金魚さん
2020.01.22
我が家には金魚さんがいます
去年の夏祭りの金魚すくいで
5歳の息子がGETしたやつです☆

あまり持ち帰るのに乗り気ではなかったのですが
息子にも生き物と接することで
いのちのことやペットを飼うことなどから
何か感じてくれればと思い飼い始めた金魚さんです
正直すぐ弱ってしまうだろうとバケツで飼っていました
実際3匹ほどは残念ながら・・・涙
しかし!!
たくましいことに8匹の金魚たちが
相変わらずバケツの環境にも関わらず
半年以上たった今も元気に過ごしています(^^♪
そんなある日、何気なくバケツをのぞくと
1、2、3・・・7匹
あれ?1匹いないぞ・・・(´゚д゚`)
バケツの中なので、隠れるような所はありません
数え直していると、どの子がいないかわかりました
普段はフタ代わりにしている新聞広告が床に落ちていたので、
嫌な予感しかしませんが恐る恐る広告をどけると・・・
いた!!
完全に横たわってるその子の姿が目に飛び込んできました(;_;)/~~~
ボクが騒いでるのを見て嫁さんも来て
「そういえば晩御飯作ってる時に水がはねる音した」
それって・・・今から3~4時間も前やん(+o+)
かわいそうに・・・苦しみながら誰にも気付かれなかったんやな
そのままにはしとけないので、とりあえず何かに入れてやろうと
金魚を持ち上げようとしたら
ん?ヒレが動いた?風か?
いや、確かに動いてる
なんと、まだ生きてるやないの!!
すぐに別の容器に水を入れてそこに入れましたが
プカ~ン
やっぱいくらなんでも復活しないよね
しばらく悲しみながら様子を見ていると・・・
あ、動き出した!
またしばらくすると、泳ぎ出した!!
これはひょっとするとひょっとするぞ!!
と、すぐに新たなバケツに水をはりカルキ抜いて塩を投入
そこにうつして様子を見ること一週間・・・
その子はまだ生きてます!(^^)!
まだ以前のような元気さは感じられないものの
普通に泳ぎ回ってます♪
こんな小さな体の金魚さんの生命力と命の尊さを
改めて実感し感動したナカマでありました(息子以上に)

お知らせ
1月27日は社員研修の為、通常より営業時間が短くなります
ご迷惑をお掛けしますがよろしくお願い致します
ヤリスのことならネッツニューリー北大阪へ
去年の夏祭りの金魚すくいで
5歳の息子がGETしたやつです☆

あまり持ち帰るのに乗り気ではなかったのですが
息子にも生き物と接することで
いのちのことやペットを飼うことなどから
何か感じてくれればと思い飼い始めた金魚さんです
正直すぐ弱ってしまうだろうとバケツで飼っていました
実際3匹ほどは残念ながら・・・涙
しかし!!
たくましいことに8匹の金魚たちが
相変わらずバケツの環境にも関わらず
半年以上たった今も元気に過ごしています(^^♪
そんなある日、何気なくバケツをのぞくと
1、2、3・・・7匹
あれ?1匹いないぞ・・・(´゚д゚`)
バケツの中なので、隠れるような所はありません
数え直していると、どの子がいないかわかりました
普段はフタ代わりにしている新聞広告が床に落ちていたので、
嫌な予感しかしませんが恐る恐る広告をどけると・・・
いた!!
完全に横たわってるその子の姿が目に飛び込んできました(;_;)/~~~
ボクが騒いでるのを見て嫁さんも来て
「そういえば晩御飯作ってる時に水がはねる音した」
それって・・・今から3~4時間も前やん(+o+)
かわいそうに・・・苦しみながら誰にも気付かれなかったんやな
そのままにはしとけないので、とりあえず何かに入れてやろうと
金魚を持ち上げようとしたら
ん?ヒレが動いた?風か?
いや、確かに動いてる
なんと、まだ生きてるやないの!!
すぐに別の容器に水を入れてそこに入れましたが
プカ~ン
やっぱいくらなんでも復活しないよね
しばらく悲しみながら様子を見ていると・・・
あ、動き出した!
またしばらくすると、泳ぎ出した!!
これはひょっとするとひょっとするぞ!!
と、すぐに新たなバケツに水をはりカルキ抜いて塩を投入
そこにうつして様子を見ること一週間・・・
その子はまだ生きてます!(^^)!
まだ以前のような元気さは感じられないものの
普通に泳ぎ回ってます♪
こんな小さな体の金魚さんの生命力と命の尊さを
改めて実感し感動したナカマでありました(息子以上に)

お知らせ
1月27日は社員研修の為、通常より営業時間が短くなります
ご迷惑をお掛けしますがよろしくお願い致します
ヤリスのことならネッツニューリー北大阪へ