加盟店紹介 ZEROの家 様
2022.07.28
こんにちはいまむです。
皆様お変わりないですか?
今日は当社 地域振興券加盟店様のご紹介です。
今回はこちらです ↓
<ZEROの家>
ここはNPO法人が運営しているリサイクルショップです。
他のリサイクルショップと違うところは、自立支援をおこなっていることです。
(目的) 障がいを持つ方々の適正に応じて、いろいろな生活活動の機会を提供しています。
それにより障がいのある方が、地域に根ざした生活を営むサポートを行っています。
(事業) リサイクル品の回収・商品化及び販売、事務用品・文具の販売・配達などを
行っています。
(内容) 一般企業への就職が困難な障害のある方(利用者)に対して、生産活動を通じて、
その知識及び能力の向上に必要な体験や訓練等を行い、雇用契約を結ばず
利用者が作業分のお金を工賃として受け取ることが出来る、自分に合った形で
無理なく働ける”非雇用型”の事業所です。
国道171号線通りにあります
駐車場もあります。
店内はこんな感じです。色々な商品があります。掘り出し物があるかもです。
これらの商品は、ここに来られている利用者さんが商品をきれいにしたりして
販売してます。
こちらスタッフの中岡さん(左)と吉田さん(右)
他にもスタッフさんが20名ほどいらっしゃいます。
ここにある商品は
私たちが家で使わなくなった物やいらなくなった物を寄付というかたちで、いただき
それを利用者の方が、きれいにしたりして、安価で販売してます。
皆様がもしお家で使用していて、いらなくなった物があればぜひ寄付してください。
ただ引き取れない物もあるみたいなので、スタッフまでご確認お願いします。
(参考)
今回ご協力頂いた加盟店様
ZEROの家 様
住所 〒562-0014
箕面市萱野2丁目2番28号 1F
(阪急バス 『萱野三平前停留所』下車)
電話 072-734-7239
サービス提供時間
10:00~16:00

当社の地域振興券が使える加盟店「うどん酒菜 ふうふや岸辺店」様のご紹介✨
2022.07.27
こんにちは!千里店です🌴
当社発行の地域振興券が使えるお店
のご紹介をします🎫✨
今回は、
「うどん酒菜 ふうふや岸辺店」様のご紹介です💫
JR岸辺駅北口にあります
ビエラ岸辺建都の2階にございます。
駐車場・駐輪場完備💨⭐
岸辺駅北口より徒歩でお越しの際は、
この入口から入ると右手にございます。
うどん酒菜 ふうふやさんは、
岸辺店・鶴見店・あと関東に1店舗あり、
全国で3店舗だそうで、
岸辺店はビエラ岸辺建都が開業された2018年11月からオープンし、今年で4周年だそうです✨
平日は10:30から、土日は11:00からで
21:00まで年中無休で営業されています。
15:00までは、ランチメニュー
▶ お昼の献立
15:00からは、ディナーメニュー
▶ 夜の献立
となっています🔅
夜は、お酒の提供もされており、
うどん以外にも一品料理もあります✨
▶ グランドメニュー
今回は、
天ぷら定食と豚ひれかつ丼定食を注文しました🤤
天ぷら定食~名物鶏天入り~
7種類から選べるうどん付きだったので、
ざるうどんを頂きました😋
うどんは、写真でも伝わるほどにツルッツルで
天ぷらには、名物の鶏天もあり、
凄くおいしかったです🤤
豚ひれかつ丼定食
こちらはカレーうどんを頂きました🍛
また、お弁当・丼もの・鶏天などの逸品の
お持ち帰りもされています✨
店長の竹田様にお話を伺いました💡
___「かごの屋」さんと同じ会社とお聞きしましたが、「かごの屋」さんと「ふうふや」さんで違いはあるのでしょうか?
「かごの屋」は、親戚等の集まりによく利用されていますが、「ふうふや」は、毎日食べれるようなメニュー設定となっています。
あと、ダシが違います。
「ふうふや」では、利尻昆布という北海道の昆布で、
毎日1からダシをとっています。
また、うどんの単品は「ふうふや」オリジナルメニューです。
___店長さんのオススメメニューを教えてください。
季節のメニューの、
「すだちたっぷり冷やしうどん」
「豚しゃぶと茄子煮浸しの冷やしうどん」
がオススメです。
特に、「すだちたっぷり冷やしうどん」は、サッパリするので夏バテ気味な時などに食べてもらいたいです。
___季節のメニューはいつまでの期間ですか?
夏の季節メニューは、9月中旬頃までの予定です。
▶ 季節のメニュー
今は夏メニューですが、
春は、春野菜や菜の花、筍を使ったうどん
秋はキノコ、冬はカニあんかけやカニほぐし等
春夏秋冬の季節ごとに季節のメニューが変わります。
__________
ご協力ありがとうございました😊
うどん酒菜 ふうふや 従業員の方々
是非、ご利用してみてください🤤✨
--ご協力いただいた加盟店様--
うどん酒菜 ふうふや岸辺店
〒564-0018
吹田市岸辺新町5-45 JR岸辺駅ビル VIERRA 岸辺建都2F
☎ 06-6318-6811
🕒 営業時間
<平日> 10:30~21:00
<土日> 11:00~21:00
🚃 アクセス
JR東海道線(京都線)岸辺駅より徒歩2分
▼ ウェブサイト
こちらをクリック

