✨当店の地域振興券が利用できる【Tartine(たるてぃーぬ)】様☕✨
2023.04.24
こんにちは!箕面小野原店です😄
本日は、当店の地域振興券が利用できるお店
手作りパン&カフェ『Tartine(たるてぃーぬ)』様のご紹介です✨
今回のお店は、豊能町東ときわ台にあるパン屋さんです🍞
8年前よりこちらにオープンされたそうです!
北海道産の小麦、無添加・無着色にこだわっているとのこと…
オーナー様へインタビューもさせていただきましたので、ぜひ最後までご覧ください✨
さて 住宅街を抜け、到着するとさっそく可愛らしい看板と建物が…🎵
もちろん駐車場もありますが、能勢電鉄『ときわ台駅』から800m🚃
阪急バスもすぐ近くに停車しますのでアクセス良しです👍
入店前ですが、すでにパンのいい香りがします!!
入口にはパンと一緒に、たくさんの雑貨の販売もされています🎵
種類も豊富で、とっても美味しそうです✨
オーナー様オススメは『クロワッサン』🥐とのことでしたので、
インタビュー後個人的にも購入させていただきました!
自宅に戻ってからいただきましたが、本っっ当に美味しかったです!
イチオシ✨です~!
お客様からの人気ナンバー1は『クリームパン』💛
たくさん種類があるので迷ってしまいます!!😋🎵
オーナー様こだわりの素材についても聞いてみました👂
ふわふわ かつ、食べ応えのあるパンを追求したい!と
様々な小麦を試した結果、北海道産の小麦にたどり着いたそうです❕
丁寧に作られた5種類の小麦をブレンド、無添加・無着色で提供されています🍞
また、パンは日によって完売してしまうこともあるとか・・・😨
遠方からご来店の方は、ご注意ください!
インタビュー中もパンについて、とても楽しそうにお話しされていましたので
パンへの愛が伝わる素敵なオーナー様でした😃
また、店内にはカフェスペースもありますので、ゆったり過ごせます🎵
皆さまもぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか😋💛
★★★★★★【手作りパン&カフェ Tartine 様】★★★★★★
〒563-0103
大阪府豊能郡豊能町東ときわ台2-2-12
☎072-743-0347
営業時間 : 火曜日~木曜日 9:00~18:00
金曜日~土曜日 8:00~18:00
定休日 : 日曜日・月曜日
駐車場 : 2台あり
HP https://tartine563.jimdofree.com/
#ノア、ヴォクシーのことならネッツトヨタ箕面小野原店へ!

能勢町にあるテレビやインスタで話題の『 野間の森 MIGIWA』様へ行ってきました(^O^)
2023.04.23
こんにちは⭐
ネッツトヨタニューリー北大阪吹田店
コンシェルジュです(*´ω`)
先日,弊社の地域振興券がお使え頂けます加盟様の能勢町にあるインスタやテレビ取材などでも
話題の森に佇むレストラン『 野間の森 MIGIWA 』様へ行ってきました⭐
コチラの道から進んできますと、、、、
入り口が、見えてまいります(^^)/
駐車場は敷地内にあり!約10台ほどのスペースがございました★
駐車場からお店の入り口へ向かうまでも緑が豊かでとても心が癒されます🍃🍃
入り口はコチラのドアからはいります😊😊お洒落な木の扉でした(^^)/
入口に入ると、、、、、、、、
テーブル席が3席あり、ご家族連れ様にも嬉しいですよね🎵
ご家族で素敵なご飯の最高な時間を過ごしてい頂きたい!
又、小さいお子様も大歓迎です!オーナー様が言っておられました⭐
そして、、私自身、インスタグラムの投稿でも良くお見かけした事があります、サンルームがコチラです↓↓↓↓↓
天井が高く開放感があり、そして上を見上げて見てもガラスなので緑と空で
周りにも沢山のお花やガーデンに囲まれ、心がリラックスされる魅力的なサンルームでした⭐
テーブル席も4席程ありました(^^)/
お外から見るサンルームはこんな感じで、お外から見てもとっても素敵な立派なサンルームですよね🎵
サンルームにはとってもお洒落な小物が沢山ありました💞
この人気のあるサンルームが、桜の木に向かって設計されているそうで、
桜の季節になると桜のすぐそばのお席が大変に大人気だそうです🌸🌸
桜や紅葉シーズンは最高のロケーションなんだろうなあ。っとおもいました🎵🎵
オーナー様に、とっても美味しい、コーヒーを頂きました!!
