♨能勢温泉 湯治 素泊まり 6,600円~♨
2023.02.27
緑ヶ丘店横田です。
今回、私がご紹介させていただきます
加盟店様は、大阪のてっぺんにあり
のどかな緑の里山にある能勢温泉さんです。
温泉だけではなくキャンプもでも楽しめるんです🏕
キャンプ場も徒歩圏内にあり、
コテージやテントなど好みの
キャンプスタイルに合わせて
予約が取れます💡
※ホームページより引用
大阪府北部の雄大な自然を望みながら入る庭園露天風呂は、
里山の澄んだ空気がとても清々しく、
日頃の疲れ(悩み)を洗い流しリフレッシュ🌲
キャンプ場には
キャンプ好きにはたまらない
今、流行りのサウナテントもあります🎪
※ホームページより引用
冬にはタイミングが良ければ
雪景色の中ゆっくりと露天風呂で
くつろぎながらリフレッシュもできます⛄
※ホームページより引用
泉質は単純弱放射能線 カルシュウムイオン・ナトリウムイオン
を豊富に含み、神経痛や筋肉痛、痛風や病後回復などに
よく聞くといわれてます♨
※ホームページより引用
源泉100%で加温・加水の一切ない源泉風呂
は大人気で私からもおススメです💛
※ホームページより引用
ご入浴いただいたお客様から「体の芯からほっこり温まったよ」
「関節痛などの痛みが和らいだよ」とお褒めの言葉を
いただいたりと大好評だそうです✨
現在 ★プチ湯治プラン★ 受付中
◎3泊~5泊までの連泊プランで
◎素泊まり・おひとり様・1泊 6,600円~
受付されております。
是非、一度お問い合わせ下さい💡
宿泊のお部屋は和室と洋室が準備されてるので
お好みに合わせてご予約が取れます!
こちらは和室のお部屋です👇
※ホームページより引用
こちらは洋室です👇
※ホームページより引用
他にも季節の特別会席プランや
限定プランなど多数プランが用意されてるので
是非、ホームページでチェックしてみてください🌟
能勢で有名なボタンちゃんこ鍋を
楽しめるコースもありますよ!!!
※ホームページより引用
日帰り入浴もされてて、
宿泊しなくても温泉に入りに行けちゃいます✨
日帰り入浴に行かれる際は
一度、入れるかお問い合わせ下さい😊
入浴券は券売機での購入なので
振興券を使用される際は、フロントへ行って下さい🌟
日頃の日常を忘れて、心も体も癒されてはいかがでしょうか?
その他色々のプランをご用意されております。
詳しくは能勢温泉さんのホームページをご覧ください。
能勢温泉
📍豊能郡能勢町山辺409-81
📞072-734-0041👈クリックで発信
ホームページ👉能勢温泉

四季折々のおいしいフルーツをお届け!『フルーツ50番』さんのご紹介デス☆
2023.02.27
今回緑ヶ丘店からご紹介するお店は、
JR野田駅、大阪メトロ千日前線玉川駅すぐそば、
玉川4交差点にある
『フルーツ50番』さんです✨
創業から40年以上を数え、
地域に密着した人気のお店なんです💛
店内見渡す色とりどりのフルーツが
とても鮮やかに彩られており、
お店に入った瞬間に様々な果物の
心地いい香りがフワッと感じられます🍇
その中でも特に目を引くのはコチラ👇
私の大好物イチゴです🍓🍓
今が旬の時期でとても色もきれいで
すごくいい香りをしていておいしそうでした🤤
インターネット販売にも対応しており、
全国各地への発送も承っておられるそうです💡
たとえば、、、🍈
マスクメロンの最高峰と称されている
静岡クラウンメロンや
甘いミカンで有名な愛媛県せとか
青森県 高糖度サンふじの
りんご食べ比べセットなど
手元に届くととても喜ばれそうな
ギフトセットをたくさん用意されています🎁
リンゴも甘いすごくいい香りが
ふわっとしてました🤤
それ以外にも
贈るお相手様の好みに合わせれるように
お客様のご希望・ご予算に沿った
アレンジセットも対応可能ですので
ぜひご利用してみてください😊
普段スーパーなどでは見かけることのない
珍しいフルーツもあったりするので
一度、足を運んで見てください💚
※オンラインショップで購入の際は、
振興券がご利用いただけないので
ご了承下さいませ。
フルーツ50番
大阪市福島区吉野2丁目1-21
Open10:00 ~ Close18:30
水曜定休日
📞 クリックで繋がります👉06-6443-0050
🏠HPリンク 👉 ホームページ
👜ONLINESHOP 👉SHOP