当社の地域振興券が使える加盟店🌟『まめだぬき』様のご紹介!
2022.07.25
こんにちは!吹田店サービスエンジニアの柳谷です🌟
今回紹介させていただく加盟店様はこちら!
丹波篠山の名産を取り扱うお店『まめだぬき』さんです。
場所は石橋阪大前駅から、池田高校方面へ徒歩で10分、正智寺さんが目印です。
さっそくですがこちらの まめだぬき さんの一番のウリは
丹波篠山の『あいがも農法』をもちいた『お米』です!
あいがも農法以外にも低農薬米も取り扱ってます!
・・・もっといい写真使えばいいのに
そう思ったそこのあなた!
実は大人気で取材当日はすでに低農薬米が写真でわかるぐらい少ししか残ってなかったのです!
そしてあいがも農法のお米については年間予約完売!とのこと。
すごい人気です( *´艸`)!
現在完売ですが、9/20から、次期の予約開始です!
まめだぬき様ホームページ
ホームページの方ではお米の種類についても詳しく説明されています。
年間予約についても来店はもちろん電話でも対応してくださいます。
是非、ホームページをご覧ください!!
そして店内では
丹波篠山の名産品が買えたり、軽食スペースがあります。
軽食スペース四人掛けテーブルが3つあります。(現在はコロナ対策で2人掛けで対応されています)
今の時期はソフトクリームが最高ですね!
※冬季はぜんざいが始まります!
真ん中がオーナーさんと左右がパートさんです。
日本人の主食であるお米。
味、健康、食にこだわりを持つ方に是非来てほしいです!
〒563-0023
大阪府池田市井口堂2丁目7−13
営業時間 9:00~19:00
定休日 日曜日
TEL 072-760-3588
FAX 072-760-3677

当社の地域振興券が使えるお店「ハンバーグGOSOU」様のご紹介
2022.07.24
お久しぶりです、池田店コンシェルジュの政義です。
本日ご紹介する加盟店様は池田店から車で約5分の場所にあります。
(お車でお越しの際はお近くのコインパーキングをご利用ください。)
「ハンバーグGOSOU」様です!!
↓地図です。
※阪急宝塚線「石橋阪大前」駅又は「池田」駅より阪急バス「呉羽の里」停留所下車徒歩2分。
店内に入ると
オシャレな店内にアットホームな雰囲気を感じます!
蔓延防止措置などの為、一時提供をストップしていた「あるランチメニュー」が7月6日(水)より再開されたとのことで
早速「シンデレラランチ」をいただきました!!
行く前からとても楽しみにしていたシンデレラランチです!!
ちょっとずつ、いろいろ食べたい! 夢が叶います☆
気になる料理が一目でわかります。
そしてお料理の紹介もあります!!
↓
シンデレラランチということで、ティアラをつけてのお写真を。
1つ1つどんな味だろう?と楽しみながら美味しいお料理をいただきました。
中でも個人的に驚いたことが
私幼い頃からひじき煮が苦手で、未だに得意ではないのですが
GOSOUさんの「ひじきの生姜煮」がとても美味しく、いつの間にかお皿からひじきがなくなったいました。
本当に驚きました!!
僭越ながらGOSOUさんに感動をお伝えしました。
お料理全て美味しいのですが、
今回ピックアップさせていただきのは国産牛100%のミニハンバーグです。
本当に美味しかったです!!
(左)和風ソースと(右)デミソース
ハンバーグの肉汁、どちらも何度も食べたくなります!!
ソースもまた表現できないほど美味しく頂きました。
今まで食べたことのないようなハンバーグです。
皆さんに是非召し上がっていただきたいです。
ランチをいただいた後、インタビューさせていただきました。
「シンデレラランチ」は開店11:30~12:00までの30分間のみ注文できるのですが、その理由がシンデレラの魔法が12:00に解けてしまうからだそうです!
素敵です。
10皿ほどのお料理から始まったシンデレラランチは今では20皿もトレーいっぱいにお料理が並んでいます。
以前はカフェレストランでしたが2020年からハンバーグをメインにされたそうです。
「色々なものを食べて綺麗になってほしい。」
このような願いからお野菜にもこだわり、定休日にはご自身の目で確認しに行かれるそうです。
実はGOSOUさんのハンバーグにはあるエピソードが!!
ハンバーグにはつなぎに卵を使うところ、オーナー様「牛100%やのに卵(鶏)使えば牛100%ではなくなる」という理由から一切卵を使用していないそうです!!
昨年はコロナウイルスの影響からテイクアウトメインでされていたそうのなので取材させていただいた際に掲示されていたお料理です。
チラシを持ち帰らせていただいたのですが、テイクアウト料理、お弁当が豊富でとても興味がそそられました。
どのお料理も美味しくて、暖かい雰囲気に包まれました。
素敵なお時間を頂戴し、ありがとうございます!!
是非皆様もハンバーグGOSOUさんへ!!
<お店情報>
公式HP:ハンバーグGOSOU
住所:大阪府池田市旭丘1-10-8
電話番号:072-752-4555
営業時間:11:30~21:00
ランチタイム:11:30~14:30(L.O 14:30 )
ディナータイム:17:30~21:00(L.O 20:00)
定休日:月曜日、第二火曜日
※喫煙席なし
※お近くのコインパーキングをご利用ください

143ページ(全328ページ中)