地域振興券もお使い頂ける『 カフェチャオッペ 』様へ行ってきました★
2023.09.01
こんにちは(^O^)
ネッツトヨタニューリー北大阪吹田店
コンシェルジュです⭐
当社の地域振興券がご使用頂けます
👉大阪市旭区にある
『 カフェ チャオッペ 』様へ
行ってきました😊⭐
素敵な入り口が、コチラになります★
店内はとても心地よい
観葉植物などがあり
とってもお洒落でした⭐
店内はカウンター席が
6席程ありました😊
コチラはテラス席になります★
なんとコチラのテラス席とテーブルは
オーナー様のお父様のDIYだそうです
テーブルやテラスには・・
沢山の観葉植物があり
とってもリラックスでき
中々、席を離れる事ができず・・
癒しの空間でした🎵🎵
コロナ禍になってから
カフェより『豆』をメインで販売、
通販にも力を入れておられるそうで
店内にはたくさんのコーヒー豆が
並んでいました⭐
カフェメニューはコチラです★
メニューの中でオススメは?と
オーナー様にお伺いしたところ
【 チャオッペブレンド 】
だそうです★
まずはチャオッペブレンドを飲み
酸味が欲しいなどご要望があれば
そこからオーナー様が
オススメしているそうです😊⭐
コーヒー☕を頂いたのですが・・・
とっても香ばしく美味しく飲みやすい
アイスコーヒーでした(^O^)
チャオッペ様に来店されるお客様は
オーナー様の地元であるとの事で
地元のご友人や、ご両親のご友人
常連様が多く、又インスタグラムや
X(ツイッター)など
SNSからのご来店も
多いそうです🎶
お外にはコーヒー豆の自動販売機が
設置★
最近キャッスレスにも対応可能に
なったそうです★
コチラがオーナー様の諏訪様です⭐
元々学生時代に喫茶店で
働いたのがきっかけで、
1年間開業を支援
してくれる団体にて
開業のノウハウを学び
豆のお勉強も色々なお店へ行き
話を聞き学んだそうです(^▽^)/
1年後にチャオッペ様をオープンされ
16年目になるそうです(^▽^)/
スーパーでコーヒーなどで
購入される方に・・
自家焙煎の良さを
知ってもらえたという
気持ちでされているそうです★
トントンコーヒー???☕
オーナー様が編み出したキャンプ
でも飲める、新しいコーヒースタイル
です★
詳しくはホームページを
ご覧ください🎶
YouTubeでご案内されています♬
もちろん当社地域振興券が
お使い頂けます!!
大阪市旭区にある
『 カフェ チャオッペ 』様へ
1度足をお運びくださいませ🎵
〒535-0021
大阪市旭区清水5丁目12-12
定休日 土曜日
営業時間 11時~17時
※提携駐車場 有

地域振興券が使えるお店「鳥べえ」に行ってきました!🐓
2023.08.30
こんにちは!千里店です🎆
今回は、吹田市岸辺北にある
「鳥べえ」さんに行ってきました✨
お店の前に自転車置き場もありました🚲
店内は、カウンターが6席、6人掛テーブルが1席、座敷が2席ございます👍
(公式HPから引用)
メニューは、焼きもの串からお造り・一品・ご飯ものまで沢山ありました✨
ドリンクメニューも沢山あり、
特に日本酒の種類が豊富でした🍶
つきだし・ビール
ささみ梅肉
つくね月見
いか下足
ピリ辛チーズつくね
ベーコンチーズ
唐揚げタルタルソース添え
もも肉ガーリックバター焼き
ゴロゴロレモンサワー
どれもすごく美味しかったです😋
鶏カレーが人気だそうですが、
お腹がいっぱいで食べれなかったので、
次回は必ず注文したいと思います🥺
---地域振興券が使えるお店---
鳥べえ
〒564-0001
大阪府吹田市岸辺北2丁目4-26
☎06-6330-6271
💤定休日
火曜日・第3月曜日(祝日の場合は営業)
🕒営業時間
月~土 17:30~23:00(L.O. 22:30)
日・祝 17:00~22:30(L.O. 22:00)
🚎アクセス
JR岸辺駅から徒歩10分
阪急バス岸辺バス停から下車すぐ
▼HP
▼食べログ
▼ホットペッパー
▼インスタグラム

防災週間(^O^)
2023.08.30
こんにちは★
ネッツトヨタニューリー北大阪
吹田店コンシェルジュです🎶
本日,8/30~9/5まで
大阪地区トヨタで防災週間と
なっております⭐
ご来店時にアンケートの
ご協力をお願い致します(*´ω`)
設問7問,所要時間1分程度
個人情報の記入はございません。
点検等でお待ちの間に
是非ご協力をお願い致します♬
アンケートにお答え
いただいた方皆様に!!
防災時に役立つ!
家とクルマの防災ブックを
プレゼントいたします★
※数量限定によりなくなり次第終了

