バイクで滋賀の山へ
2021.11.10
こんにちは! サービスの河村です。
最近ホント寒くなってきましたね!
僕は冬より夏派でして、これからの時期は少し気分と行動力が落ちていきます...
本日の話は、寒くなって家から出なくなる前に友達とツーリング行ってきました!
今回行ってきた場所は滋賀県にある県内最高峰のお山【伊吹山】にバイクでツーリング!
伊吹山は日本百名山に入っている山で、滋賀県と岐阜県の県境にあり
山頂からは琵琶湖や比叡山、天気が良いと伊勢湾まで見えるとか
それもそのはず伊吹山の標高は約1377mもあり、周りの山と比べても群を抜いて標高が高いです。
今回僕たちは琵琶湖を大回りして伊吹山に行きまして、琵琶湖の湖畔沿いを走っていたら
よさげな神社を発見! 名前は【白髭神社】という神社で
琵琶湖の中に鳥居が構えてあり、どことなく広島県にある厳島神社を連想します。
この時は天気がとても良くきれいな写真が取れました!
ここで少し休憩をしてから、今回の目的地の伊吹山へ
そしてここが伊吹山の展望台になります
すごく見晴らしがよく、奥の方に見える湖が琵琶湖です
標高が高いだけあって、山頂付近はとても寒かったです
周りの山はどれも低くみえます(笑)
伊吹山の山頂付近にスカイテラスと言う建物があり、そこでは食事やお土産などが販売しています。
僕たちはそこでお昼ご飯にしました。
僕は「伊吹そばと飛騨牛コロッケ」を頂きました!
お土産コーナーではいろいろなお土産がありましたが
一番のおすすめ商品がスカイテラス限定のバームクーヘンがありました!
次回行ったときに買おうと思い、今回はお家に帰りました。
皆さんも少しでも気になりましたら是非行ってみてはいかがでしょうか?
それでは今回はこの辺で、さようなら~👋

試乗車のご案内
2021.10.31
こんにちは、今回ブログ担当の古賀です。
今回は、新型車の試乗車のご案内です🚙
さてさて、試乗車はこちら⤵
今話題のカローラクロスハイブリッドです。
グレードはZグレード、ボディーカラーはアティチュードブラックマイカです。
18インチのホイールで、めっちゃかっこいいです⁉
内装の質感もすごくいい感じです!
後部座席も広々としていて、ゆったりとくつろいで頂けます。
ラゲージルームも荷物をたっぷり収納出来ます。
なんと、ゴルフバッグも4個積んでいただけます⛳
人気車種ですので、ご試乗希望の場合は、事前にご連絡頂けるとスムーズにご案内できます。
お気軽にご連絡下さい。

コスモス畑!
2021.10.24
皆さんこんにちは!
毎度おなじみヒダケンでございます、
このところ急に気温が寒くなり
季節の変わり目に体調を崩しやすい私としては
いつも風邪をひかないか心配になるタイミングでして、、、
コロナのこともありますのでいつも以上に体調には気を遣っております!
皆さんも体調管理には十分お気をつけください、
さて、話は変わりまして
この状況下ではありますが、お出かけが大好きな私たち家族は
この前の休みに兵庫県の小野市にあるひまわりの丘公園に行きました!
正直この地域にはゴルフでしか言ったことがなかったのですが、、、(笑)
ひまわりの丘と書いてありますが、夏はひまわり秋はコスモスが
とてもきれいに咲いている場所です(*^-^*)
コスモス畑の中を走り回ってちょっと休憩中?の娘です(*^-^*)
ただこのコスモスも綺麗で楽しんでいたのですが
娘がはまったのはまさかの、、、、
このコスモス畑の上に公園があるんですが、
そこの大人用の健康遊具にはまったみたいでして(-_-;)
ずっとこれにぶら下がってにこにこしていました!(^^)!
ここの所の休日は
こんな感じでいろんな公園や自然と触れ合える場所に
出没しているヒダケンでした
また子供と遊ぶのにいいスポットがありましたら
ぜひ教えてください( ^)o(^ )

久々の小旅行
2021.10.21
こんにちわ、こんばんは!
サービスの中川です!
やっと暑苦しい日々が終え、涼しい季節?がやってまいりました!!
恐らくほぼほぼの方は寒いと感じているでしょう...。
さてタイトルの通り久方ぶりに日帰り旅行に行ってまいりました。
今回は嫁さんの希望で鳴門海峡の渦潮を見てきました。
渦潮が発生しやすい日にちと時間帯を選んで、見に行ったのですが僕がイメージしていたものよりは若干小さいような.....。
まぁ無事見れたので良かったです。
なんとこの渦潮フェリー、船底の両サイドに窓が設けられており渦潮の様子を海中からも見る事が出来るんです。
文面だけ読むとかなり魅力的ですが、実際に見てみると泡しか見えなく正直「これだけ?」って感じでした。
それでも渦潮の中は泡という知識は得られて良かったです笑
お昼ご飯に「道の駅 あわじ」にて生しらす丼を食べて、淡路SAで一息ついて帰って来ました。
あまり僕自身外出は好きではないのですが、たまには気分転換にいいのかなと思いました♪

31ページ(全74ページ中)