地域振興券が使えるお店「蕎麦 慎」さんのご紹介です。
2023.07.28
皆様、こんにちは。
コンシェルジュの政義です。
今回ご紹介するのは「蕎麦 慎」さんです!
最寄りの駅は阪急箕面線「牧落駅」又は阪急バス「中小学校前」
・阪急箕面線「牧落駅」から徒歩13~15分
・阪急バス「中小学校前」から徒歩3~5分
地図はこちら
(お車でお越しの際はお近くのコインパーキングをご利用ください。)
蕎麦 慎さんは今年の5月からリニューアルをされたのですが、
実は…フェルディナンドさん😲
池田店のブログでも度々お世話になっているパン屋さんです。
蕎麦慎さんの店内ではパンの販売もしております。
パン屋さんからなぜ蕎麦屋さんとしてリニューアルされたのか気になり、早速オーナーの古田口さんにお伺いしました。
知り合いの方を通じて蕎麦屋さんと仲良くなり、粉つながりでパンとおそば、面白いよねと冗談でお話していたとのこと。
そば打ちの実演をするお話で盛り上がったそうです。
今は師匠の小田さんから修行を受けていらっしゃいます。
こだわりは二八そば。
お蕎麦について無知だったので、すぐに調べました。
ご存知の方もいらっしゃると思いますが…
二八そばとはそば粉8割、小麦粉2割で打ったそばのことだそうです。
ズルズルと喉を通るという特徴があります。
ずーっと食べ続けるなら二八そばではないかとのこと。
ちらっとお伺いしたのですが、師匠の小田さんは達磨の高橋邦弘名人のお弟子さんだそうです。
私が以前見たことのあるプロフェッショナルに出演されていた名人の方だった為、非常に驚きました!!
お勧めのメニューはもりそば(ざるそば)とのことでした。
おそばを待っている間にお客様は鮫皮を用いて山葵を磨ります。
この山葵、お子様でも召し上がれるほど甘いとのこと。
ある小学生のお子様が来られるそうなのですが、山葵を食べれるようになったそうです。
山葵ではないのですが、ネギも克服したというお話にとても癒されました。
蕎麦慎さんの店内はモダンシックでオシャレな内装です。
カウンター席なので、距離が近く感じました♪
お酒もあります。
おそば屋さんであり、パン屋さん。
是非「蕎麦慎」さんへ!
<お店情報>
お店:蕎麦慎
住所:大阪府箕面市牧落3-7-18
電話番号:072-768-8799
営業時間:11:30~20:00(そばは無くなり次第終了)
定休日:なし
公式インスタグラム
この投稿をInstagramで見る
蕎麦 慎(@soba_sin)がシェアした投稿

地域振興券が使えるお店「Chou Chou(シュシュ)」さんに行ってきました⭐
2023.07.27
こんにちは!!
豊中少路店のコンシェルジュです😊
今回は、北摂で1番
クロッフルの種類が多い韓国カフェ
「Chou Chou」さんに行ってきました💞
「Chou Chou」さんは
今年の10月で3年目を迎えます
↓↓↓地図ではこちら↓↓↓
↑外観からオシャレな感じが
伝わってきます
↑メニューです
どれも気になります👀
↑ショーケースにずらっとスイーツが♡
※HPから引用
↑人気のオレオ&バナナ&バニラアイス
※HPから引用
インスタにはたくさんクロッフルが
アップされています
↑地下のイートインスペースです
※HPから引用
貸し切りも可能です🙆
オシャレな空間で
イベントやパーティに持って来いです👌
Chou Chouさんのイベント情報は
イベント用のインスタアカウント要チェックです
これまで、美容やアパレル関係、撮影会など
様々なイベントをサポートされています
またオーナーさんが
当社の「とよ婚」に関心を持ってくださっていました
地下スペースをぜひ「お見合い」の場に
利用いただきたい!!と仰ってくだりました😊
トレンドを意識し、
「豊中にしかないお店」
を作っていきたいとのことです🔥
〈 今回ご協力いただいた加盟店様 〉
Chou Chou
📍豊中市西緑丘1-1-19-102
営業時間 8:00~18:00
モーニング 8:00~11:00
ランチ 11:00~15:00
定休日 火曜日

