💍セレクトショップLULUさんへお邪魔してきました👕
2023.04.30
こんにちは😊緑ヶ丘店です。
今回は豊中市本町にあります
セレクトショップLULUさんに
お邪魔させて頂きました🥰
スーパー万代豊中本町店さんの
すぐ斜め向かいにお店があります💡
入り口にはかわいいお花が飾られてます🌻

中に入るとかわいいWelcomeボードが置いてあります💛

店内はとにかくすごくかわいかったです!!!

観葉植物が置いてあったり
エレガントな服からカジュアルな服まで
幅人いジャンルの服が取り揃えられ店ます✨

それにオーナーの橋本さんは何といっても
お話上手で会話が止まらなくなります。
そしてその会話の中から、どんな服を求めてるのかを
常にお客様目線で考えてくれて、心を掴まれてしまいます👀

そして幅広いジャンルの服を取り扱われているからこそ
その人の求めているシチュエーションに合った服を
選んでくださいます。
それに、自分で選ぶと似た服を選びがちですが、
たまには普段買わないような服を着てみると
案外めっちゃいいーーーーってなったりしました🤗

他にも服だけではなく
ピアスなどのアクセサリー類も販売されてます💎

リングなども置いてありました💍
キラキラしたアクセサリーがたくさん並んでいて
眺めてるだけでもすっごくかわいかったです✨
そしてお店の中を見せてもらった後に
オーナーの橋本さんのお話を聞かせて頂きました。
お店は去年の4/5にオープンされたそうです。
ただすごく頻繁に(ほぼ毎月)阪急百貨店で催事をされているらしく
お店が閉まっていることが多いそうです。

何で洋服屋さんを始めたのか
きっかけを尋ねたところ
何の仕事が好きかなーって考えたときに
元々、ご両親が紳士服のオーダーメイドのお店を
されていたこともあり、服が好きだしデザインや絵を描くことも好き
という事もあってお店を始められたそうです。
それに小さいころから、服を自分で色合わせをして
来たりすることが好きだったそうです。
でも、ご両親がされていたオーダーメイドの紳士服屋さんは
大手の服屋さんが出来たことによって辞めてしまったそうで
両親には服屋さんにはなるなと言われていたそうです。

でも、色んな紳士服や婦人服のお店で働いていると
自分でやってみようとなったそうです✨
毎月の様に百貨店での催事をされていたりするので
お店の空き状況が変更があるので、ブログなどで確認して
お店に是非、足を運んでみてください💚
更に、、、
来年の春のショップチャンネルの面接に
合格されたそうです!!!
そして、すごい先の目標まで持たれていて
7年後には老人ホームを設立させたいそうです💡
橋本さんとお話をしていると
すっごく楽しくてワクワクが止まらないし
時間があっとゆうまでした😻
今回は豊中市本町にあります
セレクトショップLULUさんに
お邪魔させて頂きました🥰
スーパー万代豊中本町店さんの
すぐ斜め向かいにお店があります💡
入り口にはかわいいお花が飾られてます🌻

中に入るとかわいいWelcomeボードが置いてあります💛

店内はとにかくすごくかわいかったです!!!

観葉植物が置いてあったり
エレガントな服からカジュアルな服まで
幅人いジャンルの服が取り揃えられ店ます✨

それにオーナーの橋本さんは何といっても
お話上手で会話が止まらなくなります。
そしてその会話の中から、どんな服を求めてるのかを
常にお客様目線で考えてくれて、心を掴まれてしまいます👀

そして幅広いジャンルの服を取り扱われているからこそ
その人の求めているシチュエーションに合った服を
選んでくださいます。
それに、自分で選ぶと似た服を選びがちですが、
たまには普段買わないような服を着てみると
案外めっちゃいいーーーーってなったりしました🤗

他にも服だけではなく
ピアスなどのアクセサリー類も販売されてます💎

リングなども置いてありました💍
キラキラしたアクセサリーがたくさん並んでいて
眺めてるだけでもすっごくかわいかったです✨
そしてお店の中を見せてもらった後に
オーナーの橋本さんのお話を聞かせて頂きました。
お店は去年の4/5にオープンされたそうです。
ただすごく頻繁に(ほぼ毎月)阪急百貨店で催事をされているらしく
お店が閉まっていることが多いそうです。

何で洋服屋さんを始めたのか
きっかけを尋ねたところ
何の仕事が好きかなーって考えたときに
元々、ご両親が紳士服のオーダーメイドのお店を
されていたこともあり、服が好きだしデザインや絵を描くことも好き
という事もあってお店を始められたそうです。
それに小さいころから、服を自分で色合わせをして
来たりすることが好きだったそうです。
でも、ご両親がされていたオーダーメイドの紳士服屋さんは
大手の服屋さんが出来たことによって辞めてしまったそうで
両親には服屋さんにはなるなと言われていたそうです。

でも、色んな紳士服や婦人服のお店で働いていると
自分でやってみようとなったそうです✨
毎月の様に百貨店での催事をされていたりするので
お店の空き状況が変更があるので、ブログなどで確認して
お店に是非、足を運んでみてください💚
更に、、、
来年の春のショップチャンネルの面接に
合格されたそうです!!!
そして、すごい先の目標まで持たれていて
7年後には老人ホームを設立させたいそうです💡
橋本さんとお話をしていると
すっごく楽しくてワクワクが止まらないし
時間があっとゆうまでした😻