当店に【IKOU(イコウ)ポータブルチェア】設置しました💺
2023.07.08
こんにちは🌺
7月より、お子さまと一緒の時間が豊かになる
障害のある子もない子も包み込む
乳幼児向けのインクルーシブ・ブランドの
『IKOU(イコウ)ポータブルチェア』を
緑ヶ丘店に設置しました🌟
家の中でも、外出先でもお使いいただける
折り畳み式のお子さま用チェアです。
先月、IKOU Portable Chairの
株式会社Haluの代表、松本さんに
お話を聞かせていただきました✨
松本さんは、元々トヨタ自動車に
務められていましたが、
2016年に出産された長男さんが
脳性麻痺と判明し、退職されたそうです。
そして、リハビリや日々の生活を通じて
「障碍者と健常者」とゆう分断された社会構造を
解決したいという想いで
2020年に株式会社Haluを立ち上げられました。
自由で自分らしい外出を
すべての子どもと親たちに。
という想いを込めて。。。
ユーザーさんの声を聴きながら
2年間かけて開発されました💡
骨盤と上体を支えるために
腰部分と胸元にベルトがついてます。
お子様の成長に合わせて
ヘッドレストを調節できます。
また、上体を支えるベルトが付いているので
しっかりと体を支えてくれます。
この白いレバーを引っ張ると3段階で
椅子の角度を調節できるティルト機能付き!
身体の状態に合わせて、心地よい角度を選べます👀
横から見ると、このように
椅子に傾斜が付いてることが分かります。
また後ろには転倒防止レバーがあるので
後ろに体重がかかっても
転倒する心配がありません。
そしてこちらが、お子様の成長に合わせて
脱着可能な座面延長パーツです。
簡単に取り外し可能です👏
折りたたむとすごくコンパクトになり、
ショルダーバッグのように肩から掛けれて
持ち運びにも便利です🌟
また、製品安全協会より『乳幼児いす』の
カテゴリーでSGマーク認証を取得✨
安心してご利用できます。
女性でも簡単に片手で持てるぐらい軽いです!
お出かけ先にお子様用の椅子がなくても
大人用の椅子に簡単に取り付けれて
ベルトで固定できるので、安心してご利用できます💛
当店に置いてますので、
ぜひお子様と来られた際は
ご利用してみてください😊
数部ではありますが、カタログもあります📖
🔻サイズ
幅:339mm
奥行:収納時269mm 展開時:312mm
高さ:収納時156mm 展開時:360-550mm
重さ:3.2Kg
対象身長・体重:~97cm 16Kgまで
対象年齢:生後7か月(腰座り)ごろから
⚠チャイルドシートとしては利用できません。
どなたでもオンラインから注文可能です。
詳細などは、こちらのホームぺージを
見てみてください👀👇
📍IKOU(イコウ)ホームページ

防災講習うけました🚒
2023.07.07
こんにちは🐾緑ヶ丘店です。
今回、北摂地震から5年が経ち
様々な場所で大きな地震が起きていることもあり
6/17に豊中市消防局の方に来ていただいて
防災講習を受けました!
店舗に置いてある防災グッズの使用方法を
1つずつ教えていただきました🌻
ノコギリ、バール、担架があります!
ノコギリは倒木などに使用するのですが、
このノコギリは2枚刃になっていて簡単に
切ることが出来るそうです✨
この先の部分だけが赤い棒がバールです。
大きいので、このバールはすごく重たかったです。
重くて手だけでは持ち上げれない物などに
人が挟まった際にテコの原理を使用して
重い物を持ち上げることが可能です💡
バールの代わりに、ジャッキでも代用できるそうです!
そして、救助出来たらすぐに
安全な場所に移動して2次災害を
防いでくださいとの事でした。
そして担架の使用方法を教えて頂きました。
縫い目を下側にして、この上に人を乗せて
持ち手の部分を数人でもって運びます。
大体、100Kgぐらいまでの耐久があるそうです。
紐が縫ってある側を下にし担架の上に人を寝かせ、
横の持ち手を数人で持ち運ぶことが出来ます!
更に防災訓練ハンドブックを
下さり説明して下さいました。
最後に安心米を頂きました🌾
お湯なら15分
水なら60分待つだけで
わかめご飯の完成です!
封を開けると中に
スプーンと乾燥剤が入ってます。
スプーンと乾燥剤を取り出して
お湯を注いでしっかり混ぜます!
そして15分待って開けてみると
ふっくらモチモチの少し塩味の付いた
わかめご飯の完成です🍚
すごく簡単に作ることが出来ます!
また、避難所でお湯をもらえるそうですが
量がすごく少ないらしく
中々、順番が回ってこないとの事でした。
なので、ご家庭の防災グッズの中に
ガスのカセットコンロが1つあると
すごく便利ですと教えてくださました!
万が一、災害が起こった際は
今回の講習を生かせるようにしようと思い
すごく勉強になりました。
豊中市消防局の方に感謝です。
ありがとうございました🌻
防災訓練ハンドブック豊中市消防局はこちら👇
防災訓練ハンドブック📚