地域振興券が使えるお店、「カフェBlank」さんのご紹介☕
2023.08.30
こんにちは!豊中店です☆
当社の地域振興券が使えるお店、
川西南野坂にある
「カフェ Blank」さん
のご紹介です!
カフェblankさんは、
店主の細谷さんが
「雑貨工房Blank」として、
6年前にオープンされました。
病気、障がい者、高齢者、
様々な事情をお持ちの方と共同で
お店をスタートされました✨
当時はそれぞれが作った
雑貨を店に並べたり、
パン作りが得意な方が
パンを販売したり、
パンと一緒にコーヒーを
提供されていたそうです!
ですが、雑貨工房という形では
経営がうまくいかず、
4年前に形を変えて
「カフェBlank」
となったそうです!
お店の中には、
今でも雑貨工房があります!
細谷さんの作品だけでなく、
地域の作家さんの手作りの物も
複数並べられていました☆
元々洋裁をされていた方や
趣味の領域を超えている、
クオリティの高いもの
ばかりで驚きました!!!
細谷さんは、
元々小学校の教員を
されていました。
あるとき、健康診断の結果で
心臓に異変が見つかり、
ブルガダ症候群だと
診断されたそうです💭
ブルガダ症候群は、
突然死の原因となる
不整脈を生じる
危険性の高い病気と
言われているそうです。
【人は、いつどうなるか
わからない。】
死と向き合い、
人生について考えた時に
小学校の退職し、
お店を持つことを
決意されたそうです。
そういったご自身の経験から、
病気があっても、
障がいがあっても、
高齢者でも
【ブランク】は作らない。
こんな思いがお店の名前に
込められています♪
カフェBlankさんの
一番のこだわりポイントは、
【お客様やお店、誰にとっても
居心地の良い場所に】
というところです!
お店には、メインのログハウスと
階段を上がった離れのお部屋
(上の写真☝)があって、
離れのお部屋は細谷さんが
自ら建てられたそうです✨
木の温かみを感じられる、
素敵な雰囲気のお店です🌲
また、このお部屋を利用すると、
お手洗いがどうしても
遠くなってしまうことが
気がかりで、
「どうにかしたい!」
という思いから、
お手洗いもご自身で
作ったそうです😂
物作りのレベルが凄すぎて
感動しました✨
こういった細かな気遣いが、
居心地の良さへと
繋がっているのだと
とても感じました!
離れのお部屋は、
お店の閉店後に
国語教室へと変身します✍
講師をされているのは、
元小学校教師をされていた、
草野さんだそうです。
この教室については、
2023/8/3の神戸新聞にて紹介されたそうです!
(2023/8/3 神戸新聞記事)
お部屋には、
たくさんの絵本が
置いてあります!
こちらは、草野さんからの
寄付だそうです😊
カフェBlankさんへ
伺ったのは2回目でしたが、
前回も今回もコーヒーと
ラスクを頂きました✨
このラスクが凄く
美味しいんです!!!!!
ラスクって、
硬いイメージがありますが、
カフェBlankさんのラスクは、
サクサクで硬くない😊
袋詰めされたものが
ありますので、
持ち帰ることができます☆
一度は食べてみてほしい…!
「お店を経営する」ということが
初めてだった為、
オープン当初は右も左も
わからない状態からスタート
されたそうです。
自分で作り、販売している雑貨や
メニューになかなか自信を
持つことができなかったと
おっしゃっていました💭
そんな中でも足を運んでくださる
お客様やリピーター様に
ここまで育てていただいた
気持ちでいると
語られていました!
そして、お店を始めたことで
誰かの居場所になる
空間になっていることや
いろんな方に出会うことが
できることにお店の存在意義を
感じているそうです😊
今でも、教師時代の生徒さんや
親御さん、同僚の方が
お店に来てくださるそうです!
もし細谷さんがカフェを
始めていなければ、
こんな風に関係が続くことも
なかっただろうとお話し
されていました!
最後に、これからの想いについて
聞いてみました!
今は、細谷さんお一人でお店を
切り盛りされています。
お菓子が得意だから作りたい!
料理を作りたい!
という人がいればお任せして
受け継いでいき、
その人たちの居場所になって
いってほしい。
そして、細川さん自身は、
雑貨づくりに本腰を
入れていきたいと
お話されていました!
万人受けする雑貨ではなく、
【あなたのために、
あなただけの物を】
作りたいと
おっしゃっていました✨
とても素敵な考えをお持ちで、
時間を忘れるくらい楽しい時間を
過ごさせていただきました😊
ぜひ、皆様も足を
運んでみてください🚗
この投稿をInstagramで見る
カフェblank(ブランク)(@koubou_blank)がシェアした投稿
カフェ Blank
住所:兵庫県川西市南野坂
1丁目3-13
営業時間:11:00~17:00
定休日:月曜日・祝日
アクセス
⇒川西能勢口バスターミナル
3番のりば 湯山台行(4)
南野坂バス停下車すぐ

90ページ(全329ページ中)