当社の地域振興券が使えるお店「石橋スタンド ゐの一」様のご紹介
2023.08.05
皆さんこんばんは、サービスの三原です。
当社発行の地域振興券が使えるお店
のご紹介をします🎫✨
本日ご紹介する加盟店様は、
阪急「石橋阪大前駅」東改札口より徒歩1分の場所にあります
「石橋スタンド ゐの一」様です!!
お店の中へ入ると・・・
吹き抜けがとてもいい雰囲気でした!
まずはとりあえず注文しました!
店員さんにおすすめをお伺いし注文しました。
↑「燻製ポテサラ」!!
ポテサラなのに燻製の味がしてとっても美味しかったです!!
特にお店のおすすめが、お刺身と燻製が大人気だそうです!!
↑「タコのお刺身」!!
↑「燻製の盛り合わせ」 !!
どれもこれも本当に美味しかったです!🤤
普段、燻製を食べることが無いのでとても嵌ってしまいました!!
それから、普通のハイボール×3のメガハイボールがとてもお得でおすすめです。
お値段は×2です!!
店主さんにお話をお伺いしますと、
「この辺りで、立ち飲み屋が無かったので挑戦してみた。」そうです!!
「常に新しいメニューをとりいれるようにしている。」そうです!!
「冬の時期はふぐ料理もおすすめ!」だそうです!!
アルバイトリーダーの方も、
「お客様と仲良くなれる良いお店!」だそうです!!
お店のお名前は「ゐの一番」からとられたそうです✨
とてもお客様で賑わっていて良いお店でした。
素敵なお時間を頂戴し、ありがとうございます!!
是非皆様も「石橋スタンド ゐの一」さんへ!!💨
<お店情報>
住所:大阪府池田市石橋2-1-10
電話番号:072-761-6551
営業時間:15:00~24:30
定休日:月曜日
アクセス:阪急宝塚線・箕面線 石橋阪大前駅 東口 徒歩1分

地域振興券が使えるお店「ナチュラル&オーガニック ヘルシー池田店」さんのご紹介です。
2023.07.30
こんにちは、コンシェルジュの政義です。
今回ご紹介する加盟店様は最寄りの駅は阪急宝塚線「石橋阪大前」駅又は「池田」駅より阪急バス「呉羽の里」停留所下車徒歩2分のところにあります。
「ナチュラル&オーガニックヘルシー池田店」さんです!!
地図はこちら
お車でのご利用場合は道路を挟んで向かい側のコインパーキングをご利用ください。
ヘルシー池田店さんは1977年に池田で開店されたお店です。
周辺にはミスタードーナツ1号店、ローソン1号店があり、賑わっていたそうです。
開店当時自然食品を専門的に取り扱うお店は少なく、珍しかったとのことです。
東京で流行し、関西にも数軒出てきた頃に開店されました。
オーナーさんのご自宅ではできる限りのオーガニック食品が食卓に並ぶそうです。
素敵です✨
今人気の食品をお伺いしました。
✓わら焼きかつおのたたき
✓熟成醤油
✓元祖青汁
✓アイスキャンディー
個人的に気になっていたことが、青汁の味について。
よく苦いと聞くので、どれ程苦いか気になっていました。
ということで、オーナーさんにお伺いしました。
すると、お店に置いている元祖青汁は苦くないですという返答が。
抹茶のようで苦くないとのこと。
一度飲んでみたいです!
そして、アイスキャンディーですが、こちらは夏季限定とのこと。
冬場は鴨鍋や、金目鯛のしゃぶしゃぶなどがあるそうです。
因みにうなぎは土用の丑の日にと仰っていました。
季節の旬な食品を楽しむことができて、最高です!
今年の人気アイスキャンディーは「ブルーベリー」!!
高知県産さんのブルーベリーを使用しており、なんと砂糖と果汁だけを使用しています。
丁度ブルーベリーのアイスキャンディーがあったので、早速購入しました。
↑今回購入したざるそば、ブルーベリーアイスキャンディー、天然酵母パンです。
ブルーベリーアイスキャンディーは甘酸っぱく、さっぱりしているので夏にぴったりです!
アイスキャンディーは「ゆず」「やまもも」「ぶしゅかん」などたくさん種類がありました。
豆乳丸パン(レーズン・紫いも)
お店に入ってすぐの棚に陳列されており、最初に目に入っていたので気になっていました。
オーナーさんから焼くとフワフワになって美味しいと伺ったので、お家で焼いて食べてみました。
お伺いしていた通り、食感はフワフワで甘くて美味しかったです!!
朝食に2つ食べる予定が、あまりにも美味しくて追加で焼きました。
非常に好みのパンで、頭から離れません。
2種類の味の他に「バターブール」「黒ごま」「かぼちゃ」がありました。
※入荷は島根県から2週間に1回です。
ホームページを拝見し、お店にお伺いしたのですがその時に目に入ったお蕎麦もお蕎麦好きな家族へのお土産として購入しました。
私も食べてみましたが、少しザラザラ感のある食感と香ばしいさがとても美味しかったです。
素敵ご夫婦のいらっしゃるヘルシー池田店さんに是非足を運んでみてください😊
オーナー様、奥様、ありがとうございました!!
<お店情報>
お店:ナチュラル&オーガニック ヘルシー池田店
住所:大阪府池田市畑1-6-28
電話番号(FAX共通):072-753-3245、072-753-3285
営業時間:10:00~19:00
定休日:日曜日
公式サイトはこちら