当社の地域振興券が使えるお店「沖縄 居小屋」様のご紹介です
2023.02.27
こんにちは サービスの北田です
今回は、当社の地域振興券が使えるお店「沖縄 居小屋」様のご紹介です。
場所は、阪急石橋阪大前駅の宝塚ホームを降りて 徒歩3分のところにあります。
少し駅の通りから外れますが静かで落ち着いたところにあります。
さらに進んでいくと・・・
オリオンビールの提灯がお出迎えしてくれます。入口を見るだけでも楽しみな感じになります。
中に入ってみると、入口正面には大きな水槽があり中には海ぶどうがゆらゆらと浮かんでいました。
そして店内に流れるBGMは沖縄の民謡が流れ、アットホームな雰囲気が感じられました。
店長の大城さんがお出迎え(忙しい時間帯にありがとうございます。)
早速何をいただこうかとメニューを見ていたら
ジーマミー豆腐の揚げ出しとウコン茶がでてきました。
ウコン茶は翌日に響かないようにとのことで出しているそうです。これはありがたい!!
そしてお通しのジーマミー豆腐とウコン茶をいただき、いろいろと頼んでみました。
定番のゴーヤチャンプル スパムの塩味とゴーヤの苦みがマッチしていておいしかったです。
ミミガーのから揚げ ミミガーは食べたことがなかったのでいただいてみましたが噛み応えがあり美味しかったです
ここで、このお店ならではのものを頂かねばと、オススメを聞いてみたところ
島らっきょうの葉 浅漬け 島らっきょうは根っこの部分や葉の部分は天ぷらにしたり味噌にあえたりいただくのはよく聞きますが、浅漬けは珍しいのかなと思い頼んでみましたが、漬かり加減が絶妙で美味しくいただきました。お酒ともよく合います。
そしてここに来たら絶対食べてほしいのはコレ!!
自家製ジーマミー豆腐です。先ほど迎えていただいた店長さんのこだわりの一品で生でいただくのがイチバン美味しいとのこと。
市販品はどうしても風味が飛んでしまい、味が違うそうです。実際口に入れた瞬間、ピーナッツの風味を感じながらモチモチ食感を楽しむことができました。
さすが店長のこだわりの逸品です
ちなみにジーマミーとは地豆(落花生のこと)からくる言葉で、それがなまってジーマミーになったそうです。
お通しででいただいた揚げ出し豆腐も生の豆腐もどちらも甲乙つけがたいです。訪れた際は頼んでみて下さい。オススメです。
あとよく注文されているのは、もずくのかき揚げ、じっくり煮込んだとろとろラフテーが人気で、どちらも頂きました。
もずくのかき揚げは玉ねぎともずくが一緒に揚げられており甘みともずくの粘り気が感じられ何個でも行けるおいしさでした。
とろとろラフテーも箸ですっと切れるくらい柔らかく煮込まれ、食べてみるとラフテーのジューシーさとたれとからしがよく合って美味しかったです。
さすが人気商品でほかのテーブルにも頼んでいる方がいました。
店長さんにお話しを聞いてみたところ
Q.なぜ石橋に沖縄料理をオープンされたのですか?
→最初は東京で修業をされ一度沖縄に戻られたそうですが、料理を勉強するなら関西だと思い、出てこられた場所が石橋だったからだそうです
Q.駅前の居酒屋群からは離れてますが、なぜこの場所ではじめられたのか?
→専門料理は奥まったところにあるイメージとのことと立地的に良いから始めたとのこと
…確かに駅からは少し離れていますが、隠れ家を見つけるような楽しみを感じる事ができました。
今回いただいた料理はどれもおいしくこだわりの詰まったものばかりでした。またどれも気軽にそしてリーズナブルにいただくことができ大満足でした。
みなさんも石橋に来られた際は、「沖縄 居小屋」さんに行ってみてください。
▶ ネット予約はこちらから
<お店情報>
お店:沖縄 居小屋
住所:大阪府池田市石橋1-9-7六甲石橋プラザ1F
電話番号:072-761-2270
営業時間:月・水~日・祝前日・祝日
定休日:火曜日
▶ ぐるなびはこちらから
▶公式インスタグラムはこちらから
※お近くのコインパーキングをご利用ください

当社の地域振興券が使えるお店「日常酒飯事わこう」様のご紹介
2023.02.26
皆さんこんばんは、サービスの三原です。
当社発行の地域振興券が使えるお店
のご紹介をします🎫✨
本日ご紹介する加盟店様は、
阪急「石橋阪大前駅」西改札口より徒歩4分の場所にあります
「日常酒飯事わこう」様です!!
お店の中へ入ると・・・
予約していましたので、すぐ座敷(個室)に案内して頂けました。
まずお通しを頂きました。
↑粕汁です!!!
店員さんにお伺いしながら料理を注文してみました。
↑自慢のトリカラ特製ソースで!!
↑プルプルだし焼玉子!!
↑タコの天ぷら!!
↑海鮮ポテサラ !!
↑ニンニクの丸揚げ!!
↑ソーセージパーティー! !!
↑名物!お魚いろいろ中落焼き!!!!
↑石橋で1番大きいコロッケ!!!
↑豚キムチ炒め!!
↑山芋のぽたぽた焼き!!
↑肉寿司親分!!
どれもこれも本当に美味しかったです!🤤
最初のわこうさん自慢のトリカラ特製ソースでがとっても美味しかったのでおかわりしました!!
お料理をいただいた後、店主さんにお伺いさせていただきました。
地元でお店を出す事が目標で、東京で修業を積まれたそうです💡
開業してからもうかなり古く営業しています。(地元に強く根付いています!!)
一つのものにこだわらず、色々なものを提供することで、多くの方々に食べて頂ける事をモットーにされており、
おすすめは鶏のから揚げで、すごく人気メニューだそうです🐓
お店の名前「わこう」の由来は、
店主さんのお名前の「しぶかわ こうじ」さんからとられたそうです✨
そして、これからは余裕をもって、落ち着いて働いていきたいそうです。
素敵なお時間を頂戴し、ありがとうございます!!
一品料理だけでなく、歓送迎会などでもご利用頂ける宴会コースも多数あります✨
是非皆様も「日常酒飯事わこう」さんへ!!💨
▶ ネット予約はこちらから
<お店情報>
公式HP:日常酒飯事わこう
住所:大阪府池田市石橋1-22-15 TMビル1階
電話番号:072-763-3345
営業時間:17:00~21:00
BARタイム:21:00~翌3:00
定休日:日曜祝日
アクセス:阪急宝塚線・箕面線 石橋阪大前駅 徒歩4分
LINE公式アカウント:こちらをクリック
Instagram:@nichizyousyuhanzi_wakou

113ページ(全329ページ中)