紅ほっぺです🍓
あき姫は、甘みが強くて
酸味が弱く、
柔らかいのが特徴で、
紅ほっぺは、甘みと酸味の
バランスが良いことが特徴です。
いちごは、9月に植えて
12月ごろに実がなります。
1月から6月ごろまで
いちご狩りを楽しめます◎

食べごろのいちごの見分け方を
聞いてみました!!!
全体が真っ赤になっていると
甘い食べごろの
いちごだそうです!
いちご狩りに出かけたときには、
よく見て選んでみてくださいね😊

いちご縁さんにはお客様に
いちご狩りを楽しんで
いただくための
ルールがあります!
ルールを必ず守って、
みんなでいちご狩りを
楽しみましょう♪

それでは!!!
実食させていただきます🤤
獲って下さったばかりの
新鮮ないちごはみずみずしくて
中から果汁が溢れてきます!
あき姫と紅ほっぺ、
言っていた特徴通り!
本当に甘くておいしい~😋💕
一度食べたら
忘れられない味です!
【最後に店主の中川さんに
聞いてみました!】
Q.いちご狩り園をはじめたきっかけを教えてください
一番の理由は自然が
好きだから!
一年間サラリーマンを
したけど、
自分には合わないと感じ、
独立を決めました。
農業で暮らしていくためには
どんなスタイルが
良いかと考え、いちご園を
始めました!
Q.苦労したことはありますか
いちご園を初めて、
最初の5~6年はいちごが
うまくできないこともあって、
安定しなかったことです。
また、いちごが美味しくないと
お客様からご意見を頂くことも
ありました。
Q.お店を初めて良かったことはありますか
いちご狩りの良いところは、
卸売業とは違って、
お客様と直接関われることです。
お客様から元気をたくさん
もらっています!
また、自分の好きな農業で
生計を立てることが
できていて、とても人生が
充実しています!
本当にありがたいことだと
思っています。
いちご縁 中川さん、
お忙しい中
ありがとうございました!
ほっぺたが落ちるほどの
あま~いいちご🍓
ぜひ皆さんも
足を運んでみてください!
いちご縁 中川
住所:豊能郡能勢町長谷122
入園時間:10:00~15:00
HP:https://www.nakgw.com/