横にあるお菓子はサービスで付けられているみたいで
すべて!!!!手造りだそうです(^O^)✨✨
濃いコーヒー☕は、おかわりされる方も多いそうです😊😊👍
又、野間の森のスタッフ様方々は、有名なホテルでお勤めされていた方が多く、シェフの方はよくフランスへ行かれたり、パティシエ様もテレビにも出られた経験がある方みたいです!!
緑豊かなお洒落な癒し空間の上にホテルの味を頂けるなんて素敵ですよね?!?!?!
オーナー様にメニューのオススメをお聞きしました✨✨
✅ビーフシチューのパイ包み焼き【3100円】
デミグラスソースと赤ワインでじっくりとお肉を煮込まれて
パイはサクサクに焼き上げられているそうです🤤
✅土日限定で国産鴨むね肉ロースト【3100円】
青森県産鴨ロースを薄切りで季節のフルーツとマデラ酒のソースで頂くそうです🤤
✅MIGIWA欲ばりパフェ【2100円】
軽いアイスクリームパフェにプリン、クレープ、シフォンケーキが添えられているそうです🤤
又、お庭でお野菜を育てているそうで
そちらもメニューにあるMIGIWAサラダの中にご使用されていらっしゃいます⭐
ちなみにMIGIWAサラダは大きくて3、4人程でシェアが可能だとか✨✨
オススメ以外でもごはんもデザートもメニューがとても豊富でした(^^)/
2階の階段を上がるとギャラリーになっており、この野間の森の四季折々の写真が展示されておりました😊
又、テレビ取材もあったようで、その裏側の写真もありました。コロナで出来なかったイベントもこの場所を使って
色々と企画を考えていらっしゃるようでした✨✨
これが四季のお写真です(^^)/四季を味わえる野間の森MIGIWA様、とっても素敵ですよね🎵
他府県から来られるお客様もいらっしゃるそうです(^^)/
今回オーナー様のお写真はNGとの事でしたが、
とてもお綺麗で上品な方で沢山お店のお話を聞かせていただきました(^^)/
お店をするきかっけとなったのは、「信州の八ヶ岳倶楽部」がお好きだそうで
そういえば関西にはこういった所がないね、と。
何十年もかけられて『野間の森 MIGIWA』様が誕生され
全く初めてでご家族皆さんで経営なさって8年目になるそうです😊
テレビの取材で有名な女優さんが来られていたり
ココイロや旅サラダなどなど、雑誌るるぶでも掲載されるそうです!!凄いですよね😊😊
是非皆様も弊社の地域振興券で旅行に来た気分になれる、大自然の森林の中にありホテルの味を味わえる
野間の森MIGIWA様へ行かれてみませんか??✨✨
お忙しい中、お時間頂きオーナー様、スタッフ様
ご協力頂きありがとうございました✨
営業日
月、金、土、日
営業時間
11:00~17:00
※ご予約様優先
大阪府豊能郡能勢町野間中215-1
tel:0727-34-6415
野間の森様 ホームページ✨
冬季休暇もございますのでホームページをご覧くださいませ★

地域振興券が使えるお店「sheep★sheep」さんに行ってきました~♪
2023.04.14
こんにちは!
豊中少路店のコンシェルジュです😊
今回は上野西にあるパン屋さん
「sheep★sheep」さんに行ってきました🌞
👇地図はこちら👇
ひつじとピンク色が印象的な外観です✨
sheep★sheepさんはオープンして
18年経つパン屋さんです。
オーナーさんはもともとシェフをされていましたが、
パンが好きということでパン屋さんを始められたそうです。
sheep★sheepという名前の由来は、
オーナーさんと息子さん二人とも
未年のためこの名前になったそうです👀
親子の仲の良さが伝わるいい名前ですね☆
\早速、パンを紹介していきます/
店内入ってすぐ目の前には、バゲットなどハード系のパンがあります🥖
右手にはお惣菜パンや菓子パンが並べられています🤤
中央にはデニッシュやペストリーなどがあります♡
その隣にはフランスパンやくるみぱんなどが陳列されています🥐
レジ横にはサンドイッチやシュークリームなどが売られています🥪
どれも美味しそうです♡♡
ここで人気のパンを紹介します(^_-)
1番人気は「ひつじの角食パン」です!
オーナーさんもスタッフさんもイチオシの食パンです🍞
こだわりはもちもち食感だとか!!