石橋阪大駅すぐ!!『 ピッツェリア オーソレミーオ 』へ行ってきました⭐
2023.07.27
こんにちは(^O^)
ネッツトヨタニューリー北大阪
吹田店コンシェルジュです⭐
先日,弊社の地域振興券が
お使い頂けるお店!!
大阪,池田市,石橋阪大前駅スグ!!
『 Pizzeria O'sole mio 』
様へ行ってきました😊
商店街を出て歩くと・・・
『 Pizzeria o'sole mi o 』様が
見えて参ります★
店内入ると1階カウンター席は
お洒落で落ち着いた
アンティークな感じの雰囲気でした🎵
学生の方から70歳を超える
ご年配の方まで幅広く
ご利用されているそうです(^▽^)/
1階は、去年に自作で4カ月かけて
リニューアルされたそうです🎵
コチラのテーブルは奈良の吉野の
くすの木でオーナー様が
一目惚れされたそうで
3メートル程のテーブルだそうです🎵
とてもお洒落な空間でした🎵
お酒の種類も豊富にあり!!
オーナー様がお酒好きという事で
お客様のお好みなどをお伺いし、
オススメのお酒を
勧めてしてくれるそうですヨ★
コチラは、2階席です★
とても広々とした空間でした🎵
基本的には団体様向けのお席に
2階はなるそうです⭐
学生の吞み会や同窓会
忘年会などで
使用が多いみたいです♪
他にも・・・・・
ピアノも置いてあり
ジャズライブや
イベントなどで
使用される事もあるみたいです⭐
コチラは2階席で人気の
お席みたいです⭐
お洒落なグラスや棚があり
とても落ち着いた空間です★
✅1階カウンター席が7席程
テーブル席が2席
✅2階席はテーブル席6席程
ございました(^▽^)/
コチラが石窯です⭐
なんと!!!!!
マキで火🔥を付けるそうです!!
ガスでもなく電気でもなく
マキを使用している為
高温で、サッと!軽い食感で
もちもちのPizza🍕が
5分以内で
焼き上げれるそうですヨ🤤
コチラがピザ🍕になります★
とっても美味しそうですよネ🤤⁉
そしてそんな石窯で焼いた
pizza🍕がなんと!!!
お店前の看板にもあるように・・
1ドリンク制で
ナポリPizza食べ放題!!
なんと2500円😲😲😲
はいッ!!コスパ最強です🔥🔥🔥
この価格は破格すぎ!と
個人的に思いました!!
これは・・
行かない理由がないかと・・(笑)
オーナー様は
他の飲食業店様と同じ事をしていても
意味がない!と
とても集客に工夫されている方です⭐
オーナーの藪野様です★
とても気さくで話しやすい
親しみやすい方でした⭐
24年飲食業をされておられて
イベント行事や地域の商店街の事も
されている素晴らしい方でした🎵
お時間頂きご協力
ありがとうございました(^▽^)/
皆様是非!!!
池田市,石橋阪大駅前すぐにある
『Pizzeria o'sole mio 』様へ
弊社地域振興券を持って是非
1度足をお運び下さい🎶🎶
〒563-0032
大阪府池田市石橋1丁目8-4
定休日⇒不定休

能勢にある「博多地どり市右ヱ門」さんに行ってきた♪
2023.07.27
こんにちは!豊中店です♪
本日は当社の地域振興券が
使えるお店
「博多地どり市右ヱ門」さんを
ご紹介します!!!
九州福岡に本店があり、
関西では能勢に1店舗だけある、から揚げ屋さん♪
地図ではコチラ⇩
駐車場はお店の右手にあります!
店内に入ると有名な方の
サインがたくさんありました😲
博多華丸・大吉さんが
テレビ取材にきたり!!
2年前のバレンタインの時に
ラジオで放送されたり!
今年4月にもテレビ取材を
受けたそうです☆
福岡の本店にはFUJIWARAの
フジモン・原西さんも
来たそうです😲‼
関西では珍しい
九州の醤油を使用した
甘めのから揚げと、
新鮮なたたきが有名なお店です!
から揚げは乳製品・小麦粉・
ニンニク・卵・軟化剤を
一切使用せず、全て手仕込みで
作られています😲
安心して食べてもらえるように!
子供たちがまた食べたくなる
ように!
と、考えたのが創業者さんの
想いです!
店長の成松さんに聞きました👂
市右ヱ門さんの1番人気は❓
若どりのからあげ!!
シンプルで頼みやすく、
骨がないので人気です👀
博多地どりは歯ごたえがあり、
濃い味で好みが分かれる
みたいです!
⇩若どりのから揚げ
軟化剤をいれていないため、
熱を加えると
固くなってしまうので
ケースの中は常温に近い
温度だそうです!
市右ヱ門さんの唐揚げは
揚げたてよりも、
少し時間が経った方が
おいしい!!!!??
唐揚げはアツアツの出来たてが
おいしいと思っていましたが、
市右ヱ門さんに
ハマっている方は、
少し時間が経った
から揚げのほうが好みみたい
です!
本来の旨みを味わえるそう◎
⇩たたき
⇩他にも冷やし唐揚げなど冷たい商品もありました(^^♪
店頭にでている分と揚げたても
注文できるみたいです♪
混み具合によってお待ちいただく場合があるので
電話で揚げたてがほしい!と
予約していただくと
スムーズに揚げたてを
提供できるみたいです😊
店内に100g当たりの個数が
書いてました!
参考にして注文できますね(^o^)/
帰りに、唐揚げ弁当🍱を頼みました~★
ボリューム満点!!!!
お弁当はその日に炊いたお米が
なくなり次第完売となるみたい
なので、必ず注文したい方は
電話にてご予約を!!!
さっそくいだたきました👍
ニンニクや卵が入っていない
唐揚げはどんな味かな?と
思いながら食べましたが、
しっかりコクのある
から揚げ!!!
ころもはサクッ!
お肉は軟化剤が入っていなくても
柔らかい!!
味は噛めば噛むほど旨みが
でてきました✨
初めて甘い唐揚げを食べましたが
また食べたくなる味でした♪
から揚げ弁当🍱は
大阪本店のみ販売
してるみたいです!
ぜひ一度お召し上がりください✨
成松さん!お忙しい中、
取材にご協力いただき
ありがとうございました!
お弁当めちゃくちゃ
美味しかったです(^^♪
この投稿をInstagramで見る
公式 博多地どり市右ヱ門 唐揚げ、タタキ専門店(@ichiemonweb)がシェアした投稿
博多地どり 市右ヱ門 大阪本店
住所:大阪府豊能郡能勢町片山
211-7
電話:072-734-2277
営業時間:10:00~20:00
定休日:月曜日

95ページ(全329ページ中)