地域振興券が使えるお店「蕎麦 慎」さんのご紹介です。
2023.07.28
皆様、こんにちは。
コンシェルジュの政義です。
今回ご紹介するのは「蕎麦 慎」さんです!
最寄りの駅は阪急箕面線「牧落駅」又は阪急バス「中小学校前」
・阪急箕面線「牧落駅」から徒歩13~15分
・阪急バス「中小学校前」から徒歩3~5分
地図はこちら
(お車でお越しの際はお近くのコインパーキングをご利用ください。)
蕎麦 慎さんは今年の5月からリニューアルをされたのですが、
実は…フェルディナンドさん😲
池田店のブログでも度々お世話になっているパン屋さんです。
蕎麦慎さんの店内ではパンの販売もしております。
パン屋さんからなぜ蕎麦屋さんとしてリニューアルされたのか気になり、早速オーナーの古田口さんにお伺いしました。
知り合いの方を通じて蕎麦屋さんと仲良くなり、粉つながりでパンとおそば、面白いよねと冗談でお話していたとのこと。
そば打ちの実演をするお話で盛り上がったそうです。
今は師匠の小田さんから修行を受けていらっしゃいます。
こだわりは二八そば。
お蕎麦について無知だったので、すぐに調べました。
ご存知の方もいらっしゃると思いますが…
二八そばとはそば粉8割、小麦粉2割で打ったそばのことだそうです。
ズルズルと喉を通るという特徴があります。
ずーっと食べ続けるなら二八そばではないかとのこと。
ちらっとお伺いしたのですが、師匠の小田さんは達磨の高橋邦弘名人のお弟子さんだそうです。
私が以前見たことのあるプロフェッショナルに出演されていた名人の方だった為、非常に驚きました!!
お勧めのメニューはもりそば(ざるそば)とのことでした。
おそばを待っている間にお客様は鮫皮を用いて山葵を磨ります。
この山葵、お子様でも召し上がれるほど甘いとのこと。
ある小学生のお子様が来られるそうなのですが、山葵を食べれるようになったそうです。
山葵ではないのですが、ネギも克服したというお話にとても癒されました。
蕎麦慎さんの店内はモダンシックでオシャレな内装です。
カウンター席なので、距離が近く感じました♪
お酒もあります。
おそば屋さんであり、パン屋さん。
是非「蕎麦慎」さんへ!
<お店情報>
お店:蕎麦慎
住所:大阪府箕面市牧落3-7-18
電話番号:072-768-8799
営業時間:11:30~20:00(そばは無くなり次第終了)
定休日:なし
公式インスタグラム
この投稿をInstagramで見る
蕎麦 慎(@soba_sin)がシェアした投稿

数本限定!!
2023.07.17
こんにちは、池田店です。
皆様にごお知らせがあります📣
数本限定でタイヤをお得にお求めいただけます。
【タイヤサイズ及び適合車種】
・185/600R15(シエンタ・アクアなど)
・205/60R16(ノア・VOXYなど)
無くなり次第終了いたします。
詳しくは池田店へご連絡よろしくお願いいたします。
電話番号は下に記載しております。
ネッツトヨタニューリー北大阪 池田店
所在地:大阪府池田市荘園1丁目12番35号
TEL:072‐761-1111

15ページ(全74ページ中)