🍞地域振興券が使えるお店「乃が美JR甲子園口店」さんのご紹介🍞
2023.06.30
こんにちは、緑ヶ丘店です★
今回紹介させていただくのは
「乃が美JR甲子園口駅前南販売店」さんです。
場所は、JR甲子園口駅南改札を降りて、
徒歩1分の場所にあり、
駅前でアクセスがしやすくなっています。
乃が美さんは生食パンをメインとして販売しており、
生食パンの他にも、
自家製ジャムなども販売しています。
今回は、生食パンと、
期間限定の山形県産白桃ジャムを購入してみました。
生食パンは口の中に入れると、
市販のパンと比べて弾力がかなり強く、
噛むと素材の味が口いっぱいに広がりました。
そのままの味でも十分楽しんでいただけると思います。
続けて、山形県産白桃ジャムを
付けていただきましたが、
味は、しつこくない甘さで果物そのものの味を
生かしたものとなっており、
スライスされた白桃が中に入っています。
白桃の味だけでなく、
食感もしっかりとしていて、
洗練された白桃ジャムとなっています。
ジャムは期間限定の味を除き、
通常3種類の味のバリエーションとなっています。
・国産ブルーベリージャム
・国産マーマレードジャム
・国産ストロベリージャム 各種¥1080 (税込み)
この他にも、超口溶け生キャラメル¥1080(税込み)や
超純白バター¥1512(税込み) などもあります。
生食パンの大きさは2種類あり、
レギュラーサイズ(二斤)とハーフ(一斤)があり、
お値段はレギュラーサイズが¥972(税込み)、
ハーフサイズが¥486(税込み)となっています。
生食パン以外にも、ジャムや純白バター、
キャラメルやクルトン(¥216税込み)などがあり、
お店に足を運ぶだけでも楽しめる場所となっています✨
ぜひ行ってみてみてはいかがでしょうか?
🍞乃が美JR甲子園口駅前販売店🍞
〒663-811
住所:兵庫県西宮市甲子園口3丁目4-143
☎0798-39-7123
営業時間:10:00-17:00
定休日:なし

🍡地域振興券が使えるお店『和菓子処喜楽』さまへ行ってきました🍡
2023.05.31
こんにちは!緑ヶ丘店です!
今回は当店ご近所さんで
当社発行の地域振興券がお使いいただけるお店の
『和菓子処 喜楽』さまに行ってきました💛
お店に入ると、まずふわっとあまーい香りがしてきます。
店内のガラスケースには柏餅やイチゴ大福、
こだわりのどら焼きなどたくさん札が掲げられていますが
伺った時間が遅かったのもあり
結構品物が売り切れてしまっていました、、😅
行かれる際は、是非早めに行ってみてください💡
喜楽さんのどら焼きは生地がしっとりしていて
弾力がありおいしいです✨
お味もたくさんあるので、是非食べてきてください!
最近私は大福にハマっているので
今回イチゴ大福と豆大福を買って帰りました🍓
いちご大福は滑らかできめ細かい舌ざわりのお餅の中に
甘すぎず上品な粒あんとジューシーな甘いいちごが包まれていて絶品です🤤
豆大福のお豆もこれまた絶妙な焚き加減と味付けで美味しかったです!!
皆様も『和菓子処喜楽』さまでこだわりの
美味しい和菓子をぜひ召し上がってみてください!
和菓子処 喜楽
📪560-0005
📍豊中市西緑丘3丁目13-12
📞06-6335-4313
定休日:火曜日+不定休(ホームページで確認してください)
🍡和菓子処 喜楽ホームページ

9ページ(全25ページ中)