「思い描こう!クルマの未来」キャンペーンのご案内🚗
2024.10.10
こんにちは、箕面小野原店です😊
大阪オールトヨタ「思い描こう!クルマの未来」キャンペーンのご案内です✨
11/1(金)~12/22(日)の期間中、ご来店いただいたお子様に
「クルマおえかきノート」をプレゼント🎁
※小学生以下のお子様対象
※なくなり次第終了となります
また10/26(土)・27(日)に、ATCハーバーアトリウムにて
「こどもたちが描く未来のモビリティ in 咲洲こどもEXPO2024」が開催されます🚗
※時間:10:00~17:00
未来の世界ではどんなクルマや乗り物が活躍しているのかな?
夢いっぱいの感性やアイデアで、わくわくする未来のことを考えていっしょに楽しめるイベントです😊
ゼロミッション車の展示や試乗、キッズカートシュミレーターの体験、お絵描き3Dレーシングなどの体験型アトラクションが盛りだくさん👍
11/1(金)~、クルマおえかきノートをもらいに箕面小野原店に来てね💕
ご来店お待ちしております。

👻ハロウィン🎃
2024.10.09
こんにちは、箕面小野原店です😊
いつの間にか朝晩は涼しくなり、過ごしやすい季節になりました🌙
10月といえば「ハロウィン」🎃
ショールームの装飾も、ハロウィン仕様になりました👻
ハロウィンにははずせない「Trick or Treat」
「お菓子をくれないといたずらしちゃうぞ!」
という意味だそうです。
箕面小野原店では、10/12(土)~10/31(木)までの期間中、ご来店いただいたお子様にお菓子をプレゼント🍭
※数に限りがございます
是非、ご家族皆さまでご来店ください😊

秋の交通安全運動 & ニューリーフェスタのご案内
2024.09.14
こんにちは、箕面小野原店です😊
9/21(土)~30(月)は【全国秋の交通安全運動】です🚗
秋は日が短くなり、視界が悪くなる夕暮れや夜間は、事故が起こりやすい危険な時間帯です🌜
特に歩行者や自転車利用者が事故に巻き込まれるケースが多く、ドライバーの皆様には一層の注意が求められます。
♦ドライバーは『夕暮れ時、早めのライト点灯』、上手に『ハイビーム』活用。
♦外出時には『反射材』をつけて、相手に知らせる。
大阪のトヨタ販売店全店では、期間中、ご来店いただいたお客様に
夜の安全交通「しっとかNIGHTBOOK」、「LED付反射材キーホルダー」をプレゼントいたします💕
反射材は車のライトに反射し、ドライバーからの視認性を高める効果があり、歩行者が遠くからでも確認しやすくなるため、事故を未然に防ぐ重要なアイテムです。
※「LED付反射材キーホルダー」は無くなり次第終了となります。
~ 2024 ニューリーフェスタ ~
またネッツトヨタニューリー北大阪では、秋の全国交通安全週間に合わせて
お子様の交通安全・防災啓発イベント「ニューリーフェスタ」を開催いたします🚙
日時:2024年9月28日(土) 11:00~16:00 ※入場無料・小雨決行
場所:服部緑地 西中央公園
内容:楽しいイベントが盛りだくさん😊
◆キッチンカー
◆働くクルマが集合
・車両展示(消防ポンプ車・ミニ消防車)
・車両展示(事故処理車・指揮官車)
・消防車&救急車バッテリーカー
・TOYOTA新車展示
◆キッズチャレンジ
・応急救護レッスン
・こども縁日
・ガラポン抽選会
・熊本県物産展
・自転車バランスゲーム
・JAFこども免許証
・とよ婚。占いコーナー
・キッズTシャツリメイク
◆近距離モビリティ「WHILL」体験試乗会
etc...
大人の方もお子様も、ご家族皆さまでお楽しみいただけるイベントをご用意しております。
この機会に交通安全の大切さを楽しく学びませんか✨
是非、ご家族皆さまでお越しくださいませ😊

全国防災週間
2024.08.30
こんにちは、箕面小野原店です。
非常に強い勢力の台風10号の接近が予測されております。
お住いの地域は大丈夫でしょうか。
不要不急の外出は控え、気象情報に注意して早めの防災対策、避難行動を行ってください。
8/31(土)~9/5(木)は、大阪地区オールトヨタ全店一斉【全国防災週間】です。
毎年9月1日が防災の日ですが、この日を含む1週間は『防災週間』とされています。
防災の日は、1960年に制定されました。
防災の日が制定されたきっかけは、1923年9月1日に発生し大被害をもたらした『関東大震災』と1959年に発生した『伊勢湾台風』だそうです。
伊勢湾台風は、明治以降に襲来した台風の中で最も多い犠牲者を出した台風です。
これらの被害を受けたことが、不十分であった防災対策を見直すきっかけとなり、防災の日の制定にもつながったそうです。
また、防災の日の目的には、自然災害に対する備えや対策を強化することも含まれています。防災対策に力を入れることが、災害の被害を未然に防止することや最小限に抑えることにつながるためです。
この機会に防災について考えてみませんか?
1~2分でご回答いただけるアンケート、『家とクルマの防災ブック』をご用意しております。
(防災ブックはなくなり次第終了となります)

3ページ(全32ページ中)