1日50本ほど作られるそうですが、
日によっては予約で完売することも😲
この日も予約したパンを受け取りに
来店されるお客様もいました✨
2番人気は、「クリームパン」です!
こだわりは自家製のカスカードです🤤
わたしも購入したのですが、
ほどよい甘さのカスタードクリームがたっぷりで、
ぺろっと完食しました♡
何個でもいけちゃうクリームパンです(*´∀`*)
今回、お邪魔した際、オーナーさんはレーズンパンを作っている最中でした👀
お顔はNGということで、手元だけ撮らせていただきました📷
また、店内の壁にはひつじの絵が飾られていました🐑
とてもかわいい絵です😻
今回、わたしが購入したパンです!!
左は先ほど紹介したクリームパンです。
右はクリームチーズとクルミパンです。
食べ応えのあるクルミとチーズの相性抜群でした👏
最後に、オーナーさんに今後について聞きました👂
これからも地域密着で頑張っていきたい!とのことです。
あまり多くは語らないオーナーさんですが、
パンに込める熱い思いが伝わってきました。
お忙しい中、ご協力いただきありがとうございました。
種類豊富なパン屋さん
「sheep★sheep」さんへぜひ足を運んでみてください!!
〈〈ご協力いただいた加盟店様〉〉
sheep★sheep
📍大阪府豊中市上野西2丁目19−3
06-6845-5332
営業時間 8:00~19:00
定休日 月曜日

パン工房 Makanaさんに行ってきました✨
2023.04.14
こんにちは!緑ヶ丘店です。
今回緑ヶ丘店からご紹介するお店は、
緑ヶ丘店から徒歩15分の所にある、
「パン工房 Makana」さんです✨
お車の点検をしていただいているお客様に
美味しいパンを尋ねたところ、お勧めしていただきました💛
階段を2階に上がってすぐ右手に!
扉を開けると、
この方は、山下景子さん
パン工房Makanaの代表のお方です。
なんといっても笑顔が素敵で話しやすく、
ほんの数分で会話が盛り上がりました😆
パン工房Makanaさんは、新型コロナウイルスが流行り
緊急事態宣言が発動された2020年4月にオープンし、
経営が大変だったそうです。
しかし、自分の作ったパンを販売するという目標のために踏ん張り、
15年越しの夢を叶えたそうです😢✨
店内には、パンがズラッと敷き詰められてます
そして、私が驚いたのが、こちら全部、冷凍パンなんです。
👆土曜日スペシャル販売日のパン
山下さんが作る冷凍パンには、3大こだわりがあります。
1、よつ葉バター
2、白神こだま酵母
3、北海道産小麦
この3つのこだわりで、美味しいパンが出来上がります。
私は、パンと言ったら、焼き立てを食べたい!となります。
ほとんどの方がそう思われると思います💡
しかし、冷凍パンは、焼き立てを冷凍し、
食べたいときに解凍し、焼いて食べることができる。
3大こだわりの1つ、白神こだま酵母の性質によって、
焼き立てと変わらない風味、旨味、生地独特の食感を楽しめます😎
毎週1週間分のパンを買いだめして帰られる
お客様もいっらしゃるそうで、これも驚きポイントです!!
たくさんある中で私が特にお勧めしたいパンはこちら👇👇👇
「2020くるみパン・オブ・ザ・イヤー
10周年記念 鈴木保奈美アワード」
ノミネート受賞に輝いたくるみパンです。
ライ麦の噛み応えとザクザクのくるみ触感がおすすめの商品です❗❗
まだまだ驚きがあります!!!
👆「しあわせ パンの定期便 サブスクセット」です😲😲
こちらは毎月Makanaさんのおいしいパンを
自宅に届けてくれる素敵なシステムになっており
定番のパンから季節限定、旬の食材を使ったおかずパンなど
楽しみが止まらないものになっております🍞🥐🥪
そして!!!
毎日開催されているイベントが違うんです!
毎週火曜日、水曜日、金曜日は通常パンを販売し、
土曜日に店内パンだらけのスペシャル販売!
木曜日はパン教室、月に1回ランチカフェもやっております。
完全予約制ですので、早めのご予約を!
私は、土曜日のスペシャル販売争奪戦に参加して
美味しいパンを確保しに行こうと思っております‼
パン工房Makana
〒560-0052
📍大阪府豊中市春日町2丁目3-14-201
mail ✉ : berrykoubou14@gmail.com
📷instagram

107ページ(全329ページ中)