新車情報一覧
8ページ(全13ページ中)
グランエース新発売!
C-HRをマイナーチェンジ

TOYOTAは、C-HRをマイナーチェンジするとともに、新たに“GR SPORT”を設定し、全国のトヨタ車両販売店を通じて、10月18日に発売しました。今回のマイナーチェンジでは、C-HRの拘りのひとつであるデザインが、ワイドスタンスを強調するフロント&リアスタイルとすることで、よりスタイリッシュに進化しました。さらに、TOYOTA GAZOO Racingがモータースポーツ活動を通じて得た知見やノウハウを市販モデルに生かした“GR SPORT”を新設定するとともに、1.2Lターボ車(FF)に6速iMT(インテリジェントマニュアルトランスミッション)車を追加し、C-HRのラインアップを充実させました。また、スマートフォンとの連携を可能にしたディスプレイオーディオ(DA)や車載通信機DCM*1を全車に標準装備することにより、コネクティッドカーとして便利で快適なカーライフを提供します。安全機能においても、駐車時など、静止物を検知して衝突被害の軽減に寄与するインテリジェントクリアランスソナー[パーキングサポートブレーキ(静止物)]をオプション設定するなど、装備の充実を図りました。
詳しくはこちら新型軽オープンスポーツカー コペン GR SPORT を発売

新型車コペン GR SPORTは、TOYOTA GAZOO Racingが展開するスポーツカーシリーズ「GR」初となる軽規格の2シーター・オープンスポーツ。ダイハツ工業(株)が、TOYOTA GAZOO Racingのモータースポーツ活動を通じて培った知見を開発に活かしたOEM供給車となります。
お互いにメーカーという垣根を取り払い「もっといいクルマづくり」を目指して、TOYOTAの商品ラインアップにはないライトウェイトスポーツ「コペン」と「GR」が理想とする走りの味を融合。路面や車体の挙動をダイレクトに感じられ、スポーツカーらしいハードな乗り心地が楽しめる「コペン」の可能性をさらに広げ、気軽にスポーツドライブを楽しめる「GR」のエントリーモデルとして誕生しました。
具体的には、ボディ剛性や足回りのチューニングを中心に開発を進めてきました。フロントブレース追加やセンターブレースの形状変更などボディの最適な剛性バランスを実現。その造り込んだボディ剛性に対して、サスペンションのスプリングレートを最適化し、専用のショックアブソーバーとの組み合わせによって、しなやかな動きと接地感のあるフラットな乗り味を追求しました。
また、今回専用にチューニングされた電動パワーステアリングと相まって、ステアリング操作とクルマの動きとの一体感醸成に寄与。軽だからこそのエンジンパワーを使いきれる喜び、日常生活の中でもライトウェイトスポーツらしい、意のままに車両をコントロールする「気持ち良さ」を提案します。
8ページ(全13ページ中)